結婚生活をはじめとする、日常生活で抱える悩みや問題のリアルな体験談を共有するサイトです。

楽天市場
楽天
カテゴリー







スポンサードリンク

2019年08月15日 18:05


287: 結婚総研 17/01/26(木)15:09:06 ID:z6A
相談です。
アスペルガーの疑いがあることを、
お付き合いしている相手に伝えるか迷っています。

昔から周囲に馴染めず、勉強だけはできたので
ギリギリ人並みなレールから外れず
生きてこれましたが
現在も友人は0で、職場では仕事ができず、
結婚式に呼べる相手は本当に1人もいません。

以前、結婚を前提に
お付き合いしていた相手がいましたが
恐らく私のアスペルガー的な空気の読めなさ、
共感の出来なさが原因で1年近く付き合った結果、
それぞれの親に紹介、というところまでもいかず
相手に嫌われて別れてしまいました。
(捨てられたという表現がピッタリの散々な別れ方でした)

今の彼とはまだ付き合って3ヶ月ですが、妹が
「相手が自分にハマっている付き合いはじめの頃に
悪い部分を全部見せておくといい」
「なんでも許せて可愛い時期だから、
その時に曝け出しておけば
耐性がついて後々もそんなものかとなる」
「はじめに猫被って良い子でいて、
熱が冷めた頃に地の自分を見せたら
更に冷められる事もある」と…

彼は、私のできないところも可愛いといい、
できる部分は褒めてくれます
結婚などもお互い意識はしているので
できればカミングアウトしたいのですが、
告白したことで全ての言動に
レッテルを貼られてしまう事も怖いです…

何も言わなければそういう性格なのかな?と
個性として捉えてもらえたはずのことが
これが発達障害の特徴なのか…?とか、
喧嘩の時など心の中で
(アスペルガーだから
人の気持ちがわからない奴なのか)とか
悪いフィルターで捉えられてしまったりすることや、
相手がどう思うかが不安です。

290: 結婚総研 17/01/26(木)15:14:59 ID:z6A
>>287続きです。

今までも、鬱などの二次的な状態にはならず、
社会的にもギリギリ問題なくこれたため
正式な診断は受けていないです。
自分で調べて対処療法的な事は努力してきました。

でも当たり前のことができなかったり、
周りに馴染めなかったり、
普通のことがとても辛かったり
心の葛藤は耐えないです…

自分だけ人と違うプログラムが
インストールされてる気持ちは
永遠になくならないだろうな…と思っています。

社会生活が送れてるため、
診断されても軽度の発達障害で診断された事実が
将来、就職や結婚の時に不利になるかもと思い、
そのデメリットと、
診断後に得られる治療の効果を天秤にかけ、
診断しないことを選びました。

相談内容は、彼にカミングアウトするべきか否か、
もし付き合いたての彼女にそのような告白をされたら、
された相手はどう思い、
今後の付き合いにどう影響するのか。

漠然としていてすみません。

293: 結婚総研 17/01/26(木)15:17:35 ID:Hgq
>>287
正式な診断も受けてないあやふやな状態のまま
アスペかもと告白されても困るのでは

295: 結婚総研 17/01/26(木)15:32:39 ID:o4e
>>287
まぁ読んだ感じアスペかもしれないけど、
所詮は素人判断で
もしかしたら違う病気が隠れてるかもしれない
アスペじゃない他の発達障害とか

うまくいってるならべつに彼に言う必要はないんじゃ?
言うなら言うで、
診断してもらったほうが根拠がある
妹が言ってるのは取り繕ってるけど
実はめっちゃズボラ、とか
その辺の事なんじゃないかな

301: 結婚総研 17/01/26(木)16:07:33 ID:z6A
>>293
>>295
ありがとうございました。
そうですよね…

当たり前のことができなかったり、
普通の社会生活がとても辛いことを
知っていてもらいたいことが一つ、

このままずっと
ボロを出さずにいることは出来ないので、
結婚後に色々な違和感を感じた結果、
相手のストレスになってしまうよりも
結婚前に、相手に自分といることのデメリットや
子供が発達障害になる可能性を
知って欲しいと思ったことが一つです。

社会的に「発達障害」という
一生取り消すことのできない診断は、
自分のデメリットにしかならない気がするのですが
パートナーには
自分の性質や苦しさを知っていてほしいという…

でも、パートナーの理解を得るためだけであっても、
病院の診断を受けることは必要なのでしょうか…

もし、そういった告白をされるならば、
曖昧では意味がない、
診断結果があれば聞く価値、
話す価値はあるということでしょうか?

304: 結婚総研 17/01/26(木)16:21:43 ID:Hgq
>>301
> 社会的に「発達障害」という
>一生取り消すことのできない診断は、
>自分のデメリットにしかならない気がするのですが


診断受けて無くても
仕事できない友達いない付き合いが続かない現状は
結構深刻なデメリットなのでは
今は対処法が色いろあるようだから
アスペなり他の発達障害の診断をうけることにより
適切な対応を学べるというメリットはある

> 自分といることのデメリットや
>子供が発達障害になる可能性
> パートナーには自分の性質や苦しさを知っていてほしい

診断うけてないのに
発達障害の人として扱ってくれというのはどうなんだろ
遺伝の心配をするのならなおのこと
診断受けたほうがいいと思う

305: 結婚総研 17/01/26(木)17:12:22 ID:z6A
>>304
レスありがとうございます。

社会的なデメリットというのは、
例えば履歴書に書く際、
なんらかの理由で興信所で調査された時など
今後就職や面接時、子供が結婚する時に、
診断が不利に働くことを恐れていました。
(娘、息子の婚約者が婚前に
興信所を入れるような家柄だった時、
実親が発達障害の診断を受けてるというのは
アウトかと)

実生活での人間関係や仕事ができないことは
もう昔からの欠陥ですが、
それをカバーする試行錯誤はしてきて
更に診断を受けた後に、
今の方法より飛躍して物事が円滑に進められる、
友人ができるようになる、とは
どんなに最新の発達障害事情を調べても
思えなかったので…

今回ここに書いたことや、
診断を受ける受けないを悩んでる事も含めて、
相手に相談しようと思いました。
それでもしダメになったとしても、
もう仕方なかった、縁がなかったんだと覚悟を決めます。

ありがとうございました。

306: 結婚総研 17/01/26(木)17:14:55 ID:o4e
>>305
それが良いね
>結婚前に、相手に自分といることのデメリットや
>子供が発達障害になる可能性を
>知って欲しいと思ったことが一つです。

仮にもし結婚して子どもがうまれて、
その子が発達障害だった場合、
今更「実は私…」って話すよりは
今相談なり話をしている方が大事にはならなさそう

308: 結婚総研 17/01/26(木)17:40:19 ID:Hgq
>>305
がんばって

337: 287 17/01/27(金)09:29:38 ID:Jik
>>287です。

昨夜彼に、このスレで相談した内容など
全てを話してきました。

彼の反応は
・発達障害はたまにきくけど不勉強でよくわかっていない

・やるべきことができなくて辛い、
人間関係が上手くいかないというのは
普通の人でもあることでは?

・今までも、他人から見たら
普通の生活をしてこれたのだから問題ないのでは?

・「後々理解できない言動をするかも」というのは、
今は付き合いたてで浮かれているが
それが落ち着けば誰だって
お互いに理解できない部分は出てくると思っていたから
問題ない

一見普通に見えるけれど、
内情と自分の中の違和感は、
一般人のそれとはかけ離れてること
嫌な事だけではなく、
好きな事ややるべき事も
同等にできないことなどを説明しました。

結果、

・色々苦労をしていることは理解したけれど、
これからも自分の見方や対応は変わらない

・診断を受けるかどうかについては、
君が必要と思っていたらもう受けていると思うので
今必要ないと感じているのなら受けなくていいと思う

・必要性を感じた頃には、
もしかしたら発達障害の研究が進んで、
より適切な治療が受けられるかもしれない

・もし診断して発達障害じゃないよ、と言われたら、
君はとてつもなく出来の悪い一般人になって
今まで悩んでいたことが全部覆されて、
自分の中で大変なことになるのでは?(笑)

・そのような悩みを抱えてきたことは理解した。
でもあんまり気負わずにいてほしい

ということでした。

要は、普通の人として扱うよ、ということで、
とりあえずですが私の考えてきた事や
発達障害の可能性も否定や拒絶をしないでくれて
ありがたかったです。

私も、これからも努力はするし、
ダメなことがあれば都度直していきたい、
「自分は発達障害(仮)だからできない」と、
言い訳に使うことはしないようにすると伝えました。

なんだか肩の力が抜けたのと同時に、
普通の人たる努力は永遠に続くし、
言い訳はできないのだと背筋が伸びました
結局、社会人として働くにしても、
誰かとお付き合いするにしても、
普通にするための努力は変わらないし
怠けることはできないと実感しました

ご相談に乗って下さった方々、
本当にありがとうございました。

342: 結婚総研 17/01/27(金)11:41:11 ID:6Ef
>>337
彼も理解がある人で良かったね
顛末を報告してくれるあたりが
貴女が真面目なのが分かる
自分に対して真面目に、
出来ない所はどうにかこうにか出来るように

ほんと、クソ真面目に取り組んでるんだよ
凄いと思うよ
お疲れ様

引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part63

252: 結婚総研 17/02/23(木)12:19:58 ID:COp
以前このスレで相談事をした際
「発達障害の疑いがある、
精神科や専門科に行ったほうがいい」
というアドバイスをいただきました。

実際に専門科にかかるため、
色々と病院や専門サイトなどを調べてみたのですが、
その中で
「親族に発達障害者がいるとわかり婚約が破談となった」
という記事をみかけました。
確かに、そのような話はネットで見かけることがあります。

自分には、未婚の姉・妹・弟がいます。
一部は学生ですが、皆立派に独立して生活をしています。
兄弟に発達障害者がいることで、
家族の結婚の足枷になってしまうことがとても怖いです。

自分が上手く人と関われない悩みも恋人に打ち明けたところ
「もし君が発達障害でも俺の気持ちは何も変わらない、
一緒に調べて頑張ろう」と言ってくれました。
彼は子供を持つことを望んでいます。
自分も、世間に馴染めなかったり普通の事が辛い中でも、
頑張って普通の人たろうと努力をしてきましたし、
学校でも、社会人になっても、
人様には迷惑を掛けないように生きてきたつもりです。

私は診断を受けて楽になったり
得るものがあるかもしれませんが、
私の兄弟や、一緒にいたいと言ってくれる
恋人の夢を断念させたり、
また生まれた子が健常であっても
「親兄弟が発達障害」ということは
人生の足枷になってしまうのでしょうか。

もちろん子に発達の傾向があれば、
しっかりした療育を受けさせて、
私のような苦労を
なるべくしないようにしてあげたいです。

普通であるためにとても努力をしてきて、
人に恥ずることは何一つしていないです。
それでも、自分が救われる事で、
何の落ち度もない兄弟や、子が、
人生の選択肢を狭められ
発達の兄弟、発達の親を持つ子と
避けられてしまうのでしょうか

世間の判断がどの程度のものであるのか知りたいです。
もし発達障害の診断を受けてしまった場合、
それを親族になる相手方へ隠すことはアウトでしょうか?
また、皆さんは子供の婚約者の兄弟や親が
発達障害とわかった場合、
きちんとした職についていたとしても、
結婚を反対されますか?

ここまで必死に頑張って生きてきたのに、
それでも支えてくれる相手と添い遂げ
子を持つことを断念せねばいけないのでしょうか。

発達障害は子供は持つなという言葉も沢山見かけました。
とても悲しくなりました。
正しい道を選ぶならば、
発達障害と診断された時点で
そのような覚悟を決めなければならないのか
心の整理がつきません。

255: 結婚総研 17/02/23(木)12:52:13 ID:54p
>>252
発達障害に偏見を持つか否かは
人によるとしか言えないわ
無条件で忌み嫌う人もいるだろうし、
とある条件下でのみ
嫌悪感を抱くor抱かない人もいるだろうし

発達障害の疑い含め、
何らかの問題行動があるにも関わらず、
全く対処しない当人やその親に
向けられる視線が厳しいのは仕方のない事でしょう

一方で、適切な療育や知識工夫でカバーできている
(努力している)人達は、
充分な理解を得られているだろうしね

まずは家族に
「自分に発達障害の診断が下されたらどう思うか」
を聞いてみては?

257: 結婚総研 17/02/23(木)13:10:51 ID:COp
>>255
姉と妹には既にそれぞれ話をしてみました。

友人が少ないとは思っていたけれど、
兄弟の中で一番稼いでいるし
(年収ベースだけで言えば)
学生時代も社会人になってからも普通にしているし、
話をしている中でも
まさか私が発達障害とは思ってなかったと
そのような悩みがあって、受診をすることで
私が楽になるならばぜひ受けてほしいとのことでした。

結婚に影響があるかも…という事を伝えましたが、
家族に理解がなく、
それだけで判断するような人は
こちらからお断りだよ!笑 とも。

同じ話を母にしたところ、
姉妹とほぼ同じ意見ではありましたが、
姉妹弟の婚約者が知った場合、
婚約破棄の事由にはなり得る事を説明すると
そんな事もあり得るのね…と
すこし悩むような顔付きにはなっていました。

姉妹の話はとてもありがたく受け止めましたが、
やはり悩みます。
家族に理解があっても、
その相手がどうかはわからない事ですし

世間的に、第三者として自分の身に置き換えた場合、
皆さんはどう考えるのかということが知りたかったです。

258: 結婚総研 17/02/23(木)13:11:11 ID:g1Z
>>252
それで破談にしてくるような奴を
親族にしたいと思うかい
破談になって文句つけてくるような奴と
家族を続けたいと思うかい

世の中広いからそんなものいるだろうけど、
そりゃそいつらがおかしいだけだ
あまりネガティブに考えなさんな

259: 結婚総研 17/02/23(木)13:35:09 ID:COp
>>258
姉妹も概ね同じ意見ではありました。
破談になって文句つけてくるほどの家庭はもちろん
こちらから縁続になどなりたくない、となりますが
ただ、世間一般的に、もし息子が
「彼女の姉が発達障害なんだって」と親に話した場合
できるなら結婚は勧めたくないわとなるのでしょうか…

発達障害という結果だけで
どれほど社会的に家族の枷となるものなのか
判断がつかずご相談させていただきました。

また、社会的に問題がなければ
診断結果を隠し通すことは是とされるのか、
どこまで自己申告をしなければいけない事なのか…

260: 結婚総研 17/02/23(木)13:37:07 ID:COp
>>258
すみません、文章を読み間違いました。
兄弟から、破談になって
文句をつけられるということですね。すみません。

261: 結婚総研 17/02/23(木)13:40:50 ID:COp
自分が生きていく中での悩みなので、
自分と配偶者となる人だけで留めておけるならば
診断を受けたいです。
でも、もし発達障害という結果がでた場合に、
どこまで親族となる相手へ告知しなければいけないのか、
また告知しないことが隠していたとされてしまうのか
公にしたことでどれほど関係のない兄弟や子供
(健常者であったと仮定した場合)に
影響があるものなのか
人様への影響と身の振り方にとても悩んでいます。

262: 結婚総研 17/02/23(木)13:41:13 ID:oAx
>>259
発達障害の程度にもよると思うよ

あなたは生きづらくても
工夫して仕事ができているレベル
兄弟姉妹は気づかないほど、彼氏も理解がある

発達障害の中には重度で
コミュニケーションが取れないレベルまで居るから

世間で生活できるレベルなら
極軽度の発達障害という診断かもしれないし
あなたは文章が少し長ったらしいけど
間違ってない文章を書き込んでいる
それにちゃんと問題に向き合って、
周囲の人に相談をして、真面目だと思う

大丈夫だよ、きっと

264: 結婚総研 17/02/23(木)14:42:08 ID:iet
>>261
もしあなたか発達障害だとして
その事実は診断を受けなければ
「無かったこと」になるわけじゃない

親族に発達障害がいるから破談ってのもそりゃああるよ
出身地で差別されることも、
極端な話天パの親族がいたら嫌って人もいるよ
発達障害の親族がいるという事実は変わらないけど、
それを診断も受けずに放置してたり
「発達障害だから仕方ない」って開き直ってるのと
きちんと対処してるのとでは印象に差が出るよ

家族や恋人の理解があるなら
告知のことは置いといて診断受けてみたら?
子どもを持つにしても
自分自身が発達障害との付き合い方を
ちゃんと知ってるほうがいいじゃない
告知のことも専門家や
発達障害の当事者・家族の意見を聞くほうがいいと思うよ

未来の心配も大事だけど、
今あるあなたの生き辛さを改善するほうが先じゃないかな

286: 結婚総研 17/02/23(木)17:48:18 ID:COp
>>262
>>264
自分としては、
診断を受けてより生きやすくなれば何よりと思います。
ただ、他人様に
それとわかるような行動は今もしておりませんし、
姉妹も恋人も発達障害と思わない程度には
生活できております。

このまま社会人として、
傍目から健常者と変わらない一生を
送ることはできると思います。
自分が楽になることと引き換えに、
家族や大事な人の人生が制限されてしまうならば
覚悟もなしに安易に診断を受けられるものではないと
思った次第です。

ただ、専門機関に告知のことも含めて相談する、
またそのようなコミュニティに参加することで
告知や療育に関する情報が得られる、
子供を授かった場合の対応を事前に学べるなどの
メリットも多いこともわかりました。

今一度家族や恋人と話し合ってみます。
ありがとうございました。

288: 結婚総研 17/02/23(木)18:23:38 ID:Sh2
>>286
既に話し合う事なくね?
何だかんだ理由付けて
精神科に行きたがらない人にしか見えん

291: 結婚総研 17/02/23(木)18:44:49 ID:COp
>>288
行くことで、
家族にこのような影響があるやもしれない事を念押しし、
了承してもらうという形でしょうか。

このスレで相談したかったことは、
行く行かないの判断そのものというよりも
もし皆様自身やご家族が、
発達障害の親兄弟を持った相手を
配偶者にとなった場合にどう感じるか
世間的に、診断された場合は
(問題なく社会生活を送っている軽度だとしても)
親族となる相手方に告知すべきと考えるか
関わった側としてどう感じるか?
という事をうかがいたかったです。
自らが当事者なら
こう考えるということが知りたかったのです。

うまくお伝えできずに申し訳ありませんでした。
(普通の企業に勤めて
管理職をしてるような立場なら気にしないのか、
社会生活に問題なくても
可能性が0でなければ診断して
それを告知すべきと考えるか)

アドバイスありがとうございました。

292: 結婚総研 17/02/23(木)19:19:17 ID:Lk5
>>291
軽度の発達障害なんてその辺にたくさんいるよ。
いわゆる理系っぽいといわれる人で
ちょっと融通が利かない人とかその典型。
それが生活や仕事に支障をきたすレベルになると
発達「障害」として認められるだけのこと

ところであなたはどういう症状で発達障害と指摘された人?

293: 結婚総研 17/02/23(木)19:26:16 ID:zwk
>>291
それ、相談ではなくアンケートだよね?
いろいろ聞いたら少しは安心できるかも知れないけれど、
結局、人それぞれとしか…
あなたの家族とあなたの婚約者を信じて、
あなたが生きやすいように努めてね、と言うしかないよ

どうか幸せになっておくれ

引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part60

この記事へのコメント

コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る