1: 結婚総研 2018/07/08(日)19:03:09 ID:Sz5
23歳
大学中退 専門卒
新卒で契約社員になるも3ヶ月で退社
うつ病持ち
奨学金返済 450万
現在無職
2: 結婚総研 2018/07/08(日)19:03:29 ID:KLV
4: 結婚総研 2018/07/08(日)19:04:57 ID:Sz5
実は大学辞めたのも会社辞めたのも
うつ病が原因で今は家で療養中
5: 結婚総研 2018/07/08(日)19:05:44 ID:KLV
鬱病の治療に5年かかってもまだ20代
なんとかなるよ
それより今焦って悪化させないようにな
6: 結婚総研 2018/07/08(日)19:05:49 ID:3Nu
10: 結婚総研 2018/07/08(日)19:09:24 ID:Sz5
今はうつでゲームしたり漫画読んだり
趣味すらまともにできないから
つらい
12: 結婚総研 2018/07/08(日)19:10:16 ID:DCv
7: 結婚総研 2018/07/08(日)19:07:26 ID:Sz5
障害者手帳取って障害者雇用枠で働くか迷ってるんだが
どう思う?
9: 結婚総研 2018/07/08(日)19:08:54 ID:KLV
障害者雇用は給料安いぞ
俺の知ってるところは定年まで20万均一だった
年金ありきな給料設定
13: 結婚総研 2018/07/08(日)19:11:49 ID:Sz5
>>9
そうなのか
特にスキルとかもないから
それにすがろうとしてたけど
病気治して一般枠で入った方がいいのかな
14: 結婚総研 2018/07/08(日)19:13:00 ID:KLV
>>13
給料考えたらその方がいい
一度障害者認定されると生きていくの色々辛いぞ
15: 結婚総研 2018/07/08(日)19:14:10 ID:GVg
つーかうつ病で障碍者手帳って意味わかんねぇって
別の病気持ってるのか?
17: 結婚総研 2018/07/08(日)19:15:13 ID:Sz5
>>15
今は精神障害も障害者認定されて
障害者手帳取れるんや
18: 結婚総研 2018/07/08(日)19:15:53 ID:GVg
19: 結婚総研 2018/07/08(日)19:16:45 ID:GVg
20: 結婚総研 2018/07/08(日)19:17:40 ID:rc9
21: 結婚総研 2018/07/08(日)19:18:11 ID:Sz5
22: 結婚総研 2018/07/08(日)19:18:20 ID:BKk
23という時点で大概のことはどうとでもなる
結局一番の才能は若さだよ
23: 結婚総研 2018/07/08(日)19:18:34 ID:rc9
25: 結婚総研 2018/07/08(日)19:21:09 ID:Sz5
>>23
うつで学校通えなくなって単位足りなくて
留年しそうだったから中退した
それでなんとか再スタートしようと思って
一年間はフリーターで金稼いで
専門は行ったけどあんまりうまくいかなかった
26: 結婚総研 2018/07/08(日)19:22:16 ID:rc9
大学生活楽しかった?
奨学金はいつから借り始めていつまで借りた?
29: 結婚総研 2018/07/08(日)19:25:34 ID:Sz5
>>26
大学はサークル活動はまあ楽しかったけど
それ以外は全然楽しくなかった
奨学金は大学の2年間と専門の2年間
24: 結婚総研 2018/07/08(日)19:20:12 ID:GVg
27: 結婚総研 2018/07/08(日)19:24:04 ID:Sz5
>>24
今の状態は睡眠と食事は取れてるけど
一日中体がだるくて無気力
趣味もあまりできない
なにもしなくても疲労感がある
28: 結婚総研 2018/07/08(日)19:24:46 ID:GVg
で、どう詰んでるんだよ
やりようない部分ないじゃん
精神疾患が問題なら病院行けって
33: 結婚総研 2018/07/08(日)19:27:14 ID:Sz5
>>28
病院は月に2回行ってる
一度うつとか精神系の病気になったら
正社員で雇ってくれるとこ、
ほとんどないのではと思って
36: 結婚総研 2018/07/08(日)19:28:44 ID:GVg
>>33
そんな馬鹿な
うつ病程度は履歴書には書かないし
少し大きなとこなら多少病むやつなんて普通にいる
そこまで悲観する部分はまだない
31: 結婚総研 2018/07/08(日)19:26:34 ID:kyM
34: 結婚総研 2018/07/08(日)19:28:20 ID:Sz5
35: 結婚総研 2018/07/08(日)19:28:31 ID:rc9
うつ病は心の病と思われがちですが、
じつは脳の病気でもあります。
心理的なストレスとは、
過労や対人関係のトラブル、離婚や死別といった
生活上の問題が原因となるストレスですが、
そうした心理的なストレスがきっかけとなり、
そのストレスで脳の働きのバランスが崩れることで、
うつ病が発症すると考えられています。
結局大学程度のストレスすら
耐えられなかったってわけよ
そしてうつ病になってるのに
借金をさらに積み重ねてまで専門に行く馬鹿さ
そしてせっかく卒業して契約社員になる馬鹿さ、
そしてすぐやめる馬鹿さ
全部うつ病のせいだろうけど
39: 結婚総研 2018/07/08(日)19:33:11 ID:KLV
鬱病でも専門卒業したのは評価に値すると思う
今後は療養しつつ
専門の知識活かしたりして仕事探せばいいよ
無理はしないように
40: 結婚総研 2018/07/08(日)19:35:13 ID:GVg
解決方法は、
現状を本気で打開しようとすることだな
今のままでいいかという気持ちが
少しでもあると絶対無理
ようは目的意識
42: 結婚総研 2018/07/08(日)19:37:58 ID:Sz5
>>40
今のままでいいとは思っていない
ただ今どうするべきなのか自分でも迷ってる
体調悪くてもバイトなりなんなり仕事した方がいいのか
障害者手帳とって障害者雇用で仕事探すか
今は休んで病気が良くなってから正社員で仕事探すか
43: 結婚総研 2018/07/08(日)19:40:43 ID:rc9
それに答えてくれる
うつ病の良いカウンセラーを見つける
44: 結婚総研 2018/07/08(日)19:42:38 ID:GVg
>>42
この手の問いは答えは自分の中にあるもんだ
一番考慮しなければいけないのは自分がどうしたいかよ
どの選択肢を選んだって結局なんとかなるからね
即死選択肢のあるホラーゲームじゃあるまいし、
何選んだっていい
なら自分がどうしたいか、それに尽きる
45: 結婚総研 2018/07/08(日)19:43:23 ID:rc9
てか今時正社員なんて
健常者でもうつ病になるのに出来るわけないだろ
もっと現実を見ろ、
大学中退の時点で現実を見るべきだった
障がい者雇用でとってもらえるなら
そっちの方がいいな、
でもそれも簡単じゃないぞ
普通のバイトだってなめちゃいけない、
うつ病量産施設だ
46: 結婚総研 2018/07/08(日)19:44:31 ID:rc9
この世は地獄、ああ早く死にたい!
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
48: 結婚総研 2018/07/08(日)19:45:52 ID:GVg
49: 結婚総研 2018/07/08(日)19:46:27 ID:Sz5
>>46
さっきから攻撃的な割りにずっとレスくれるな
こんな俺に構ってくれてありがとう
あんたもつらいんだな
47: 結婚総研 2018/07/08(日)19:45:45 ID:KLV
障害者雇用目指すなら今だぞ
法定雇用率が上がって
精神障害者も雇用義務できたからな。
ただ精神バブル逃すと地獄
企業からしたら
身体障害者>知的障害者>精神障害者
だからな
50: 結婚総研 2018/07/08(日)19:50:12 ID:Sz5
>>47
明後日、病院行くから障害者雇用の件は医師に
相談しようと思う
51: 結婚総研 2018/07/08(日)19:51:16 ID:GVg
そうしろそうしろ
電子の人間に聞くより生身の人間に聞いたほうがいい
52: 結婚総研 2018/07/08(日)19:52:34 ID:KLV
障害者雇用の斡旋をやってる民間企業があるから
利用してみるといいよ
ハロワの障害者雇用はクソだった経験
53: 結婚総研 2018/07/08(日)19:55:53 ID:Sz5
>>52
それも今考えてる
それを利用するにはまず障害者手帳が必須なんだよな
てか障害者雇用で入った経験が?
54: 結婚総研 2018/07/08(日)20:01:21 ID:KLV
あるよー
確かその手の斡旋企業は
障害者手帳取得見込でもいけるはず
手帳取るの時間かかるから
57: 結婚総研 2018/07/08(日)20:04:06 ID:Sz5
59: 結婚総研 2018/07/08(日)20:05:15 ID:KLV
>>57
事務だったね
業種は情報系の会社だった
人事課だったから会社の仕事よくわかってないけどw
60: 結婚総研 2018/07/08(日)20:18:13 ID:Sz5
なんか自分で勝手に悲観的になってたけど
やりようによってはまだどうにかなる気がしてきた
レスくれた人ありがとう
61: 結婚総研 2018/07/08(日)20:19:12 ID:GVg
元気出して生きていけよ
専門卒業してんだからなんとかなる
62: 結婚総研 2018/07/08(日)20:19:30 ID:Sz5
病院の医師とも相談しながら
これからどうするか考えていこうと思う
58: 結婚総研 2018/07/08(日)20:04:16 ID:KkF
障害者枠やめろ。
俺は眠剤ない粘れ。
気合いとか根性じゃないのは分かるが
1歩1歩1日1日だ。
それが後に何かの形で咲く。
逃げるのも勇気がいるが、あらがうのも必要だ。
63: 結婚総研 2018/07/08(日)20:25:33 ID:hIg
人生を諦めるくらいまでは手帳はやめとけ
デメリットしかない
55: 結婚総研 2018/07/08(日)20:02:17 ID:GVg
マイナス方向の経験者がすぐ見つかるのは
さすがおーぷんだわ…
引用元: ・俺って人生詰んでる?
この記事へのコメント