2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:10:14 ID:ZBk
3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:10:55 ID:W6C
>>2
金というか、生活のための資金かな。
でも、何のために生活してるんだろうな。
6: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:14:24 ID:WJD
7: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:16:08 ID:W6C
>>6
昔はテレビよく見てたけど、
地デジに対応するのが面倒くさくなって
それから見てないな。
漫画も昔は読んでたよ。
最近の漫画は全然わからないけど。
何かお勧めある?
11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:22:15 ID:WJD
>>7
私は「空が灰色だから」「月曜日の友達」を
最近読んだけど、面白かったよ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:24:19 ID:W6C
>>11
おお!ありがとう。
日曜は満喫にこもってみようかな!
16: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:29:58 ID:ra5
18: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:36:10 ID:W6C
>>16
そんなことないと思うけどなぁ。
高校の時にクラスの女子にお勧めされた銀英伝は
面白かったな。
14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:25:14 ID:1Wo
海外旅行は休止中だし
音楽鑑賞とヨーガは人生の一部になってるし
楽しみはネットと猫カフェ通いかな
15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:29:08 ID:W6C
19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:37:02 ID:lZv
22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:38:20 ID:W6C
>>19
歯車だった時代はまだ社会に必要なパーツとして
メンテナンスされて使われてたけど、
最近は燃料だからな。
燃え尽きるまで使われて、
ダメになったら新たな燃料を補給するだけ。
8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:18:52 ID:ra5
9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:19:57 ID:W6C
10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:21:08 ID:C6x
会社辞めたら何のためて
1年引きこもったら働いてたからわかるよ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:23:44 ID:W6C
>>10
養う家族もいないし、
別に正社員にかじりつく必要もないんだよな。
パートで気楽に食いつなぐのもいいね。
32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:44:06 ID:C6x
34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:44:46 ID:W6C
>>32
そうだねえ。
それもいいね。
今更モテるために金使う必要もないし。
36: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:46:36 ID:C6x
38: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:48:40 ID:W6C
39: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:50:01 ID:C6x
>>38
書いてポケットに入れて会社に行ったら
ちょっと気持ち変わるかもね
出すか出さないかは別として・・
40: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:52:08 ID:W6C
>>39
別に会社に不満もないけどね。
ちょっと拘束時間が長いのと、残業手当がないのと、
土日出勤が多いのに代休がないのと、
社員1人に兼業させすぎなのが不満なだけで。
43: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:05:20 ID:C6x
>>40
まぁまぁ、
お前の問題は「会社に対する不満」じゃなくて
「何のために働いているのかが分からない」だから、
一度「働く」ってことから離れてみるのも
一つの手だよって事よ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:19:19 ID:W6C
>>43
そうだな、
それで社会復帰できなくても別に困らないしな。
44: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:06:14 ID:sDk
47: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:19:32 ID:W6C
17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:35:01 ID:3sj
40過ぎおっさんだけど、
結婚しなくても趣味と仕事に生きてきゃ
それなりにいけるかなって思ってたけど、
やっぱ最近は結婚して
家族つくらなきゃ生きてても意味ないのかなぁ、
って思い始めた。
最近は足腰動いてるうちに突然シしないかなぁ、
まで考えてる。
ちゃんと仕事行ってるけどね。
20: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:37:16 ID:W6C
>>17
体力と気力の低下とともに、
今まで楽しめてたことが楽しめなくなってくるよね。
子供や孫の成長だけが楽しみになるというのも
わかる気がするわ。
26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:39:28 ID:ra5
>>17
運動習慣がある方が
元気なまま突然シの割合が高いらしいぞ
俺は休日は心臓苦しくなるほどしぬほど運動してる
27: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:40:27 ID:3sj
>>26
そうなのかぁ。
自転車で遠出して鍛えておくかなぁ。
80歳ぐらいまで長生きしたりして・・・w
28: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:40:35 ID:W6C
>>26
突然シが本人にとっても
周りにとってもありがたいよな。
21: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:37:48 ID:8iy
23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:38:49 ID:W6C
>>21
これが鬱なの?
体が動かないとか起きれないとか
人と話せないとかはないけどなぁ。
29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:41:18 ID:Po1
消費に快楽を求めるのは薬物への依存と変わらない
次第に心身ともにおかしくなるのは当たり前のこと
31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:43:31 ID:W6C
>>29
生産に快楽を求めたいけど、何も作れんのよね。
24: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:38:51 ID:aSh
25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:39:16 ID:W6C
>>24
無理無理、昔からモテなかったし、
売れ残ったのは当然の結果だよ。
30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:41:34 ID:nRu
33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:44:15 ID:W6C
>>30
うーん、そうなのかなぁ。
頑張ってたんだけどふられてしまったよ。
それももう数年前の話。
35: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:45:22 ID:nRu
自分のために生きられないなら
誰かのために生きてみたら?養子を取るとか
37: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)07:48:21 ID:W6C
>>35
考えたこともなかったなぁ。
そういうのもあるのか。
45: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:08:15 ID:jXj
結婚してないとほんとこうなる、
そんなことないって否定できる人は
趣味を楽しみ続ける才能がかなりあるって
誇りに思っていいと思う
48: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:20:12 ID:W6C
>>45
そうなんだよなぁ。
趣味は嗜好や体力の変化でゴミになるし。
49: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:22:18 ID:dBT
50: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:23:04 ID:W6C
>>49
何をすればいいのかなぁ。
好きなことがないな。
51: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:25:58 ID:LVA
何をしていいかわからないときは
とりあえずお金を稼ぐ がいいかも^_^
53: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:27:32 ID:W6C
54: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:28:16 ID:LVA
>>53
何かすることになったら必要になるからねぇ
有名な漫画家さんの言葉だよ
56: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:29:21 ID:W6C
>>54
貯金なんて100万円もないや。
そうだね、
とりあえず1000万目標に貯めてみようかなぁ。
59: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:31:42 ID:LVA
>>56
目標できたね
どう使うかを考える楽しみもできた
心の余裕も^_^
61: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:35:11 ID:W6C
>>59
実は去年まで1100万貯金あったんだけどね。
親がぶっ倒れて、姉に
「あんた独身で金あるんだから治療費出しなさいよ」
って言われて言われるがままに出してたら、
そのうち
「うちの末っ子が大学行きたいって言ってるから金貸して」
「長女が結婚するんだけど
結婚資金出してやりたいから金貸して」
とかたかられて、気がついたら貯金がなくなっていた。
まぁ、どうせ使い道もなかったし、
俺自身が金を守ろうと熱心じゃなかったのが
悪いんだけどね。
63: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:37:09 ID:LVA
>>61
情けは人の為ならずになるといいんやけどなぁ
でもない方が頑張れると思うよん^_^
64: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:37:57 ID:W6C
>>63
おかげで甥っ子姪っ子には大層好かれてるわ。
親孝行もできてよかった。
思い残すことはない。
66: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:38:49 ID:LVA
70: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:42:16 ID:W6C
>>66
確かになんか今日しんでも
「そうか」としか思わなそう。
83: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:57:51 ID:C6x
>>61
>実は去年まで1100万貯金あったんだけどね。
めっちゃきついな
84: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)09:00:35 ID:W6C
>>83
そうかい?
むしろ金貸してって言われるまで
いくら貯金あるのか確認もしてなかったぐらいだし。
親孝行と可愛い甥っ子姪っ子に使うなら
飲み歩いたりするよりよほどマシだよ。
98: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)12:02:27 ID:jgw
109: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:18:12 ID:W6C
>>98
あげたつもりで返ってくるの期待してない。
借用書は書いてくれたけど。
116: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:27:25 ID:uV2
>>109
額が額だけにいかんでしょ、、、
老後どうすんのよ都合よく早めに
ポックリ逝ける確率なんてほぼないんだろうし
121: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:41:22 ID:W6C
>>116
基本的に返ってこないつもりじゃないと貸せないよ。
老後はねえ、
なんとなく孤独シするぐらいしか想像できないな。
135: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)17:58:45 ID:uV2
>>121
それは一般的にはそうだろうけど額がなあ
親孝行の方は良いとしてなあ
孤独シならまだいいが金がないと餓シかもしれんぞ
138: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)23:05:30 ID:W6C
>>135
貧乏ってことはしに方を選べないってことだからねぇ。
52: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:26:11 ID:THP
俺は自分のプライドを満たすために働いてるわ
ある資格取得するために
働かないと時間作れないし
55: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:28:25 ID:W6C
>>52
自分が好きな人って向上心があっていいよね。
57: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:30:21 ID:LVA
人間は
自分のために で何かしても
満足しにくいようにできてる感じかするね
58: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:31:27 ID:W6C
>>57
それはわかる。
よほど自分が好きな人でないと、
他人のために何やかって必要とされるという
シチュエーションに依存しちゃうね。
60: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:32:22 ID:LVA
62: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:36:58 ID:W6C
>>60
それはやっぱり
自分がそんなに好きじゃないからだと思うよ。
65: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:38:07 ID:LVA
>>62
どうやろねぇ
なんか自分が好きとは別なような気がして
67: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:39:40 ID:W6C
>>65
一種の承認欲求なんだろうね。
自己満足だとしても。
68: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:41:10 ID:LVA
>>67
そやね
頼られたり役に立ったり愛されたりしないと
満たされないようにできてる感あるかなぁ
69: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:41:43 ID:W6C
>>68
そういう人は結婚して子供を持つのがベターだね。
72: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:43:30 ID:LVA
75: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:47:59 ID:W6C
>>72
まぁ、俺は結婚できなかった負け組だから
なんとも言えないね。
76: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:49:46 ID:LVA
80: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:55:16 ID:W6C
>>76
うーん、そうだねえ。
破れ鍋に綴じ蓋ってやつか。悪くないね。
71: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:43:08 ID:DR0
73: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:44:02 ID:LVA
>>71
誰かの役に立ってる
そう思えることが大事ちゃうかな
74: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:47:34 ID:W6C
>>71
そうなのか?
別にパートでも納税できるしなぁ。
77: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:50:29 ID:DR0
81: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:55:53 ID:W6C
>>77
正社員からパートに雇用形態変えられるか
人事に聞いてみようかな。
79: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:52:23 ID:aSh
まだ結婚間に合うと思うんだがな
20代前半じゃなきゃやだ!
とか無茶苦茶言わなきゃなんとかならね?
それとも>>1がものすげーデブとか
すげーワキガとか
鼻がほっぺたに付いてるとか
なんか問題あんの?
82: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)08:56:47 ID:W6C
>>79
ああ、デブはデブかも。
ここ数年でかなり太ったわ。
顔もブサイクだし身長も低いよ。
85: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)09:02:57 ID:aSh
閉塞感で空っぽ
ってなっとりますな
なんかしら趣味関係のコミュニティーに属してみ?
出会いもあるかもよ?
87: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)09:13:46 ID:W6C
>>85
趣味ねえ。
昔は好きなものあったんだけどね。
今更パンクでもロックでもないしなぁw
86: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)09:07:39 ID:7A5
88: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)09:14:25 ID:W6C
>>86
仲間か!
だんだん麻痺して虚しさすらなくなってくるよな…
89: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)09:16:11 ID:7A5
>>88
今日で38だぞ
多分俺達みたいな人間は
でもでもだって型で
そこをどうにかしないといかんのだが、
アドバイスもらっても
でもでもだってってなっちゃう
90: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)09:20:12 ID:W6C
>>89
デモデモダッテになってしまうのは
主体がないからなんだろうな。
やりたいことがないから
やらない理由ばかり思いつく。
91: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)09:26:03 ID:7A5
>>90
だから多分若い内に
強引に引っ張り回してくれる嫁さんとか
捕まえときゃ良かったんだろうな
結婚できるのが偉いとかは全然思わないけど
若い子とかで年頃の相手がいるなら結婚薦める派
アクティブな性格で
趣味全力で満喫してますって性格なら
独り身でもいいと思うけど
92: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)09:29:02 ID:W6C
>>91
8年付き合ってた彼女に33の時にフラれたわ。
5年目ぐらいから
結婚してくれって言ってたのにはぐらかされてて、
最後はいきなり他の人と結婚するから別れてときたよ。
俺はただのキープ君だったんだなぁ。
94: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)09:59:56 ID:xyA
>>92
よう俺
8年続けた彼女に34の時に振られたけど、
その後新しい彼女見つけて結婚したよ
なんとかなるって!
95: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)10:43:45 ID:W6C
>>94
マジかあ。
俺でもなんとかなるかなあ。
春服買いに行くかな。
93: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)09:31:35 ID:W6C
96: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)10:49:45 ID:eRp
107: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:17:12 ID:W6C
97: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)11:15:21 ID:ndX
岩手にとっておきのジンギスカンがあるらしい!
中古のカリーナで
東京から東北道をフル踏みでかっとばすらしい
108: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:17:31 ID:W6C
99: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)12:13:03 ID:FjA
>>1
しなない為
生きる為に生活費稼いでるんじゃないの?
110: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:18:59 ID:W6C
>>99
それもこの歳になると飽きるということさ。
これをこのまま続けてなんになるんだか。
子供が成長するわけでもなし。
102: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)12:20:41 ID:HND
111: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:19:49 ID:W6C
104: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)12:32:12 ID:Owd
俺も年齢が30なこと以外は全く同じだ
社畜だから休日もほとんど仕事で、
プライベートがない
急に仕事入るから土日も常に開けとかないといけない
友達もいなくなったし彼女なんてつくれるわけもなく、
趣味の旅行もできない
112: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:21:12 ID:W6C
>>104
若い頃はなんで生きてるだけで楽しかったんだろうな?
自分に可能性を感じられたからかな?
この歳になるとこのままずっと老いるだけなのが
手に取るようにわかる。
105: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)12:33:53 ID:bAx
そんなん漠然とわからないって言っても埒あかないだろ
自分がどこ向いててどこに行きたくて
現在どこに立っているのかくらいは
整理する時間は設けてやらないと辛いだろ
113: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:21:53 ID:W6C
106: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)12:34:59 ID:qaI
114: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:24:30 ID:W6C
>>106
普段のお金?
家賃、光熱費、水道代、飲食代、
これらで毎月17万ぐらいかかってて、
あとはスーツや靴の新調が一年に一回ぐらい。
115: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:26:38 ID:L26
120: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:40:12 ID:W6C
>>115
それで楽で自分の時間があるからアリじゃない?
119: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:35:19 ID:hga
124: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:44:12 ID:W6C
>>119
給料明細が手元にないから正確なのはわからんが、
25万そこそこじゃないかな。額面が30弱だから。
125: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:44:35 ID:hga
127: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:49:46 ID:W6C
>>125
悪くはないけど、
みなし残業代が込みでこれだから、
いくら残業してもこれより増えないのよ。
117: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:30:57 ID:bfu
俺と同じだと思って読み始めたら
イッチの方が無気力過ぎてなんか疲れた
122: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:41:58 ID:W6C
>>117
すまぬ…すっかり枯れきってしまってねえ。
118: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:34:02 ID:dBT
30代40代で命を絶つ人が多いのは
自分がなってみてなんとなく分かったわ
この年齢でバリバリ活躍してないと
無能力感というか無必要感が凄い
123: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:43:07 ID:W6C
>>118
俺の周りで命を絶った人だと、
借金かなんらかの責任を負わなくてはならない
人たちだったな。
無気力な連中は俺を含めのうのうと生きてるよ。
しぬほどの気力もないのかも。
126: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:49:40 ID:FM3
128: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:49:59 ID:W6C
129: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:51:32 ID:FM3
130: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:52:27 ID:W6C
131: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)14:55:13 ID:FM3
132: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)16:17:20 ID:W6C
>>131
これは羨ましい。
周りの子育て見てると大変さも感じるけど、
笑顔がある家庭なら最高だね。
133: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)16:26:27 ID:bfu
134: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)16:34:43 ID:W6C
>>133
うーん、朝は肉まんとかパンとか
おにぎりとかコンビニで。
昼は普通にランチ。
夜は焼き鳥屋で飲みアンドつまみが多いかな。
お客に付き合わなくていい日は
自分で焼き魚焼いて食ったり煮物作ったりしてる。
136: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)18:55:45 ID:Vi6
139: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)23:05:59 ID:W6C
>>136
お、そう言われると悪い気はしない。
そして薄れる危機感。
137: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)20:33:03 ID:7Q0
夢がないなら、彼女作って結婚するのが
一番幸せになる確率を高めそう
140: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)23:07:14 ID:W6C
>>137
そうねえ。
まず人と知り合う環境に身を置かないとな。
142: 名無しさん@おーぷん 2018/03/31(土)07:06:15 ID:9go
別に郷愁的になるんであれば
それはそれで立派な趣味だと思うよ?
周りを見渡して感じやすいということでしょう?
もう子供じゃないんだから
野外で一人キャンプして肉を食えるし
それかつてできたか?
成人した財産を使う
それすなわち立派な趣味だと思うがなああ?
(年寄りの真似)
引用元: ・36歳独身社畜無趣味夢も希望もない
次の結婚総研はこちら↓
大企業総合職の友人夫婦「うちは料理は全部手作り。それが普通なので」パート主婦私「へえ…」旦那「なぜお前はできないんだ!」私「えっ」→結果…
結婚1年、旦那が胃癌になった。義母「結婚してからの食生活が悪かったからよ!」私「」旦那「あ、薬飲まなきゃ。砂糖ドバー」私「」→結果…
工場勤務俺「同棲しよ」医師彼女「じゃあ生活費7万ずつね」俺「OK」→彼女「何でお弁当作ってくれないの?」俺「えっ」→結果…
会社で。女「今度の忘年会の送り迎えお願いしますね」私「は?アンタ誰?嫌です」女「」→とんでもない事実が…
水たまりにバッグを落とした彼女「ボーゼン」俺「拾えよ!」彼女「涙目」俺「何で拾わないんだよ!ほら!スッ」→結果…
旅行出発の日、友人と食事行ったら。彼「頭きた!実家に帰る!」私「えっ!」彼「もう間に合わないから」私「ちゃんと話したいから帰ってきて」すると…
マイホームを建てた数年後、旦那が急に他界!義両親「息子の保険金の受取人は私達ですから」嫁「えっ」→財産の3分の1を持っていかれた結果…
職場の飲み会から帰宅したら。幹事「私さんごちそう様でした!」私「え?」他の子達「ゴチです!」私「!?」→財布の中を確認したらなんと…
彼女「財布の管理って、妻がするのが普通だよね!」俺「2人ですればいいんじゃない?」彼女「…」→連絡が途絶えてしまい…
父の相続と生命保険で、数千万円受け取った。妹「500貸して」私「えっ相続したお金は?」妹「とっくにないよ」私「は!?」→結果…
アメリカ人気取りの兄嫁(純日本人)「オゥレアリー?」私「」兄嫁「ごめん~つい癖で~」父「どうしたー?藪からスティックに」→結果…
旦那「40度の高熱が出て動けない…娘の世話ができない」夜勤中の私「すぐ帰るね!」→家「シーン」私「え!旦那は!?」→とんでもない事に…
彼「君は資格あるし定年後も働けるよね?」私「うん」彼「なるべく長く働いてね」私「(私の収入目当て?)結婚は慎重に考えたい」すると…
弟「おふくろみたいな生産性のない生き方、軽蔑する!」母「」→弟「ママ!俺の服は!?あっ」母「」1ヶ月前までママべったりだった弟は…
10万円貸した友人と連絡つかなくなった→友人「よお!6万だったよな!」俺「ちげーだろ!」友人「いや6万だ!」俺「」→結果…
テーブル席で予約したら、座敷に案内された。店長「16席分の料金を払えるならテーブルにしてあげます」私「帰ろ…」店長「当日キャンセルは全額支払いです」→結果…
彼女親「ゴミのようなスペック男に娘はやれん!」俺「」→彼女「あんたよりいい男捕まえたよw親も喜んでくれてる」俺「」電話がきて…
飲食店のパート主婦「店の掃除なんてしたくない~」俺「クビになりますよ?」パート「私はいつでも辞められるんで」俺「じゃあ勝手にして下さい」→結果…
結婚の親族顔合わせで。義母「お姉さんの方が可愛いね。息子にお似合いだわ」私「」旦那「ニヤニヤ」姉「ハア?御冗談でしょ?」→結果…
妹「結婚します!」義弟「三世帯のマイホームを購入済です!70代の両親と49歳の姉と同居です」私達家族「それは…よかった…」ホッとした理由は…
台所で、嫁が泣き叫びながらカレーうどんを床にぶちまけてた!俺「どうした!?」嫁「分からない」俺「泣くには理由があるでしょ?」→結果…
毎月6万養育費をキッチリ振り込む元旦那「毎月子供2人の写真を送れ」私(興味ないくせに…送りなくない…)→元旦那に通達したら…
単身赴任3年目の旦那が、帰って来なくなった。姑「あの子疲れてるから今は言わない方がいいと思う」私「」4か月ぶりに会った旦那は…
旦那「月1万でやりくりしろ!」私「アンタと娘なんかに愛情はない!リコンだ!」娘(3)「ママー行かないでー」→泣いてすがる娘を突き飛ばして逃げたら…
友人に紹介されたマンションを契約したら。友人「滞納分の家賃払ってよ!」私「ハア!?」友人「新しい借主のアンタに支払い義務があるの!」→結果…
現金一括払いで車を買った私「納車日のはずですが…?」ディーラー「え?届いてないし担当者も休みですが?」私「じゃあキャンセルします」→結果…
友達「引越し手伝って!ジープとセダン2往復で済むから」私「あれ?段ボールは?荷造りは?」友達「まとめてあるじゃん。そのまま運んでよ」私「!?」→結果…
彼氏の家で。会社の人「ピンポーン!会社の金を盗んだな!」彼氏「いえ」会社「警察と親に連絡するぞ」彼氏「構いませんよ」私(ホッ)→とんでもない事実が…
30半ばで彼氏にフラれた。友人「結婚費用浮いたでしょ?ハワイ行こう!ビジネスクラスで」私「えっ」友人「パスポート持ってきてね~」→結果…
地味で真面目な旦那が、結婚した途端に女遊びするように!女「赤ちゃんがいるんです!父親を取り上げないで下さい!」私「はあ…」→リコンしたら…
社宅に引越してきた女「雪かき当番は子供いるんでムリです」私「雪国では言い訳になりませんよ!」女「旦那が転勤になるかもwそしたら雪ともサヨウナラ~w」→結果…
社会人2年目の弟「家族を養うなら年収1000万は必要!」俺「絵空事だね~w」弟「俺は高卒パートの女なんかと結婚しない!」俺「若いね~w」→結果…
義両親「あんたウワキしてない?息子が痩せ細ってるんだけど」私「実は…」→旦那「お前ウワキしてるだろ」私「あなたを見習って男女の交友関係を広げてるだけw」→結果…
両親の結婚40周年に、温泉旅行をプレゼント。兄「点数稼ぎか!いい子ぶりやがって!」私「兄貴も点数稼ぎしたいの?なら半額出して」→すると…
子供が欲しくて治療中、旦那がウワキ。旦那「お前の愛情が重い。あと、ウワキ相手なら子供も望めるし」私「」→私が授かった結果…
兄嫁に結婚式の招待状を送ったら、赤字でしねと書かれて返された。嫁「やっぱりそういう人だよ」俺「えっ?」→数年後、とんでもない事に…
私「いつか1年ほど夢の国の宿で過ごしたーい」姑「いいわね~2人で行きましょ」旦那「は?(怒)1年も家事放棄するとかふざけてんのか!」私「えっ」→結果…
隣人「人工透析になった。息子達の面倒を見てくれない?」私「ムリです」隣人「女手が余ってるくせに!冷たい!」→40代と思しき男が来て…
半年前に別れた元カノ「化粧品なくなったから買って来て」俺「は?なぜ俺が?」元カノ「化粧品まだ?」俺「ふざけてんのか!?」→ラインも電話もブロックしたら…
私のフリンを疑った旦那が、自ら命を絶った。遺書「嫁とフリン相手の再婚を祝福してやってくれ」義母&義妹「この悪魔め!」私「!?」→結果…
賃貸マンションで嫌がらせを受け、隣町の新興住宅地に引越し→嫌がらせ奥さん「探したわwそこの建売買っちゃったw末永くよろしくねw」→結果…
イクメン旦那「末っ子はブサイクだから可愛がれない」私「リコンね」→10年後、再婚した元旦那がなんと…
私「授かったよ!」旦那「まさか…ウワキだろ!親子鑑定するぞ!」→私「リコンね」旦那「子供は1人で育てる気か!」私「は?子供は置いてくよ?」→結果…
双子の子育て&義母の介護中、旦那がウワキ!嫁「リコンね」旦那「婚姻関係を継続すれば、君は働かなくて済むよ?母さんもあと数年の命だし」→結果…
旦那「被災した親戚を迎え入れる!7歳と2歳の子供の面倒を見ろ」私「ムリ!実家に帰る」旦那「幼子を見捨てるのか!人でなし!リコンだ!」私「はーい」→結果…
深夜の公園で職質された。警官「お前頭おかしいのか?身分証と鞄の中見せろ」私「はい…(泣)」男「さっきから何してんですか?」警官「」→結果…
母の日、息子の嫁が一人で来た。私「嫁さんの大好物のお寿司とプリンよ」嫁「結構です」私「じゃあお茶でも…」嫁「結構です」私(何しに来たの…?)→結果…
【ニュルニュル…パッパッ】ドケチなら調味料丼ぶり作るよなwwwwwwww
妻が癌で亡くなった。娘「あんたが外でいい顔したがるから母さんはしぬ気で働いた。疲れて寝てる母さんに『寝てる暇があるなら掃除しろ』って言ったよね。全部あんたのせいだよ」
最近ドラッグストアで買って良かったもの
可愛い独身ババアが、突然退職することに。俺「高齢ババアが今後どう生きてくの?」ババア「持病があって…」俺「は?バカじゃねえの?」→結果…