旦那も弟のことを覚えていて、
可愛がっていたが親の苦労は半端ない、
兄弟のことを考えると一人っ子になると思う、
俺達の人生はすべてその子に使うことになると思う、
辛いが諦めてほしいと言ってきた
旦那の弟は、酸素チューブとかも必要で、
寝たきり、数時間おきにたんを吸ったりとか
そんな感じだったみたい
うちは共働き前提の計画だったし、
もし障害児ならどちらか片方(ほぼ私)が
退職しなきゃならない
義親は、弟が義親が生きてるうちに
なくなってくれたのは最後の親孝行、
とてもじゃないが残してしねない、
施設に入っても兄(旦那)に迷惑はかけていたはず
といいつつ、お参りやお供えは欠かさないし、
愛はあった
それでもあきらめることを進められた
それでも私はどうしても嫌で、結局うんだ
旦那は離婚拒否してたけど、
私が離婚したくて妊婦の時に離婚した
でうまれてみたら、障害はなかった
もちろん今の時点で、だけど
そしたら、旦那からの復縁要請がすごい
もちろん離婚の話し合いのときから
ずっと言われてはいたけど
ずっと突っぱねてきたけど、
子供が一歳になり、保育園でのいろいろで
やっぱりお父さんほしいよなとか、
私も旦那がほしいなとか思う気持ちもある
それでもやっぱり
この子をころせと言ったんだよなぁと思うと、
復縁したくない気持ちもあるし、迷ってる
495: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)17:57:57 ID:ize.b3.yy
ちなみに旦那の態度は一貫して
ずっと離婚したくない、たとえ障害児でも
お前がどうしてもうみたいなら
もちろん親として全部やる、
ただ俺の意見を言っていいなら
諦めてほしいだった
496: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)17:58:36 ID:ize.b3.yy
だから、健常児だったから
復縁したいというわけではないと思う
でも、目の前にいるこの子を
諦めろと言った人と復縁して、
更に子供を持つのは抵抗がある
497: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)18:32:37 ID:yST.ph.lg
現実が分かってる旦那のどうしてもというなら
親として責任を果たすって発言は思いなー
旦那は妥協してくれたと思うけど、
その上で理解はしても
発言が許せなくて離婚したのなら
今更夫婦としてやってくの無理なんじゃないかと
復縁しなくても、
旦那ではなく子どもの父親として付き合うことは?
子どもを通じて親として
交流する元夫婦は一定数いるよ
父親としても認めたくないとなると
もう無理だなーと思うけど
498: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)18:32:52 ID:Mmn.0h.tr
>>496
元旦那は子供が障碍児だったら
あなたに子供のすべてを
任せっぱなしにするつもりだったんだよね?
この先子供の知能や学力なんかで
問題出てきたらまた離婚?
子どもが事故にでもあって障害を抱えたらまた離婚?
子どもが病気になって大変になったらまた離婚?
二人目が障碍児だったらまた離婚?
義両親も言った事は、人として最低だと思う。
でも同時にすごく正直な人達だとも思う。
元旦那は
>離婚したくない、たとえ障害児でも
>お前がどうしてもうみたいなら
>もちろん親として全部やる、
>ただ俺の意見を言っていいなら
>諦めてほしいだった
と言いつつ離婚に応じたわけだから
正直じゃない人だと思う。
もしあなたが障害を抱えたり、
病気になったりしたら、守ってくれるの?
面倒見てくれるの?
あなたの人生だから
あなたが一番良いと思う選択をすればいいと思う。
元旦那の良い所、悪い所
たくさん知ってるのはあなただから。
私はあなたから聞いた限りでは、
元旦那は最低野郎だと思ってる。
500: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)18:43:31 ID:y9v.fa.av
>>494
縁起でもないこと言うけど、今後その子が
障害を負う可能性だって無くはないわけだ。
人間誰でも事故や病気で
後天的に障害者になる可能性はある。
じゃあそうなったとき元旦那は
守ってくれると思うか?
501: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)19:03:45 ID:eZC.tw.gc
>>496
元旦那さんの不安は分かる気がする。
当時の状況は、生まれた子が障害児だったら、
妻の負担、兄弟の負担、双方の両親の心労、
障害を愛せるだろうか、義実家からの圧力、
金銭的な不安…
もろもろの不安を元旦那さんは
一人では克服できなかった。
妻がどうしてもと言うなら
(絶対なんとかなるから
大丈夫と励まし続けてくれたら)
立ち向かう勇気が湧いてくるかもと思ったが
妻は一人で立ち向かう選択をして
離婚したって事じゃないのかな。
夫婦のあり方は色々あって、
妻がしりに敷くタイプや亭主関白もあるけどさ
守ってもらえるかという視点とは逆に、
この先なにかの困難にみまわれた時に
不安に押し潰されそうな男をその不安から守れるか?
という事も考えてみてはどうかな。
元夫の不安に寄り添えない、
支える気持ちにはなれないけど
子どもに父親を与えたいというなら、
家族で親子だけど仮面夫婦という
関係になる覚悟が必要だしね。
502: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)19:05:02 ID:znC.tm.gy
>>496
友人が同じような事で本当に悩んでたから
旦那の頭の中も多少は想像できるけども
妊婦の時期の出来事抜きにしても
要は結婚だし、これをポジティブに捉えて
家族の仕切り直しを考えるならともかく
不信感あるまま「父親と旦那がほしい」って
消極的な理由で復縁しても多分うまくいかない
緊張感ある家族を作ってもあまり意味ないと思う
それならシングルマザーで頑張りながら
新たにご縁を探す方がお子さんにとっても
いいんじゃないかな、大変だろうけどね
503: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)21:22:05 ID:19L.gr.tr
>>496
あなたはもう我が子がいて
「生きている」実感があったからこそ、
どんな意図であれ許せなかったんだと思う。
でも、元旦那さんが言いたかったのは
「しなせろ」ではないと思うよ。
あなたに辛い思いをさせたくなかったんだと思う。
元旦那さんは、なんだかんだ言って「男」だからさ。
まだ「親」の実感はあなたよりは薄かったんだと思う。
だから子供より、あなたの幸せを
最優先に考えちゃっただけなんじゃないかな。
「迷っている」というくらいなら、
付かず離れずの関係を続けてみたらどうかな。
いきなり再婚します、次の子なんて考えなくていいよ。
急がずゆっくり時間かけて考えればいいんだよ。
あなたが年をとって、
子供が成長して、状況が変われば、
考えも変化してくるかもしれないし、
何か彼に助けてほしい、
彼の力が必要になることもあるかもしれないしね。
505: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)23:41:58 ID:ize.b3.yy
>>494です
遅くなってすみません
夫婦としてやっていくのは無理でも、
父親としてという付き合い方は、私も考えていました
でもやはり考えてしまうのは、
この子をしなせろと言ったんだよなということで
507: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)23:50:54 ID:ize.b3.yy
>>498
たぶん旦那は、私や子供が障害をおっても
支えてくれると思う
私に任せっきりにするつもりだったのでなく、
もちろん旦那もやるよ
ただ障害者が家族にいるということを
実体験している旦那と、
全くわからない私との違いだったのかなと
今は思う
507: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)23:50:54 ID:ize.b3.yy
>>499がいうように、
子供として考えていた私と、
そうじゃなかった旦那というところなのかな
前に漫画で、子供を諦めないと母体が危ない、
でも妻は諦めたくない、
夫は諦めてほしいみたいなのを読んだけど、
その時夫が「俺はまだ見ぬ子供よりお前が大事だ、
お前に万が一のことがあったら、俺は自分の子供を
一生恨んで生きていかなければならない」
って言ってたんだけど、それが状況は違うけど
なんとなくしっくりきました
私は障害児育児をやったことがないから、
安易にとは言わないけどできると思っていたけど、
実際に重度障害児を家族に持ち、
介護をする親を見ていた夫は
現実的だったのかもしれない
離婚に関しては、
私がゴリ押しで離婚したからなんとも言えないんだ
旦那はうむなら覚悟決めた、
定時で帰れる部署に異動するか、
サポートのためのお金も介護のお金も
共働きじゃなくなる分も必要だから
今の忙しい部署のままとどっちが私にとって
負担が少ないかとか、家の引越しとか、
建設的な話もしていたんだけどね
508: 名無しさん@おーぷん 19/06/18(火)23:57:29 ID:ize.b3.yy
義親も、障害児育児は
並大抵のことではないと言っていた
いつ息が止まるかと夜中でも何度も目が覚める、
弟にかかりきりで兄(旦那)のことは
後回しになってしまう、
弟は本当に生きていて幸せなんだろうかと悩む…
などなど
今でも、弟を無理に生かしてしまった、
管だらけで身動きも取れず、
手術も薬も多くて何年も苦しくなかったんだろうか、
兄には旅行も遊びも行けず悪いことをしたと
思うんだって
だから、障害児だから愛せないというよりは、
現実を知っているから引き返せるなら
引き返せということだと思った
でもここでいろいろ聞いてもらって、
自分でも整理できた気がする
すぐ復縁とかはないけど、
とりあえず父親として交流はしていこうと思う
本当にありがとう
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part114
次の結婚総研はこちら↓
震災で両親を亡くした親戚(19)を居候させたら。親戚「ここの親は俺に厳しくて娘に甘い!差別だ!」父「職を探さないと叩き出すぞ!」親戚「」→結果…
結婚して専業主婦になったら。旦那後輩「夫に寄りかかって恥ずかしくないんですか!」私「」旦那「後輩の言い分も分かる」私「はあ!?」→結果…
マンション住人「結婚できない可哀想な人へ。犬で育児ごっこしないで下さい」私「また嫌がらせの手紙!しつこい!」→管理会社に相談したら…
女社員「飲み会ですかぁ?私もご一緒します」俺「ハラスメントだの言い出したら面倒だからまた今度ね」女社員「」→結果…
友人宅で焼肉パーティー。友人「一人3500円ね」私「一口も食べてないんだけど」友人「はあ!?」私(えっ)→結果…
幼稚園前でハイエースを停めたら。警察「通報があった。凶器を持ってるそうだな?」俺「えっ!」警察「事情聴取する」俺「あの…オドオド」→結果…
毒母の突撃が、パタリと途絶えた。私「しんだのかな?やったー!」地元の知人「お母さんが地元で迷惑行為を繰り返してるんだけど」私「えっ」→結果…
派遣先で、チヤホヤされてる女社員から嫌がらせを受けた。女社員「産休から復帰しましたぁ~」私「では引き継ぎしますね。仕事ドサッ」女社員「…」→結果…
シンママ友人「社長の彼氏ができた~仕事手伝うから子供預かって」私「いいよ」→友人「GWの予定は~?」私「(ウザ…)子供は絶対預かれないから」→無視してたら…
リコンした旦那が、急に財産分与を求めてきた。旦那「親から相続した駐車場は俺にも権利があるんだぞ!」嫁「ハア?リコンしたでしょ」旦那「でも夫婦だろ!」→結果…
義母が足を悪くし引き取り同居する事に。私「介護のため退職します」社長「やっと辞めてくれるか~」私「えっ」→結果…
ファミレスで唐揚げを頼んだら。友人の子供「あーん」私「食べたいの?」子供「うん」私「一つあげるね」友人「ありがと~」→結果…
旦那上司「君の子供の名付け親になりたい」旦那「ぜひ!」妊婦私「断ってよ!」旦那「昇進に関わるんだから黙ってろ!」→結果…
俺「嫁の料理に込める気持ちが重くて~」パート女「あらそう」→嫁「重くてゴメンね。これからは惣菜や冷凍物にするね」俺「えっ」→結果…
生協の宅配の請求が、18万円だった!配達員「すごい量の注文ですね~コンテナドサッ」私「最悪…吐き気が…」その理由は…
知人男と食事へ。私「お会計は別々でお願いします」店員「はい」男「チッ!ムスッ」私(なんだこいつ)→とんでもない事になってて…
事故で足に障害が残った。弟「32歳で独身とかないわーwその年で寄生虫w」弟嫁「俺さんごめんなさいね」俺「…」このパターンが辛すぎて…
父が癌で他界。義妹「保険金を独り占めするなんて不公平!」私「えっ」義母「1000万でいいから分けてあげて!それで手打ちにしてあげるから」私「」→結果…
俺「最近、料理の品数が減ったね」嫁「はあ!?」俺「スープを一品にカウントするのはちょっと…」嫁「ふざけんな!」愛情が減ったのかと思い…
外食で。子供「ハンバーグにする」嫁「ダメー」俺「いいだろ」嫁「ダメー」子供「じゃあステーキ定食…」店員を呼んで注文したらなんと…
私「一生結婚しないから、マンション購入した」40代独身友人「自分ばっかりズルい!私はどうしたらいいの!?」私「えっ何の事?」まさかの事実が…
電車の指定席で。男「席をお間違えでは?」女「シクシク(泣)」男「料金さえ払って頂ければ譲りますよ?」女「…」私(席泥棒だ…)車掌を呼びに行こうとしたら…
新入社員「年上の皆さんしっかりして下さい!ミスが多すぎ!」私「ミスではなく仕様です。仕様書の確認を徹底して下さい(キッパリ)」→すると…
イジメ主犯だった女が、子供を亡くした。私「ご愁傷様です(ポーカーフェイス)」女「どうも…」私「」→とんでもない手紙が届き…
10年前、宝くじが当たって実家を建て替えた。義兄「僕も家族になったので取り分を主張する権利がある」姉「そう、当然の権利よ」俺「は?」→結果…
友人「パートに出たいから、土日だけ子供預かって」私「土日は私の唯一の休みだからダメ」友人「…」私(よかった黙ったw)→するとなんと…
義兄嫁「娘が営業職採用された!アンタみたいな事務とは違うのw」私「そうですか」義兄嫁「娘の送迎してくれない?」私「事務でも忙しいんでムリでーす」→結果…
義母の通院の付き添いで義実家に行ったら。小姑「」私「えっ何でいるの?」小姑「仕事サボる(泣)」私「はあ!?」→結果…
嫁「お義父さんがうちに毎日来るんだけど。私はお義父さんの嫁みたいなもんよ」俺「えっ」嫁「もう疲れた」→母に事情を話したら…
元旦那が、半年前に他界したらしい。元義姉「裁判所から手紙が来てさあwあいつしんだの知ってた?」私「知らないっすw」→結果…
兄嫁「双子(1歳)育児が大変だから料理は作り置きね」兄「俺だって大黒柱だ!できたての料理で癒されたい!」兄嫁「実家に帰ります…」兄「えっ」→結果…
友人の結婚式に行ったら、私の席がなかった!係員「手違いで…新郎側の席を用意しました」私「…」→頼まれていたスピーチをしたら…
親が倒れた!姉「独身のお前が治療費出せ!」貯金1100万俺「わかった」姉「子供の大学費用と結婚資金もお願い」俺「いいよ」→結果…
兄嫁が育児ノイローゼになった。俺「兄貴が家事育児しなくてさ~リコン危機だって」彼女「同棲解消しよう」俺「!?」とんでもない事に…
年収400万のはずの旦那の源泉徴収票を見たら、280万だった。私「話が違う!リコン!」父「我慢してくれ」私「えっ」とんでもない事実が…
父の勧めで見合いした後。会社の先輩「その見合いは絶対断った方がいい。家も出なさい」私「そんなw大げさなw(直接断りを入れるか…)」→結果…
月収16万私「毎月5万母に仕送りする」婚約者「ふざけるな!要求が多すぎだろ!」私「えっ…」婚約者親に泣かれたんだが…
引越して来た住人「引っ越しの挨拶はまだですか?」私「は?」住人「もう1週間経ってるんですけど!」私「ちょっと何言ってるかわかんないです」→結果…
マイホームを買ったら、旦那上司が隣に引越して来た!上司「起きてるか?書類作成手伝え」旦那「」上司「うちの嫁と仲良くしろ」私「」→とんでもない事に…
旦那「確定申告でお前の通帳が必要なんだ」嫁「どうぞ」→旦那「車買ったぞー!お前の800万で」嫁「ハア!?」→結果…
義母がしんだ。見知らぬ女「義祖父母の介護をお願いします」私「は!?」女「嫌なら金銭援助ね」私「」とんでもない事に…
俺「クリスマスはケーキと唐揚げ作ってね!」彼女「前から思ってたけどもう来ないで」俺「え?お前の家でクリスマス過ごす予定だけど?」→結果…
祖母「弁当屋を畳むことにした。野菜切りの道具あげる」リコン直前の私「ありがと…」旦那「なんだこれ」私「」→半月後、なんと…
大企業総合職の友人夫婦「うちは料理は全部手作り。それが普通なので」パート主婦私「へえ…」旦那「なぜお前はできないんだ!」私「えっ」→結果…
結婚1年、旦那が胃癌になった。義母「結婚してからの食生活が悪かったからよ!」私「」旦那「あ、薬飲まなきゃ。砂糖ドバー」私「」→結果…
旦那「40度の高熱が出て動けない…娘の世話ができない」夜勤中の私「すぐ帰るね!」→家「シーン」私「え!旦那は!?」→とんでもない事に…
テーブル席で予約したら、座敷に案内された。店長「16席分の料金を払えるならテーブルにしてあげます」私「帰ろ…」店長「当日キャンセルは全額支払いです」→結果…
妹「結婚します!」義弟「三世帯のマイホームを購入済です!70代の両親と49歳の姉と同居です」私達家族「それは…よかった…」ホッとした理由は…
兄嫁に結婚式の招待状を送ったら、赤字でしねと書かれて返された。嫁「やっぱりそういう人だよ」俺「えっ?」→数年後、とんでもない事に…
私のフリンを疑った旦那が、自ら命を絶った。遺書「嫁とフリン相手の再婚を祝福してやってくれ」義母&義妹「この悪魔め!」私「!?」→結果…
母の日、息子の嫁が一人で来た。私「嫁さんの大好物のお寿司とプリンよ」嫁「結構です」私「じゃあお茶でも…」嫁「結構です」私(何しに来たの…?)→結果…
可愛い独身ババアが、突然退職することに。俺「高齢ババアが今後どう生きてくの?」ババア「持病があって…」俺「は?バカじゃねえの?」→結果…