そしてそこで知り合った今の夫と、
互いに資格が取れたところで結婚。
結婚は30を過ぎていたけど、
事務所で働きながら子供も一人持った。
40を過ぎてから、夫と一緒に事務所を設立。
それまで勤めていた事務所の後押しもあり、
最初は下請けみたいなものだったけど
徐々に顧客も増えてどうにか軌道に乗った。
自分で言うのもなんだけど、
私なりに努力して得た人生だと思っている。
が、昔から節目節目で母親から言われたのは
「おまえは要領がいい」「おまえは運がいい」。
私には2つ下の妹がいるのだが、
勉強好きでもないのにキャンパスライフへのあこがれで
奨学金を借りて進学したのに、
バイトと遊びばかりした挙句で授かり婚で中退。
収入もないのに奨学金の返済を迫られ、
旦那には裏切りされて逃げられ出戻り。
そんな妹のことを母親は
「孫を連れて出戻ってくる娘が一番親孝行」などと言い
その一方で
「おまえは稼いでるんだから、妹の為に返済してあげろ」
と言われ断ると
「おまえは娘として可愛げがない」と言う。
そんな実家が昔から居心地いいわけもなく、
結婚してからも滅多に帰省はしなかった。
夫も私の実家には嫌悪感をもっている。
そして昨年母が、今年に入って父が、立て続けに他界した。
母は生命保険に入っていなかったし
相続するようなものは何もなかった。
父も遺産らしい遺産は何もなく、
シボウ保険の受取人は妹になってた。
まぁ妹の将来を心配したのだろう。
妹は1500万受け取って浮かれてたけど、
かえってスッキリした。
私のことを母親と一緒にずっと馬鹿にしてきた妹には
「もう帰ってくることもない。
法事の案内とかも要らない」
と絶縁宣言した。
人として最低だと言う人もいるかも知れないけど
親が他界して一滴たりとも涙は出なかった。
むしろホッとしたというのが本音。