ヒーコラ言ってんのに、
あれはどうなってるこれはどうしたらいいかって、
ちったぁ自分の頭で考えろ、と。
退院後も、庇いながら仕事してたら
「痛い振りしてるww」
「大袈裟だ構ってちゃんかよwww」
って笑われてカチンときて、思い切って退職したわ。
ただでさえ人手が足りないところに、
せっかく育った若手が辞める
ってんでちょっとした騒ぎになった。
本社からわざわざ偉い人が来て、
考え直してもらえないかって
説得されたけど、なんかもういいや
って感じだったから断った。
これ以上上司と同じ仕事をしたくなかったし。
ただ、説得しに来た偉い人は
入社直後に大分お世話になった人だったし、
昔話とかしてたら思わず涙ぐんでしまった。
涙が出たついでに上司のこともマヤっておいた。
上司が過労で倒れた時は、かなり気を遣って
フォローしてたんだけどなんでこうなった…。
退院するまで2週間くらい
ほぼ1人で仕事を抱えてたし、
毎日残業に次ぐ残業で
こっちが過労でしぬかと思った。
なのに本人は呑気に
「いろはすの桃買って来い」
ってLINEしてくるし。
(病院の自販機に桃味がない為)
退院しても感謝や謝罪もなかったし。
そのことを踏まえての上記の言動だから、
ほとほと愛想が尽きた。
私が入院する時、「周りに心配さけるな」
って休む理由を説明させてくれなかったこと。
「自分に負担をかけるつもりか?」
と1週間分の仕事を終わらせてから
入院するよう強制したこと。
ある程度仕事をこなしておいたのに、
入院中連絡しまくったこと。
退院した後、病み上がりの私に
無神経な発言を繰り返したこと。
今は有給消化中でのんびりさせてもらってる。
手術は成功したし、とりあえず転職頑張るよ。
983: 結婚総研 2018/05/19(土)11:46:28 ID:Uoo
>>977
身近な所でシ人が出る事に
内心ワクワクしてるよその上司
初めてのイベント感覚で。
俺にはわかる
985: 結婚総研 2018/05/19(土)12:10:12 ID:pUk
>>977
仕事もできない上に部下もいじめるとか…
そんな上司が出世できるのが
不思議で仕方がないわ
987: 結婚総研 2018/05/19(土)14:01:38 ID:3fO
>>985
噂によるとコネ入社らしい。
親会社に親戚がいるボンボンなんだって。
最長2年で異動になる会社だってのに、
十何年も同じ職場に居座ってる。
何度か本社から指導が入っているけど、
その度に「辞めてやるー!」って
ヒスってタイムラインとかで喚いてる。
誰も引き留めないしさっさと辞めればいいのに。
988: 結婚総研 2018/05/19(土)14:04:28 ID:o7Y
多分その上司、自分が辞めたら
会社はむしろ得をするってことが
本能的に分かってるんだろうな
だから地位にしがみつくと
989: 結婚総研 2018/05/19(土)14:13:13 ID:3fO
こんなのと一緒に働いて
身体壊した私ってホント馬鹿w
まだ20代なのにガン発症とかww
それまで健康だったのに、
上司の下に異動になった途端に
病気になったものだから、
「俺のせいみたいだろ早く治せ」
とか言われるし。知るか。
引用元: ・その神経がわからん!その41