結婚生活全般のまとめサイトです

楽天市場
楽天
カテゴリー












<
スポンサードリンク

2024年04月20日 00:02

お金
421: 名無しさん@HOME 2020/07/04(土) 16:26:53.55 0
愚痴らせてくれ。
親って、結果の平等を求めるんだなあ。

55才になって、相続があったんだけど、
三兄弟居て、
A.国立大卒、一部上場会社、嫁専業持ち家子供3人
B.Fラン卒、地元中小企業、夫婦共稼ぎ、持ち家子供2人、
C.Fラン卒、派遣、独身
が相続人です
結婚総研おすすめ記事↓
リコンの話し合いで。旦那「要介護の親父と子供5人はお前が引き取るじゃん?」私「介護義務は実子にしかありません」旦那「一度は家族だったんだぞ!」→結果…

ある日突然、旦那がボケた義母をマンションに連れてきた。旦那「介護よろしく」私「!?」→結果…

絶縁してる親が、要介護になったらしい。役所の福祉課「金があるのに面倒見ないなんてことしたら逮捕されるぞ!」私「えっ」→結果…

ITエンジニアで入った新入社員全員を、営業が電気屋にぶっ込んだ。新入社員達「辞めます」営業「志望する仕事と実際の仕事が違うのはよくあることなのに~」→結果…

ご近所さんの息子「嫁が里帰りする間、うちに来て家事をしてくれませんか?」私「はぁ!?ちょっと何言ってるか分かんない。とにかく無理です」→とんでもない事実が…

義母「物を全部片付けて掃除機かけて!」私「家政婦みたいに使わないで。休日は休みたいし平日はやってるので」旦那「家政婦ならもっとちゃんとした人を雇うわよw」→結果…

義母「お姉さん2人は凄い美人なのに、何でよりによって1番ブスがうちの嫁に来るんだ」嫁「…」→結果…

50代結婚歴なし男「家事をしてくれるお嫁さんが欲しい。デブでもブスでもいい。仕事しなくてもいいから」周囲「家政婦雇えば?」男「金かかるじゃん」→結果…

ITエンジニア俺(年収1000万超)、結婚予定の彼女実家に挨拶に行ったら。彼女「俺君はパソコンオタクなのw」彼女親「本当に働いてるの?」俺「」→結果…

ウワキしてリコンして間男と再婚した元嫁が、お腹の赤ん坊ごと亡くなった。元義母「葬式に来い!」俺「喪主が間男だし行きません」→結果…

義実家「お前の母親は自己破産してるんだってな!よくも隠しやがって!」俺「えっ!?20年以上も前に生き別れた母なので知りませんでした…」→結果…

旦那「世帯主に向かってその言い方は何だ!」私「衣食住私が9割出してるんだけど」旦那「俺はカーチャンに月8万も渡してんだぞ!お前の義理の母にだぞ!」→結果…


本人の資産だと、A>B>Cの順だけど、
親の遺言によると、C>B>Aの順に、
資産価値が高いものを与えるんだよな。

俺はAで、山林と田舎の耕作放棄地と
生前に結んだ連帯保証の借金2000万円を残された(笑)

耕作放棄地は連帯保証の担保に入ってる。
もう、笑うしかない。生活には困らんけど、
なんだかなあと思う。

連帯保証人だから、相続放棄も出来ない。
親に取って、俺は搾取子だったんだな、
と良くわかるな。

子供の頃から、
頑張って努力しろと言われて育ったのに、
結果は平等。
イヤ、マイナスかも。
負動産だけを押し付けられた。

まったく55にもなって、こんなことになるとはなあ。
生前はアナタだけが頼りとか何とか、
持ち上げられて、その気にさせて、最期にこれかよ。
スゴいなあ。毒親だったんだなあ。

そういや、一部上場企業に勤めているからと言って、
エラソーにしやがって、とか言ってたなあ。
あのときに気づくべきだった。

422: 名無しさん@HOME 2020/07/04(土) 16:31:31.06 0
>>421
ちなみに、
Cには実価値一億円のもの
Bには実価値6000万円のもの
Aには実価値マイナス2000万円のもの。

ただ固定資産税評価額、路線価では、
実価値と乖離していている。
田舎の耕作放棄地でもかなり高い評価になって、
遺留分は侵害していない。
よく、ここまで知恵が回ったと、逆に感心する。

426: 名無しさん@HOME 2020/07/04(土) 17:58:54.22 0
>>421
できない子ほど
可愛かったのかねぇ…
困ってる子に手を差し伸べる心理なのかなぁ
末っ子は頭悪いけど、
要領良く親とコミュニケーション取ってたとか??
気の毒な結果でしたね
介護的なものはなかったのですか?

427: 名無しさん@HOME 2020/07/04(土) 18:11:29.35 0
>>426
ABCは長男次男三男の順番ではありません。ボカしてます。

424: 名無しさん@HOME 2020/07/04(土) 17:06:33.52 0
>>422
BさんCさん
現金もらってなかったら
相続税の支払いが大変かも

430: 421 2020/07/04(土) 18:33:34.38 0
>>424
BCは、きっちり現金貰ってるんだよ。
俺だけ現金なしで、見掛け5000万円の耕作放棄地、
マイナス2000万円の連帯保証(笑)
見掛け上は3000万円相当のものを貰っている(笑)

431: 名無しさん@HOME 2020/07/05(日) 00:50:28.29 0
>>430
その借金は何に使ったの?
農業用の機械とか?
それならまだ分かるけど、
BCが貰うアパートやらの資金に使われてたら怒りしかないね
おそらく地主さんだから農業だけじゃなく
アパートや駐車場もあるだろうに、
それは他で金を生まずに手間だけかかる農地を押し付けられたんだね
長男だからとかそんな理由だよね

気の毒だなー ただ親勝手に決めてるの?
相続について資産あるから生前話しとかなかったの?
BCはやりとりしてて親にも優しい言葉かけたりしてて
上手いことやってたのかもよ

432: 421 2020/07/05(日) 11:38:51.72 0
>>431
公正証書遺言だから、いまさら覆しようがない。
ずいぶん前から嵌める気マンマン?

C駅近の貸事務所100坪
Bスーパー近くの住宅街アパート300坪
A耕作放棄地1000坪

ただ親は土地は永遠に持つものという感覚しかなく、
換金性の高い土地とそうでない土地の
区別がついていないところがあった。

路線価で同じ価値なら同じで、
いつでもその値段で売れる、
みたいな感覚しかなかった。
真意が、悪意なのか、勘違いなのか、判らんなあ。

429: 421 2020/07/04(土) 18:29:01.84 0
耕作放棄地を農地のままにしておけば、
評価額はうんと低い。
0.1万円/平米にもならんぐらい。

でも、連帯保証の借金の際、
農業委員会に断って雑種地にすると、
評価額が宅地の半分となり1.5万円になる。

こうすれば借りれると言って、
雑種地に書き換えて、
評価額は15倍になって、2000万円借金。

本来価値は千円なのに、1.5万円になるマジック。
それが1000坪。それにまんまと嵌められた。

スゴいなあ。そのコスさを、他人に使えよ。
身内を嵌めてどうする!(笑)って、
もう故人だけど。笑うしかない。

433: 名無しさん@HOME 2020/07/05(日) 11:48:14.50 0
>>432
農地は資格ありの人へじゃないと売却難しいし、
維持するには大変だし
他に相続なかったらいっそ放棄してしまうとか…
農協へ二束三文で貸すしかなかったり
負の遺産でしかないよね…
心中お察し申し上げます

たまに通りに面してると、病院やコンビニ、
運送会社への車庫代わりの貸地として
許可が出る場合あるから
不動産屋へ相談したりするといいかも…
(実家も田舎で農地運用に悩んでる人だらけ、
不動産で働いてたので相談受ける事しばしばでした)
親世代思考ストップしてる人いるからねー
農地に価値あると未だ思ってたり

434: 名無しさん@HOME 2020/07/05(日) 11:53:14.34 0
>>432
あ、ごめん連帯保証付きかー
うーん いっそ更に土地を担保に借りてアパート建てるとか…
耕作地を転用できるゆるめの自治区なら…
それも無理だとなると
手立てがないかもしれない

435: 421 2020/07/05(日) 12:00:24.34 0
>>432
ちなみにABCは長男次男三男の順番ではない。

やっぱり毒親の悪意を感じる。

BCは仲が良い。AとCは仲が悪い。
独身のCがしんだら、その財産はたぶん
Bに行くようにCは遺言するだろう。
兄弟に遺留分はないから、俺は対抗しようがない。

それは良いとして、
負動産の山林を押し付けている点が悪意を強く感じる。
将来的に、財産がBに集まるようにして、
負動産を切り離した、とみるべきだろう。

436: 名無しさん@HOME 2020/07/05(日) 14:45:09.57 0
>>435
なぜAは連帯保証組んだの
それほど親に信頼?協力を頼まれるぐらいならば
相続に関して勝手に決めるとかあるのかなぁ
Aは連帯保証後は親と仲悪かったとか?
Aだけ家族から浮いてて、でも経済力はあるから
負動産押し付けたのかねぇ

437: 名無しさん@HOME 2020/07/05(日) 17:04:44.40 0
>>436
俺の一部上場会社社員の肩書きじゃないと、
銀行がカネ貸してくれないから、と泣きつかれて。

440: 名無しさん@HOME 2020/07/05(日) 17:23:55.88 0
連帯保証人にした時点で仕組まれてたのか
恐ろしい世の中だなぁ
兄弟分が自分にくるかどうかってよく見るけど
使い切られたらおしまいなんだし
そこは無視しないと仕方ないんじゃないの
俺がそのBCなら使い切るかなにかに寄付するね

引用元: 相続争いについて語るスレ 17争目

次の結婚総研はこちら↓
6年介護して看取った義父が、私に遺産を遺してくれていた。旦那「コイツ大した事してないのに何で!」義母「このバカ息子!」私「」→結果…

プンプン怒りながら部屋に入って来た旦那「母さんに謝っとけよ!」私「何を?」旦那「分かるだろ!ドアバターン!」義母「??」→結果…

何とか私を追い出したい義母が、ついに私に見合い話を持って来た。義母「凄くいい縁談よ~」私「嫁イビリか痴呆かどっちだと思う?」旦那「…」→結果…

収入の下がった兄夫婦が、実家に転がり込んできた。兄嫁「義両親との同居辛い…もっと優しくして!」私「じゃあ出てけば?」→結果…

次男嫁「長男嫁は一番最初に結婚したからって調子に乗ってる。あざとくて嫌い」義両親「お前達のマイホームの援助は白紙にする」次男夫婦「えっ」→結果…

義母・義妹・旦那のグループLINEで、私はコジキ女と呼ばれてるのが発覚。義妹「あんたの実家ってお化け屋敷みたいw貧乏人w」私「」→結果…

義父&義弟「袋ラーメン7人前同時に作れ。1人前と変わらんだろ」私「無理です」義父&義弟「お前袋麺も作れないのー?wこんなのカンターン!」→結果…

秀才の兄「結婚したい女ができた。意見をくれ。俺の女をどう思う?」俺「これが本物の女だとしたらクルクルパーです」兄「嫉妬してんだろ!」→結果…

義妹が、30代半ばのこどおば。義母「あの子の老後の面倒はよろしくね」私「」義妹「兄家族に頼る気はない。貯金してるし実は婚活もしてるの」→結果…

旦那に、隠し子がいる事がわかった。旦那「隠し子は5歳」私「うちの子は6歳と4歳…気持ち悪い!リコン!」→結果…

現在進行形で両親の介護をしてる私に、無職の兄が寄生しようとしてくる。兄「この家は俺の資産になるだろ?」私「無視」→とんでもない事に…

鬱の旦那がヤバすぎて付き合いきれなくなった。義兄「病人を見捨てて逃げたら犯罪だからね」義母「あの子を見捨てないでやって!(泣)」私「」→結果…

旦那がウワ相手に600万貢いでいた。私「悪質すぎ。リコンする」旦那の連れ子「いい子にするから私もお母さんと一緒に連れてって!(泣)」→結果…

私が作ったポテサラを、義妹家族が喜んで食べる。義妹「私のポテサラは食べてくれないのに!なぜ!?」私「」→結果…

14年間、義姉の子供を預かった。義姉子「継母にイジメられて辛かった」私「あ、私、義姉子のこと嫌いだわ」旦那「14年も育ててきたのに情がないのか!」→結果…

弟嫁「あなたみたいな人を子供部屋おじさんって言うの知ってます?」俺「は?世帯主で家族を扶養してんだけど」弟「でもこどおじなのは事実だろ」→結果…

法事の集まりで。義兄「私さん、そろそろ覚えて下さいよ」私「え?何の事ですか?」義兄嫁(知らん顔)→結果…

旦那のフリン相手が子供を授かった。義母「やっと孫を抱ける!さっさと再婚しなさい!」旦那「うん」→結果…

過去のイジメ被害を母に暴露され、婚約解消された→弁護士「お母様が亡くなりました。相続財産の目録です」私「えっ」→結果…

年末の帰省をお断りしてたのに、息子家族がアポなしで泊まりに来た。私「今日の夕飯はカレーね」息子「ムスッ!じゃあ外食しようよ」→結果…

父が他界し、築40年のボロい実家を私が、現金500万を妹が相続した。妹「3分の1位は私も権利あるはず!姉ちゃんは昔からズルい!」私「…」→結果…

旦那がリストラされた。義弟嫁「やっとあなたに勝てましたw旦那がニートだからあなたは社会の底辺ですよw」私「」→結果…

私の母の四十九日が終わった。義母「これでアンタ、なんの後ろ盾もなくなったねw」私「はい。心残りがなくなったのでリコンします」義母「!?」→結果…

2時間駐車無料のファミレスで、1時間半食事したら。店員「駐車料金数百円頂きます。1分でも過ぎると料金かかるんです」私「いや1時間半しかいません」→結果…

絶縁したアラフォー独身の姉が、病気になって働けず困窮しているらしい。親戚「援助してあげろ」俺「そんな義理はない!」親戚「実は…」とんでもない事実が…

義姉が、フリンして子供をうんだ。義両親「お前達夫婦の子供として育てろ」旦那「わかった」私「無理。赤の他人の養子の方がまだマシ」→結果…

兄嫁が、立場を利用して私に頼みごとをしてくる。兄嫁「19時に息子を迎えに行って欲しい」私「うちも子供がいるから無理」→結果…

毎年息子嫁から桃が送られてきてたのに、今年は届かなかった。息子嫁「今年から自分の実家のことは自分がすることになりましたので」私「えっ」→結果…

義弟嫁が、我が家のイベントにズカズカ参加してくる。義弟嫁「無理言ってごちそうになって申し訳なかったですー」私(なんだこいつ…?)→とんでもない事実が…

旦那が他界しホッとしてたら。次男夫婦「同居しよう!」私「自分達の家事は自分達でやること、子供の世話を私に投げないとの念書を書くなら考える」→結果…

ネット注した寿司を受け取りに行ったら。店員「もうお客様にはお渡し済ですが?」私「は?貰ってない!クレカの返金処理して下さい」→とんでもない事に…

義実家から赤味噌を貰ったが、味がしない。私「無添加だからかな?味が薄いね」旦那「これ以上入れるのやめろ!」私「えっ?」→とんでもない事実が…

泥酔して帰って来た旦那を放置してたら、翌朝玄関で冷たくなっていた。義両親「人ごろし!生命保険は置いてけ!」私「裁判でも何でもどうぞ」→結果…

義父母の通院の送り迎えは、ほぼ私がしている。旦那「もう帰ってきてるぞ!電話したのに返事もなく切られたって言ってるぞ!」私「え?着信履歴ないんだけど」→結果…

義父「こっちで転職して夫婦で介護するか、嫁をこっちにやって同居して介護させるか決めろ」旦那「私ちゃん、行ってくれる?」私「リコンだね」→結果…

義父が危篤状態との連絡で義実家に向かう途中、SAで置き去りにされた。旦那「置き去りドッキリ~びっくりした?w」義兄(鬼の形相)私「」→結果…

旦那の希望で子なし夫婦だったが、私が51歳になると。旦那「俺は本当は子供が欲しかったんだ!子孫を残さずしぬなんて耐えられない!リコンだ!」私「わかった」→結果…

初めて紹介された息子彼女が、私の顔を上から見下ろすような表情で見てた。息子彼女「地方から出てきて一人暮らししてます」私(嫌な予感…)→結果…

私は在宅仕事のフリーランス。旦那「クソみたいな仕事のくせに」私「じゃあそのクソ仕事で稼いだお金、これからは一銭も使わせないね」旦那「それ経済DVだぞ!」→結果…

1年前に退職した会社の人事から電話がきた。人事「元部下が暴れてる。私さんからの指導じゃなきゃ受け入れられないって」私「は!?」→結果…

旦那が突然「同居するぞ!」と義両親を自宅に連れてきた。私「家出するわ。義両親を何とかしない限り私が帰ってくる事はない」旦那「」すると…

彼氏の親友に、なぜか一目で嫌われた。親友「こんな女、俺は認めない!」私「えっ」彼氏「ニヤニヤ」→結果…

会社「来月から、社用車にドラレコをつけます。私用で使った社員がいるので」私「ヤバい人がいるもんだね」新卒「新卒は俺以外ほぼ全員やってますよ」私「!?」→結果…

私「整理解雇になってしまった…」旦那「リコンしよう」私「何でこんな時に!?」旦那「お前が一番困ってる時にリコンしようと思ってたから」→結果…

2年前に1週間で辞めた会社の社員が、訪ねてきた。社員「私さんですか?パソコンのパスワード教えて下さい」私「は!?」社員「社長命令なんです!」→結果…

友人の嫁が1年で30kg痩せてポッチャリ→ガリガリになっていた。友人「嫁が飯を食うとは思わなかったから…」俺「!?」→結果…

花形営業職から、一気にランクの下がる部署に異動した。同期「追い出し部屋に異動w無能で飛ばされたw」私(でもこっちの方が働きやすいからいいや)→とんでもない事に…

この記事へのコメント

  1. 1 結婚総研の名無しさん 2024年04月20日 07:08 id:WOfBTH9B0
    いや……家族相手でも連帯保証人になってはいけないとは散々言われてる事なんだけどなあ……
  2. 2 結婚総研の名無しさん 2024年04月20日 07:41 id:15SpvsCh0
    自分が馬鹿だっただけやね
  3. 3 結婚総研の名無しさん 2024年04月20日 08:40 id:bULgF48r0
    相続エアプで大草原
    もっと知識身に着けてから話作れよカス
  4. 4 結婚総研の名無しさん 2024年04月20日 10:50 id:gMzzajPg0
    >>3
    こう言う奴が水原一平の言うことを信じるんだよな
    リアリティ(笑)最優先ってやつ?
  5. 5 結婚総研の名無しさん 2024年04月20日 21:58 id:lgFzYl1V0
    >>3
    言いたいことはわかるが少し間違えてるぞ?
    通常なら親のマイナス遺産とプラス遺産を都合よく相続を別けることは不可能で、マイナスの分を差し引いた1億4000万分をを三等分を別ける事になるが
    この場合、保証人にされてるから、債務者が死亡しても借金が消えないんだ

    ただし、兄弟だけが1億6000万相続したとしても遺留分が認められる事があるから
    そのへんだけは、法律を知らない無知な人間による創作としか思えない部分だな
  6. 6 結婚総研の名なしさん 2024年04月29日 21:55 id:x19JqssZ0
    位牌を仏壇ごと金属バットでブチ壊してやれや!
  7. 7 結婚総研の名無しさん 2024年05月26日 11:38 id:84C77MPf0
    連帯保証人になるのもバカだし遺留分知らないのもバカ
  8. 8 結婚総研の名無しさん 2024年05月26日 23:13 id:iPHrz7zB0
    55歳で一部上場で連帯保証人の危険性も知らないとか
  9. 9 結婚総研の名無しさん 2024年06月02日 23:03 id:k.bzS58P0
    >>5
    だよね
    保証人になった経緯証明が出来ればって条件は付いてくるけどまぁ優秀な弁入れれば現金に関してはどうにかなるね

    バカ親の骨をそこら辺に落ちてる動物の骨に入れ替えてやれ
    バカ親の骨は粉末にして便所に流せ
  10. 10 結婚総研の名無しさん 2024年06月12日 10:35 id:rRPPd7W10
    遺産分割協議ってのは正負ともに額面が全部出てきて
    その総額を分割しますよって書類にサインして初めて確定
    これは遺産相続の事知らんか物を知らない馬鹿が書いた読み物だよ
  11. 11 結婚総研の名無しさん 2024年06月17日 19:03 id:91NKMEut0
    妄想話か
    こんなんで釣るなよ
    時間の無駄
  12. 12 結婚総研の名無しさん 2024年07月30日 05:16 id:1Llt34bJ0
    遺産分割協議書より公正証書遺言の方が上じゃね?
    んで、すごく不公平な内容なんだけど※5であり遺留分も計算されているので、現時点では八方ふさがり

    しかしさ、金銭的価値のある不動産を持っているのにそういうのを抵当に入れず、搾取子を連帯保証人にして、ご丁寧に遺言書に残すとか、恐ろしい執念を感じるね
    BCにしても、ふつう兄弟でここまで差があったら協議して取り分変更するよな
    彼らの言い分もあるだろうし、その内容によっては掌返しするかもしれないがw、この遺言内容だけ見たらさすがにひどすぎる
    ※9の方法でうまくいけばいいね、もう四年も前の内容か
  13. 13 結婚総研の名無しさん 2024年08月02日 13:41 id:q3DmGALf0
    >>3
    いや、だからさ、“どこが”おかしいのかちゃんと書きなよ?
    何で創作認定する奴って「はいハイ嘘ウソ」って書くだけで根拠は一切書かないのかねぇ?まぁ書けるような根拠がないんだと思うけど(笑)

    この話もさ、特におかしくないよ。相続を遺言でAにはコレ、Bにはコレ、って割り振ってるだけ。
    そんなの資産家のところなら普通のことじゃん。
    連帯保証人の借金は言わば相続とは別よ。それは自分で判押してんだから。

    しかしこの報告者もわざわざ兄弟順じゃなくABCと書く辺り、何か書いてない要は誤魔化してるところがありそうなんだよなぁ。
  14. 14 結婚総研の名無しさん 2024年08月06日 05:35 id:Szyy89QR0
    報告者はマイナスの遺産を相続した気でいるけど、
    報告者が連帯保証人なのは報告者の選択決断した人生で、借金は報告者自身の負債。
    報告者が相続した物は紛れもなく3,000万相当のプラスの遺産。
  15. 15 結婚総研の名無しさん 2024年08月07日 03:56 id:HXDEfVmX0
    連帯保証人になったバカが、なんとかならんかと足掻いてるだけか
  16. 16 結婚総研の名無しさん 2024年08月11日 21:59 id:hUtrokgP0
    妄想
  17. 17 結婚総研の名無しさん 2024年08月13日 13:27 id:GeQXSkFk0
    それまでもあんまりいい扱いを受けてなくて
    「親が俺を頼ってくれた!」ではっちゃけちゃったのかね
    それが失敗だったわけだが
    借金した金で何したんだろうねぇ
    その時から土地持ちだったら保証人になる代わりに土地もらったりしたらよかったねー
  18. 18 結婚総研の名無しさん 2024年08月29日 03:46 id:foHoKmsh0
    エアプとか相続を知らんとか書いてるのがいるけど、法的に明らかにおかしい点は無いと思う
    ただ雑種地を担保にしてなにか(おそらくアパートか貸事務所)を買ったんだろうから元の債務はその資産を相続した人に行くように遺言してなかったのかな
    連帯保証してるとはいえ元の債務が死んで消えたわけじゃないし債務は他の誰かが相続したんだろうからー2,000はそいつが払えば良いんじゃないか?
  19. 19 結婚総研の名無しさん 2024年08月29日 03:46 id:foHoKmsh0
    エアプとか相続を知らんとか書いてるのがいるけど、法的に明らかにおかしい点は無いと思う
    ただ雑種地を担保にしてなにか(おそらくアパートか貸事務所)を買ったんだろうから元の債務はその資産を相続した人に行くように遺言してなかったのかな
    連帯保証してるとはいえ元の債務が死んで消えたわけじゃないし債務は他の誰かが相続したんだろうからー2,000はそいつが払えば良いんじゃないか?
  20. 20 結婚総研の名無しさん 2024年10月22日 13:09 id:PII9fYaY0
    >>1
    うちの祖父がそう言ってたので親の連帯保証も断った。
    結果的に大正解。
  21. 21 結婚総研の名無しさん 2024年11月02日 20:52 id:P8bKPf7T0
    >>19
    そもそも担保の土地があるなら連帯保証人は必要ないと思うんだが
  22. 22 結婚総研の名無しさん 2024年11月10日 18:08 id:ergPKX.C0
    >>7
    でも、本人の自己申告では兄弟の中では1番資産持ちらしいぞw
  23. 23 結婚総研の名無しさん 2025年03月08日 10:08 id:VVDzRzjF0
    さりげに自分が一番賢いと自慢げにかいとるけど、結局騙されてんならおまえがバカなだけw小賢しく振る舞ってて嫌われてたから意趣返しされたんじゃん?
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る