結婚生活全般のまとめサイトです

楽天市場
楽天
カテゴリー












<
スポンサードリンク

2024年10月11日 12:40

ランチ
788: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)12:31:11 ID:oDN
男にランチ誘われたとき、店選びどうしたらいいんだよー
基本お昼行かない?と誘われたとき
私は大学生だしあんまり懐事情も芳しくない
結婚総研おすすめ記事↓
義兄家族が、勝手にうちを運転手にする旅行を計画してた。義兄嫁「迎えに来てね」私「無理です」義兄嫁「わざわざ行ってあげるんだから有給取りなさいよ!!」→結果…

義弟「今住んでる家(築15年)を譲ってくれ。子供達の為にもっと大きな家に引越したら?」私(大きなお世話だ!)義弟夫婦の本当の目的は…

旦那が胃癌の手術で入院中に、義母「一生許しません!リコンしてもらいます!この封筒を見なさい!」私「お義母さんヤバくないですか?」義母「えっ…」→結果…

親に騙されてて、遺産相続で連帯保証の借金2000万円を残された。兄弟「きっちり現金貰ったよ」俺「えっ…何で俺だけ借金…?」→結果…

昼にカップラーメンとおにぎりを出したら、旦那が烈火の如く怒り出した。旦那「お母さんがカップラーメンなんて出してきたらすぐ俺に報告しろ!」子供「えっ」→結果…

一人暮らしの義母に、安否確認の電話をしてたら。義妹「嫁が何度も電話してきてウザいって母が文句言ってたわよ~」私「じゃあもう連絡しません」義母「!?」→結果…

ケーキを買って帰ったら、嫁が全部ママ友にあげてしまった。嫁「無駄にならなくてよかったーw」俺「子供に一つくらい残しておけよ!」→結果…

義母にお茶を出したら、なぜかお茶をベタ褒め。私「…」義母「ああいう時は差し上げますって言うもんよ!ケチな嫁ね!」旦那「」→結果…

兄嫁が、立場を利用して何かと頼みごとをしてくる。兄嫁LINE「19時に息子を迎えに行って」私「ちょっと無理です…」兄嫁「あ、いーのいーの、ごめんねー」私(イラッ)→結果…

義母が、飛行機の距離をいきなり押しかけて来てた。義母「私は歓迎されていないのね。もう絶縁します」私「えっ」旦那「母さんに何をした!」→結果…

数家族でBBQをしたら、食い尽くし系の友人旦那がデザートを食べ尽くした。友人「それは一人一個よ!!やめてーー!!」友人旦那「バクバク」→結果・・・

イビって退職に追いやった後輩にお礼参りされ、家族と親戚が被害にあった。私「全く心当たりがなくて…(大嘘)」家族&親戚「そうか…あなたは悪くないね」→結果…


それを前提として、
自分がランチにいくらまで出せるかを基準に
近くにある店をチョイスする

ケース1:マクドナルド
ファストフードはあんまり好きではないが、
男の胃袋事情も考慮してコスパを考えると
ハンバーガーは昼食としては最安価だ

男からの評価:
バカにしてんの?
女だからって調子こいて男をバカにすんのも大概にしろ

なぜなのか・・・

ケース2:ロイホ
自分では入ったことはないが、
友人からファミレスはファミレスでも
リッチなファミレスと聞いていた

男からの評価:
大学生の男女でファミレスとか有り得ないから。
何カツカレーとか食ってんだよ

なんで大学生の男女がファミレスダメなんだよ!
カツカレーに罪はないだろ!

ケース3:吉野家
これは男は牛丼が好きだと聞いていたので
とりあえず試しに指名してみた
自分で入ったことがなく、カレー食ってた

男からの評価:
男をバカに(以下略
何カレー食(以下略

マックやロイホと同じだった
だからなぜカレーがせめられるんだよ

ケース4:個人経営のパスタの店
予算1500円~、私的にかなり痛手だったが、
これまでの反省を踏まえ
ファストフードでもなく、ファミレスでもなく、
吉野家みたいなおしゃれさのかけらのない店を
外した結果こうなった
パスタなら嫌いな人そうそういないだろうと思った

男からの評価:
あわよくば奢ってもらおうとか思ってんだろ?

そんなこと思うなら誘うなよ

ケース5:手打ちの蕎麦屋
考えるのもバカらしくなったので適当に選んだ

男からの評価:
お前ほんとに女?


全員が全員こんな男ばかりじゃないし、
親しい友達は
「替え玉無料のラーメンいこうぜー!」
「餃子食いたいから王将いかね?」
「焼き鳥食いたいから付き合って」と誘ってくれる
学食埋まる日は男らに混じって
近くの大衆食堂で大盛りカレー食べたりしてる

でも、私に店選びを任せてきた男に限り、
毎回チョイスに文句を言われるんだよねぇ
蕎麦屋で文句言ってきた男には
「男じゃ選ばないような店期待してるから女に任せてんだろ」
と言われたんだが
男は一体どんな店選び期待してるんだよ
全然わかんないよ

789: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)12:38:12 ID:Dou
>>788
カレー好き過ぎだろ

793: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)12:49:16 ID:oDN
>>789
カレーって店によって味ちがうやん?
初めて行った店では
カレーの味調べたくてウズウズしちゃう

791: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)12:46:54 ID:Z4S
>>788
そもそも誘った方が店提案しろよって思うのは私だけか

796: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)12:56:29 ID:oDN
>>791
女に選ばせてあげるのが男の優しさ(キリッ)って言われた

792: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)12:47:06 ID:M8V
>>788
「パフェ・ケーキ類が食べたいけど
男一人では入店しにくいから連れてってくれ」
という依頼を大学時代はよく受けた

具体的な店はすぐには思い浮かばないけれど、
女客やカップル率が高くて、
男一人では敷居が高い所に行ってみたいとか?

796: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)12:56:29 ID:oDN
>>792
東京にある女同伴じゃないと入れない店
(フルーツパーラーだっけ?)ならよく誘われたけど、
皆はっきり理由言ってくれたけどな
私は甘いものが苦手でケーキが天敵だから、
頼まれでもない限り絶対そんな店チョイスしない
甘いの苦手と知れ渡ってからは
誰もお願いに来なくなったしなぁ

790: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)12:40:24 ID:Bia
>>788
金欠だからマックでもいい?って言えばいいやん
代替案出さず文句言う奴なら一緒にご飯行かない方がいい

793: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)12:49:16 ID:oDN
>>790
理由は言わないけど「マックでもいい?」とは確認してる
そしたら相手も「いいよ」って言うから
マックに行くんだけど、
帰った後SNSとか、後日顔合わせた時に、
「あのチョイスはねーだろ」と言われるんだよね
時間差ってのもムカつく
その場で面と向かって言えよ!と

795: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)12:53:17 ID:yWF
>>793
もう行かなきゃ良いじゃん。
店選びもしないくせに後から言ってくるとかウザすぎる

799: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)13:01:46 ID:9P2
>>793
それって本人は無自覚だとしても文句言いたいからこそ
自分じゃない人間に選択させるタイプの者共じゃないの
そういうのにかかると文句を言われないという選択肢が
そもそもない

794: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)12:49:52 ID:CPB
>>788
予算1000円前後のランチや定食があるカフェか
喫茶店か洋食屋
それでも文句言うようなら二度と店選びはしない

802: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)13:04:57 ID:oDN
>>794
カフェか喫茶店か
この2つはボリュームなくて大盛りもないから
お腹満たされないんだよね
はなから除外してた
ドトールとかスタバでいいのかな

797: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)12:58:17 ID:Izc
>>788
5回とも同じ相手なのか何回か被ってるのか
どれも違う相手なのかによっても話は多少変わる

802: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)13:04:57 ID:oDN
>>797
先輩3人、同級生2人
内先輩1人には2回誘われてマックとパスタ屋に行ってる
他の先輩2人にはロイホと蕎麦屋で文句言われ
同級生にはマックと吉野家で文句言われた


798: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)12:58:28 ID:B30
>>788
その男に好意持ってる訳じゃないんだよね?
だったら誘ってきても
「マック、ロイホ、吉牛の3択になるが
それ以外を望むなら一人でどうぞ」でいいんじゃない
ご飯なんて何食べても一緒、誰と食べるかだよ

なんかその男、俺様の理想とする所を提案してきたら
彼女にしてあげてもいいぞみたいに思ってそうでウザいね

802: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)13:04:57 ID:oDN
>>798
ゼミの研究を一緒にすることになった先輩が
研究の指導をしてくれることになった
だから打ち解けるために食事に行こう!
という流れで誘われるだけで、
私的には社交辞令で「いいですよ」と答えてるだけだなぁ

私的にはカレー食べ放題のあるビックボーイ行きたいから
今度からはビックボーイ一択にするよ

805: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)13:09:10 ID:CPB
>>802
多分チェーン店だとだめだと思う

ここまで書いて気づいたけど
私は比較的安価で
ボリュームがそこそこあるチェーン店しか行きません
って宣言したら
店選びしなくてよくなる予感

812: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)13:28:24 ID:oDN
>>805
チェーン店はダメなのか
ふーむ、わがままだのう
チェーン店しか選ばないよ宣言しても
結局文句出るからなぁ

800: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)13:04:48 ID:Izc
むしろ店を決めずランチを誘う相手に
カレー屋行きたいんだけどと毎回答える
黄レン女子として
美味いカレー情報がもらえ店もカレー専門店か
カレーのある店に絞られる かもしれない

804: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)13:08:49 ID:oDN
>>800
ホントはインド人のインドカレー屋さんに行きたい!
でも常連過ぎて顔覚えられちゃってるから
恥ずかしくてそこに身近な人は連れていけない!

カレーに舌が肥えすぎて、
基本的に行きつけのカレー店以外もう満足できないんだ
紹介されても知ってるところばかりだからなぁ
初見のフリして相手をたてるのが苦手なのよ

810: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)13:19:22 ID:Izc
>>804
やはりそちらの人かww
自腹なら好きな店で食べたいしねー、
とは言え社交用に使える店は抑えておくと便利ではある

食べログで女子会 ランチ ワンコイン とか
キーワード何件かで大学最寄見て
☆3ある店ならハズさないかなー?
多分女子会でヒットするような店を求められてる気がする

スイパラのスイーツ減量みたいなイタリアンとか
はーべすととかなら文句も出なそうだけど、
ランチでもブッフェがあるようなお店は
そもそも他より高いんだよねー

813: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)13:32:25 ID:oDN
>>810
カレー屋さん、少し前に移転して距離が遠くなったから
一月いけてなかったんだけど、
久々に顔出したらカタコトの日本語で
「覚えてマスかー!私ですヨ私、お久しぶりデス!
今後ともご贔屓二!」と言われて
大歓迎される覚えられっぷり
有り難いけど恥ずかしすぎて弟としか行けない

インドカレーホントおいしいよねぇ!
行き過ぎて私の好きな味付けで
作ってくれるようになったから、
もうどこにも行けないレベル

食べログなんて存在を今の今まで忘れていた!
そんな使い方があったとは

819: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)13:51:21 ID:Izc
>>813
常連になるほど通いつめた店がないから裏山だ!
いつかその店に連れて行きたいような人が増えたらいいねぇ
もちろん飲食全店網羅してる訳ではないから、
食べログやらぐるなびやら
情報サイトをいくつかあたってみるといいと思うよ

811: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)13:25:07 ID:Izc
810追記
楽しく交流を深める食事をするのに
それなりの歓びを提供してwin-winの図式が今後にあるなら
努力なりを勧めるけど、
ただ負担でしょうがなくて何ひとつ楽しくない、
出来れば食事も遠慮したいレベルでいやなら
努力を放棄してもいいと思うよ。

814: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)13:33:33 ID:oDN
>>811
今後の付き合いに響かない人や友達の友達みたいな人は
誘われてもバッサリ断ってるんだけどね
付き合いが続く人はなかなか難しいね・・・

822: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)14:04:47 ID:Bia
>>814
本当に付き合いが続く人なら
金欠と説明してマックでも食事断っても文句言わない

801: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)13:04:52 ID:SnP
気の弱い女の子だと相手の男に好かれる選択を模索して
そのまま奴隷になってしまいそうだなあ

809: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)13:18:52 ID:AC8
>>793
>>790
>代替案出さず文句言う奴なら一緒にご飯行かない方がいい
に同意
マックかどうかはどうでもよくて
「金欠だから」が大事なんだと思う。

もう一個気になる点。
店選び任せてきたっていう会話を書いてみて。

812: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)13:28:24 ID:oDN
>>809
この前のご飯の件、今日のお昼とかどう?
はい

どこがいい?女の人の好む店とかわからなくてさぁ
私おしゃれな店とかお上品な店とか苦手ですよ。
ラーメン屋とか大好きですし、選んでくださいよ
ここは女の子が主役だから好きなとこ選んでいいよ

じゃあ○○で

こんな感じかなぁ
基本男は女の好む店がわからない、女が主役、
どこでもいいから合わせるよ、の合わせ技で
店を選ばされる感じ

820: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)13:57:17 ID:AC8
>>812
なるほどね~
相手は少なからず好意持ってる気がするから、
店の選定じゃなくて素っ気ない態度が原因だと思う。

私は付き合いに響く人ほど食事には行かない。
面倒くさいから。
「お金なくて(節約してるんで)、すみません。
安い所しか知らなくて」って断る。
そのうち向こうが店を指定してきたらいく。

なんともない同僚とは、ランチの候補
を三軒くらい送って、
向こうが三軒送り返してきてというのを何度か遣り取りして、
結果タイ料理とかが多いかな~。
千円くらいで意外と豪華。
男1人だと入り辛かったと喜ばれる

カレー屋もラーメン屋もうどん屋も蕎麦屋も
基本的1人で巡った方が楽しい。

816: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)13:35:18 ID:SLZ
>>812
「基本的に金欠なので、
男と行くなら安くて量食べられる
マックか吉牛くらいしか浮かばないです」
って言ったら?

「マック、吉牛はちょっと…」と言うなら
「じゃあ私には思い浮かびません」でいいし
後日文句言われたらもうあなたとご飯は行かないと言うか、
「私にはあれしか浮かばないって言ったじゃないですかーw
(ふざけんなクソ野郎)」と笑うしかないかな

823: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)14:06:26 ID:oDN
なるほどのう
今度からは助言を試してみるよ
有り難く存ずる

他の方が来たのでそろそろお暇いたす

824: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)14:13:47 ID:eRJ
>>812
ひょっとしたらだけど、
女の人の好む店を教えて
というのをメチャクチャ遠回しに尋ねてるんじゃね?
一度聞いてみたらどうかな?


825: 名無しさん@おーぷん 2016/05/13(金)14:23:51 ID:85k
>>788
質問きったところだが、わかるわー
私も男ばかりの研究室だったから。

男ばかりの研究室の男って、
女の扱いに慣れてない人が多いから、
自分では店を選びにくい
(責任を取りたくない)んだろうなと思う。

で、選んであげた上でごちゃごちゃ言うのは、
彼らなりのコミュニケーションなんだと理解してる。
「ファミレスありえねーw」
「ちょっと高いところ?あ、奢ってもらう気なんだろw」
っていうのは、disることでお前とオレは親しいんだぜ!
みたいなアピールの一種なんだと思う。
仲良くするためにいじってあげてるって感覚かな。
実際は不愉快極まりないんだがwww

ものすごーく大袈裟に言えば、ハラスメントの一種。
なのでどこに連れて行っても文句は言ってくるから、
まあ、キニスンナ

引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part36

243: 名無しさん@おーぷん 2016/05/15(日)14:54:37 ID:lKQ
前スレのカレー女です
事後報告を

土曜日に先輩の卒論研究の手伝いしたあと
懲りずにランチ誘われていたので、助言通り撃退してきた!

恥ずかしくて黙ってたけど、私大食いだから、先輩に
「金欠なので安くて沢山食べられるお店しか
行きたくありません」と宣言

それでも店を選ばせてきたので、
念のため大食い仲間の女友達一人呼んだ。

オムライス一人前がポムの樹のLサイズより
少し大きいくらいのお店なのにサイドもつけて、
残した理由を「味が悪い」と
グダグダずーっと言い訳して常連に絡まれてた
素直にごめんなさいすればいいのに
今後も誘うなら
私こんな店しか行きませんよと釘さしてきた

先輩は男のくせに腕が私ばりに細い人だから
もう二度と誘ってこないだろう
前みたいにフェイスブックで馬鹿にされても
逆に宣伝になるから面倒くさい誘いの予防にもなるかな

金曜日カレーカレー言いすぎて
カレー食べたくて仕方なくって、
彼氏と弟と協力してくれた友達を乗せて
いつものインドカレー行ってきた
いつも通り「待ってましたヨー!」と大歓迎してくれて、
みんなの分サービスしてくれた
インドカレー最高!

好きなものを好きな人たちと食べるのって
やっぱり大切なことだよね
誰かが指摘してたけど、改めて実感したよ!

244: 名無しさん@おーぷん 2016/05/15(日)14:57:20 ID:EXJ
>>243
人生楽しそうで良かった
やっぱ面倒臭い人とはつき合わないのが一番だし、
食べたいものを食べるのが一番だよ

引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part35

この記事へのコメント

  1. 1 結婚総研の名無しさん 2024年10月11日 17:20 id:gd39gBOG0
    ただ女とのコミュニケーションを文句を付けることと勘違いしているやつだね。
    男子校出身者かの?
  2. 2 結婚総研の名無しさん 2024年10月11日 17:49 id:8N65ldCv0
    >>1
    ただの弱男だろ
    モテないから女を知らないんだよ
  3. 3 結婚総研の名無しさん 2024年10月11日 18:15 id:ahwiobCn0
    というか彼氏いるのか
    彼氏いるので2人で食事できませんでいいんじゃ?
  4. 4 結婚総研の名無しさん 2024年10月11日 18:18 id:A0hFwbqE0
    相手の男はデートのつもりなんじゃないの?
  5. 5 結婚総研の名無しさん 2024年10月11日 18:39 id:bPh39uLj0
    相手に「好きに決めて良いよ」と言いながら相手の決めた事に文句を言うヤツはゴミ
  6. 6 結婚総研の名無しさん 2024年10月11日 20:27 id:MJ0kKCmD0
    >>3
    それ言ったら今度はそんなつもりで誘ってないんだけどwww自意識過剰乙wwwwって言われるオチ
  7. 7 結婚総研の名無しさん 2024年10月11日 23:07 id:TQmvEsL80
    男なめんなって奢るって意味じゃないの?
    あわよくばのと違う人だろうけど逆だったらよかったんじゃね?
  8. 8 結婚総研の名無しさん 2024年10月11日 23:57 id:fDmsE8E40
    サイゼリアがいいよ。安いし間違い探し面白いし喋んなくていい
  9. 9 結婚総研の名無しさん 2024年10月12日 00:21 id:fe.JBJ4i0
    解決してよかったw
    そして、>>825が指摘している「彼らなりのコミュニケーション」、分かる気がする
    異性に不慣れなために「異性と食事してる」って状態だけでテンパって
    頭がおかしくなる人って一定数いるよね
  10. 10   2024年10月12日 08:31 id:U8ceC4PP0
    奢る気もなければ女を食べる気もないのなら
    お前の知ってる美味い飯屋を教えろって意図なのかな
    それならマックとか吉野家と答えて逆ギレするのは辻褄が合っている
    決して人として正しくはないが
  11. 11 結婚総研の名無しさん 2024年10月14日 13:38 id:7kvMBuGe0
    この人美人さんじゃないのかな
    誘ってOK貰えて「お、脈あり?」と勘違いしたところで
    女せい的な控えめさも俺に従うしおらしさも見せず
    食べたいものを食べて俺を持ち上げない、女ならこういうの食えよ
    俺の考える最高の彼女らしくしろ!媚びろよ!って
    逆切れされたんだと思う
  12. 12 結婚総研の名無しさん 2024年10月17日 10:50 id:A9PJ8S5J0
    デートでマックとか吉野家とか笑える
    女捨ててるからおしゃれな店も知らないんだろうねw
  13. 13 結婚総研の名無しさん 2024年10月19日 06:12 id:ZYgLL4X40
    ADS女vsADHD男
  14. 14 結婚総研の名無しさん 2024年10月28日 10:18 id:MBFVt.oE0
    >>2
    おとなしい相手にマウントして気持ち良くなってるだけかと
  15. 15 結婚総研の名無しさん 2024年10月28日 10:26 id:MBFVt.oE0
    クラス(学科)に女子5人しかいなかった理系女だけど、そんな無礼な事言われたら「じゃあご勝手にどうぞー」だし、周囲の子たちがセー別関係なく援護して引き離してくれたけどな
    勿論ほかの子が面倒に遭ったら自分も加勢する

    世の中マトモな人の方が多いんだから不愉快なのと付き合う必要ないよ
  16. 16 結婚総研の名無しさん 2024年10月28日 10:28 id:MBFVt.oE0
    >>12
    デートじゃなくてただのランチ、お前は話に出てくる男たちの仲間だなw
  17. 17 結婚総研の名無しさん 2024年11月09日 11:07 id:fc4W.Ynh0
    スレ民の説明で報告者が変人なのわわかった
  18. 18 結婚総研の名無しさん 2024年11月13日 19:24 id:.0rAjOnz0
    >>10
    わざわざ当該店舗に連れ立って行くのではなく、ランチタイムじゃない時に素直にアドバイスを聞けば解決する話では?

    報告主の周りは非論理的な男だらけなのか。
  19. 19 結婚総研の名無しさん 2024年11月13日 19:26 id:.0rAjOnz0
    >>12
    キミ実社会で働いたことないから
    チームや残業仲間で飯を食いに行く事もあるのを知らないんだろうねw
  20. 20 結婚総研の名無しさん 2024年11月13日 19:31 id:.0rAjOnz0
    >>17
    経済的に質素な大学生であるという自分についての情報以外に
    誘ってくる相手の背景や自分との関係性が全然説明されてない。
    誘ってくる相手を「男」としか表記しない。

    グダグダ細々と書いてる割には肝心要を書かない変な人。
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る