結婚生活全般のまとめサイトです

楽天市場
楽天
カテゴリー












<
スポンサードリンク

2025年01月26日 10:02

スマホ
210: 結婚総研 2015/04/29(水)16:33:16 ID:SDH
社会人の常識に関して相談です
会社の上司とメアドや電話番号を交換しています
休みの日などに連絡をとるためです
結婚総研おすすめ記事↓
義妹の出産祝いに、赤飯とケーキを準備したら全部床に落とされた。義妹「こんな他人が作った物なんか食べられない!」私「ごめんね」義妹「私に喜んで欲しいなら出てけ!」→結果…

義弟嫁が、私への恨みつらみを手紙10数枚にしたためて送ってきた。手紙「長男夫婦が何もしないために私達がどれだけ苦労したか!」私「」→結果…

父の遺産を分けようとしたら、義姉や義兄が仕切ろうとしてきた。私「素直に三等分でいいのでは?」義兄&義姉「寄与分があるだろ!グチグチ」→結果…

旦那が、11年間同じ相手とウワキ。私「リコン届出そう」旦那「は!?親の介護はどうするんだ!俺のこと嫌いになったのか!」私「彼女と再婚しろよ」→結果…

雇った家政婦(40)「結婚を前提に付き合わない?」俺(金目当てか…?)家政婦「親から結婚しろって言われてんでしょ?」俺「」→結果…

5年前にリコンした元嫁「去年生まれた息子が病気です。あなたの遺伝だから治療費など責任を果たして下さい」俺「!?」→結果…

子供がうまれて専業主婦になった嫁が、家事をしなくなった。嫁「いい母親やってんだからいいでしょ」俺「リコンしよう。お前が貰える金額はこれね」嫁「!?」→結果…

父が危篤との連絡が。旦那「お義父さんの金をおろせるだけおろせ!」私「そんな場合じゃない!早く車出して!」旦那「口座が凍結される前におろせ!」→結果…

義妹「あんたのマンションにうちの子が住むから手続きしておいて」私「は?父から相続した不動産は全部手放しましたけど」義妹「!?」→結果…

鶏ムネ肉のポン酢がけを、弁当で持って行ったら。男部下「男ウケ悪いし認めてあげられないよ?ニヤニヤ」私「えっうちの旦那の大好物ですけど」→結果…

ボケた義母の介護してて、げっそり痩せた。旦那「おいおいウワキしてるんじゃないだろうなw」私(唖然)旦那「冗談冗談w」→結果・・・

義母に食道がんが見つかり転移もしてた。義姉&義弟「私さん気づいてたのに何で病院に連れて行かなかったんだ!」私「」→結果…



上司のうち上のお三方は休みの日に電話をすると、
「休みの日にごめんね」と断ってくれていました

この前一番下の上司の方から電話がありました
私はあまり携帯をこまめに確認しないので、
朝の8時に電話があり、気づいたのが22時でした
こんな時間に折り返すのも悪いかと思い、
そのままにしていたら午前二時に怒りの電話がきました
「一日待ったんだ、何故気づいてるのに電話してこない、
仕事に対して無責任だ」

それから休みの日でも携帯が手放せなくなって、
スマホ中毒みたいになっています
少しでも携帯が震えた気がすると確認、
気のせいだったということがよくあります
でも、これっておかしくない?と思うんです

友達に相談しても、
仕事してるんだもん、仕方ないよと宥められます
できれば休みの日はもとより、
仕事が終わったあとも携帯はなるべく触りたくなりません

皆さんも休日に電話対応されてるんでしょうか?
それが今は普通なんですか?

211: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)16:55:30 ID:JdG
>>210
残念ながら休みの日の連絡は
職種や立場、会社の風潮によるからわからないよ。
友達もそういうしかないと思う。
同じ会社の人に相談する方がいいかも。

疲れてるみたいだから、
休みの日は9時、12時、5時と時間決めて、
それ以外携帯見ないようにすればいいと思うよ。
(時間と回数は適当。自分で決めたらいいと思う。)
怒られても業務時間外だもの。
「すみませんでした。以後気を付けます。(棒)」
でいいんじゃない?

個人的には夜中の2時に電話かけてくる人間って
非常識だと思うけどね。



216: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)18:33:58 ID:SDH
>>211
やはり携帯はチェックしなきゃいけませんか・・・
たまにそのまま呼び出しで無休で働かせられるので
絶対出たくない気持ちもありました
諦めます

218: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)18:46:19 ID:JdG
>>216
〆たところで申し訳ないけど、
「わからない」というのが答えですよ。
出たくないなら出なきゃいいじゃない。
そうもいかないなら、ずっと携帯握りしめておくよりも
時間決めて携帯から離れる方がいいと思ったから
回数決めてチェックしたらどうかなと思ったのよ。
言葉足らずのところはごめんなさい。

でも、情報をほとんど出さないで、
自分に都合のいい答えが出なかったら逃げるくらいだったら
愚痴で済ませてよね。

219: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)18:50:24 ID:hph
いきなり攻撃的でワロタ

220: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)18:51:20 ID:RlL
>>216
精神的に追い詰められてるなら
一番上の上司に相談だね。

仕事によっては
休みの日でも対応せねばならないこともある。
なので電話は折り返すべき。
メールアドレス交換してるなら、メールででもいい。
ただ、休日出勤するしないは別の話。

それに休日の対応は緊急時だし、
簡単にホイホイやられては困るという苦情は入れてもいい。
何のための休日?勤務日と区別つけるべきでは?と。

ましてや休出で手当等出さないなら、
労働組合に相談します。と言っておいてもいい。

229: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)22:53:39 ID:5qJ
>>220
ありがとうございます

上の上司3人は、
ホントに滅多なことで連絡してきません
連絡があるのは急用のときだけです
誰かが病欠するとか、緊急で仕事が入ったとか

一番下の上司だけ、
週1以上必ず労働時間外で連絡をしてきます
それも早朝6時に
「朝早めに来て寄ってくれない?」で、
早めに行くと
「聞きたいことあるんだけどさ、
この資料の原本渡してたっけ?」とか
「今度の資料、●●も使うって伝えてた?」
そんなんです

電話でいいやん、
何で呼び出すんと思うことも多々ありますし、
急用でない、というより、
物事が差し迫ってから伝えてくることが多いんです
あとは仕事が終わって退勤処理したあと、
会社を出た辺りでメールがきて
「コピー手伝って」とかです

これは上司の同僚の方も経験していて、
幾度となく怒鳴られたりしてる姿を見ますが
直らないみたいです

一番上の上司(全員を纏めている人)には伝えました
そしたら
「時間外に拘束するなって言われたんだよね、
でも君が時間内に終わらせないのが悪いよね」
と言われました
その人にとって電話での呼び出しは私用であって
労働という考えすらないみたいです

「社会人なんだからこれくらいの時間外労働は当然、
僕は君の何倍も時間外労働してる」
的なことを言われて逆に怒られました

232: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)23:12:55 ID:x0t
後出しすげえ。
しかも都合いいレスにしか答えないのもさすが。

233: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)23:19:56 ID:KDG
時々出るこの上から目線の叩きコメントは何なんだろう

234: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)23:27:25 ID:5qJ
>>232
全レスはルールですか?
アドバイスに対する返答は後出しですか?
ではどの様に返答すればよかったですか?
よろしければアドバイスお願いします

235: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)23:37:03 ID:x0t
先に会社の風潮書いていない。
上司の呼び出し方も。

あれだけだったら
医療関係者みたいな特殊な職業の会社なら
休日出勤もあるかもしれないと思うけど。

そしてそうやってつっかかる。
自分に都合のいいレスしか認めたくないと見えたよ。
答えは決まってたんでしょ。
後出しを愚痴りたかっただけ。
まあ頑張って。

237: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)00:00:15 ID:aBd
>>235
詳しく書くと身バレに繋がるかもしれません
詳しく書かないのはそのためです
誰が見ているか解らない掲示板に
会社のことは詳しく書けません

都合の良いレスとはなんですか?
どうして他人がそれを判断できるのでしょうか?
つっかかったのは貴方です、
自分のレスをご覧ください

238: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)00:01:25 ID:Zya
なんで相手にするんだろ?
そんな奴みんなから嫌われてハブられてるだろうし
いちいち気にして相手にするから
喜んでるんじゃないの?

他の上司が味方になってるなら
電話は無視、出ても断る
でいいじゃん
そんな奴勝手に孤立していくわ

あと突っ掛かるのは止めなさい
悪い癖です

239: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)00:08:02 ID:aBd
>>238
つっかかったつもりはありません、ごめんなさい
後出しと言われたのが腑に落ちなくて、
ではどの様に返せば良いのか指南が欲しかったのです

その人が連絡してくるのは、
断ることができない要件ばかりなのです
先にあげたコピーは、もともと私の仕事でした
それを上司が自分でしなければ信用ならないと言い張り、
直前になってやる時間がなかったから手伝えときたんです
そのコピーは翌日に使う会議資料でした

電話を無視するとネチネチ言われます
現状週一で私情と称して呼び出されます
上司は私の教育係なので、
「仕事おしえてやってんのに、給料泥棒。
これだからゆとり女は」みたいなことを言われます

実際私はまだ半人前なので、
ほかの上司も学べることは学びなさいと言います
実際は単なる雑用だったり、無駄話なんですが、
教育と言われると周りもぐうの音が出ません

240: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)00:08:31 ID:EBo
>>237
その攻撃性を件の上司にも発揮したらいいんでないの。
「休日の電話連絡はルールですか?」
「無給での仕事は義務ですか?」
「それは今すぐ必要なことですか?」
「呼び出さなくても電話だけでよくないですか?」
ってさー。

242: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)00:10:13 ID:aBd
>>240
言ってますが
>>239
の様に返されます

241: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)00:09:41 ID:aBd
それと当初の疑問としては
みなさんがどう休日の連絡と折り合いをつけているのかを
伺いたい意向の質問です

246: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)00:48:46 ID:sJZ
>>241
それと他の人が言ってるつっかかるって部分だけど
232や235みたいなのを相手にしてるとこね。
あーいえば、こーいう、みたいに
人につっかかることで
ストレス発散しようって輩なんだから、
うぜーなこいつって感じでスルーしとけば良いんだよ。

243: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)00:33:49 ID:sJZ
>>241
220だけど休日の連絡はたまにある。
トラブルだとか休日出勤してて、どうしても困ったとか。
で、大体は電話で済むし、
休日中なので遠慮してのものだから、長話もしない。
むしろ、こっちから空いてる限り
いろいろとアドバイスやら心配してフォローしたりする。

やむを得ずの場合は誠心誠意対応するけど、
241のケースみたいに場当たり的なものだと説教するかな。
立場が違い過ぎて参考にはならんけどね。

んで、241の場合だと
私情や個人的な感情で上司が動いてる可能性あるね。
ゆとり世代に世間の厳しさや大変さを教えてやろうとか、
そう言う因縁じみた感情ね。

やるなら、ひとつひとつ問題点を取り上げて
なぜ休日出勤での対応するに至るのか、
何が問題かをしっかりとノートすること。
どうすれば良かったのかという問題対応策を打ち出す。

そして、その報告書をもって、もっと上の上司に、
私はこう思います、直属の上司の言い分はおかしいし、
この状況を改善出来ませんか?と相談することかな。

247: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)01:03:21 ID:aBd
>>243
具体策ありがとうございます

> んで、241の場合だと
>私情や個人的な感情で上司が動いてる可能性あるね。
>ゆとり世代に世間の厳しさや大変さを教えてやろうとか、
>そう言う因縁じみた感情ね。

これはあると思います
「ゆとり世代は
週休2日で堕落してるから辛いんだ、甘えだ」
と言われたり

「やっぱりゆとりだな、精神的に稚拙だから
この呼び出しが自分のためだと解ってない」

「そうやって断ってすぐ逃げに出る、自分に甘すぎる」
「俺はもっと努力してきたからこうやって言えるんだ、
同じだけの努力もせずに楽しようとするな」

こんな事を日頃から言われます

一番上の上司と3人で話しましたが、後から下の上司に
「ゆとりはこうやってフォローしないとすぐ辞める、
甘やかしすぎる」と言われます

私は社会経験未熟ですし、
先輩方がどんな社会で行きてきたのか解らないので、
人と比べて自分を客観視できません

だから私が精神的に幼稚で
自分に甘い逃げてばかりの人間だと言われたら、
それを否定する術を持ちません

何よりそれが辛いのかもしれません

半年前はその上司となるべく関わらないように、
半分は上司に割り振られる仕事も
私がやりますと名乗り出て1人で一から十までやってました

しかし上司が
「僕がパソコン使えないのに
全部パソコンで処理されたら困る」と言われて、
今無理矢理上司→私へと
仕事が流されるようにされています

なので上司の仕事が押すと
こちらに流れてくるのが遅くなり、
結果緊急で仕上げなければならないことも多いのです

こうなると問題は上司の仕事の仕方になるんですが、
私が言っても「ゆとりの言うこと」と
受け取ってもらえません


一番上の上司とまた話すのがいいのは解るんですが、
また二の鉄を踏みそうで
効果的な方法が無いかは模索しています


244: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)00:41:11 ID:eVE
その変な上司とその上の上司と交えて
話し合いの場を持ってもらったら?
休日でも本当に緊急の場合ならもちろん対応するけど
緊急以外は休みを純粋にとりたい
その他の問題点も全部上司とその上の上司に聞いてもらって
改善策を考えてもらう


この流れ見てても他の人のアドバイスに
「しましただめでした」
ちょっと指摘されたらつっかかる
もしかしたら精神的に
本当に疲れちゃってるのかもしれないよ
心療内科に行ってみるのもいいかもしれないよ

245: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)00:48:13 ID:TxW
心療内科は心の不調が原因で
体に何かしらの症状があらわれてる人の行くとこだよ
ストレスでずっとお腹壊してるとかね
精神的に不安定なら精神科の方が適してるよ

248: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)01:05:34 ID:aBd
>>244
昨日も友達とランチの約束をしていたのに呼び出されて
確かに今ものすごかイライラしています
仕事も無事終わったんですが、ホッとするのではなくて、
終わった瞬間わけのわからないイライラがでてきました
何に苛ついているのか解らないです
その上司の話が出るだけで憎悪が沸くので、
私は今とても醜くなっているんだと思うと
虚無感を感じます

249: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)01:13:56 ID:SqW
ゆとり叩きはね…
キーボードもろくにうてない老朽物が
上にたっているのが会社なのだから、
自分で折り合いを見つけていくしかないよね

もっと外に目を向けてみるとかさ
転職とかも考えるともっと楽になるかもよ

252: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)01:20:21 ID:sGI
>>246
>>235ってイライラしてるしアドバイスじゃないけど、
間違ってもないような。
煽りだとわかってるの。
でも他の上司も似たようなイライラもってるかもと思って。

私はちょっと特殊な職業だから、
ちょっと理不尽でも休日出勤してた。
今は下っ端脱出したから
休日出勤しなくていいようにまわしてる。
辞めるのはいつでもできるよ。
必要なスキル盗み取るためって思ったら
気が楽にならないかな。

255: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)01:27:55 ID:sJZ
>>247
んじゃ逆転の発想だけど、
自ら必要なら休日出勤しながらでも
全て自分で仕事やってみたらどうだろ?
上からの指示で振り回されるよりは
よっぽど建設的に考えられるよ。
仕事の質問も先輩や同僚に聞く。
上司は無視。あなたの力も要りませんって感じで。

新人・若手だからってことで虐げられるなら
そう言わせないだけ仕事で実績をあげる。
そうすれば貴方の能力もあがるし、
会社も話を聞いてくれる。

上司と貴方、
良い結果を出すのはどちらかってのを証明するんよ。
大変だけど、ストレスは無いはず。

今更、パソコン使えない会社人が
まだ居ることの方が驚きだし、
上司が無能というのは解った。
しっかりと見据えれば簡単に追い越せるかもよ。

256: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)01:51:51 ID:aBd
>>255
半年前は全て自分でしてました
それをあえて禁止したのが下の上司ですので、
再度そうしようにも阻まれてしまいます

仕事も別の上司に伺いますが、
それも「ゆとりだから上下関係が解っていない」
と叩く材料になっています
今は小さな開発リーダーを任されていますが、
下っ端に仕事を任せるのは不安、
上は何を考えてるんだと私に愚痴を言います

パソコンは最低限はつかえるようですが、
マクロを組み込んだりすると
「誰でも使えるようにするのが仕事のやり方だろ!」
と怒られてやり直しさせられました
ワードの二段組とか改ページも知らない方ですが、
そんな方は私の同期でも結構ゴロゴロいます

257: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)01:53:55 ID:aBd
私が努力をしなければならないことは解るんですが、
頭と心が乖離していて、
この上司の関わる仕事は嫌だと
拒絶反応が出てしまう自分もいます
それがダメだと解ってはいるのですが・・・
私が頑張るしかないんですよね

こうした弱音がゆとりだと言われて叩かれると解っていても
イライラと虚無感が拭えません

258: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)02:05:36 ID:sJZ
>>256
阻まれてもやるのw
言った分だけ返されるのがオチだし
そうやって封じ込めて追い詰められるって状況で
きっとダメかもって思考になっちゃってない?

まずは言われたこと、やられたこと
邪魔されてること
そう言うものをしっかりと記録にとる、
そしてここがおかしい、
こうすれば良いってのを整理する。

やるって言ったら腹くくってやらんきゃだめ。
因みにね、貴方がやられてることは完全なパワハラで、
因縁なんてどうやって完璧にやろうと
付けることは出来るの。

何か言うようなら
録音しても良いですか?
困るようなこと言ってなければ良いですよね?
ここまでくれば戦争ですね!
私は辞める気もないですし、
堪忍袋の緒はとっくに切れてますので、
とことんやりましょうね
くらい言って、腹くくっちゃいな。

会社辞めたってしにはしないが、
ストレスでメンタル患ったら命に関わる、
そう考えなされ

259: 名無しさん@おーぷん 2015/04/30(木)02:07:35 ID:u1m
>>257
悩みの解決策はさ自分を変えるか、
環境を変えるかの大きく二つ。

自分を変えるのは、
もう諦めて上司の言うことを受け入れる、
適当に「ゆとりなんで(テヘッ」とか
「田舎に来てて電波がっ…」とか言ってかわすか、
上司の言うことに毅然として言い返す、
思いつくのはこれくらい。

環境を変えるのは、転職するか、
会社のコンプライアンスとかにパワハラを訴えて
異動できるように動くかの2つくらいかな。

まぁ、私なら不必要な仕事は断って、
相手が文句を言う前に手を打つよう頑張ってみるかな。
苦手な人と仕事するのって成長するチャンスだと思うし、
嫌いな人に文句を言われたくないから
謝りながらも心の中で覚えとけと言ってるわ。

プラダを着た悪魔とかそういうイメージかな?
メンタルに余裕があればだけどね。

302: 名無しさん@おーぷん 2015/05/01(金)01:24:16 ID:DCT
ID:aBdです
昨日はアドバイスありがとうございました
気持ちが負けないうちにと
GWを挟む前に相談しようと思っていたんですが
出社すると下の上司が
同僚の方にめちゃくちゃ怒られていました

2週間前から催促していた仕事が終わっておらず
29日の祝日に電話したところ、
一度も出ずに折り返しもなかったそうで
30日の深夜にやっと電話がつながり、
仕事の件を確認したら
「忘れてました、すぐ手配します」と電話を切り、
やりかけの仕事をメールで
同僚にそのまま投げたそうです

朝から上の上司もみんな慌ててその仕事を仕上げて
納期に間に合わせてました
今日からGWで会社が閉まってしまうので
木曜日まで相談できそうにありません

一つ質問です
私は29日に下の上司から呼び出されて、
朝から昼過ぎまで一緒に働いていたことを
告げたほうがいいんでしょうか?

休日出勤は基本禁じられているので
勤怠の記録は残っていません

303: 名無しさん@おーぷん 2015/05/01(金)01:51:17 ID:nqq
>>302
全て話すべき。
自分の中で治めちゃダメ。
上司との間だけで片をつけてもダメ
ちゃんと白日のもとで
判断が下せるに人にジャッジしてもらうべき。
変に隠すと何か問題あった際に
スケープゴートに晒されるし。

304: 名無しさん@おーぷん 2015/05/01(金)01:58:34 ID:9Jx
報告しないといけません

305: 名無しさん@おーぷん 2015/05/01(金)02:16:16 ID:nqq
にしてもふた開けると36協定無視してるとか
これって明らかに法律違反なんだけど。
コンプライアンスとか甘く見てないか?
君のとこの会社。

上の上司には少なくとも全部言わんとダメだよ。
組織内での外部に対する庇い立てはあるとしても、
組織の上長に秘密は無しにしなさい。

法令遵守を怠って問題あった場合、
上の上司が責任とる羽目になるんだよ。

306: 名無しさん@おーぷん 2015/05/01(金)02:58:21 ID:DTO
36協定違反だね
上の上司には、まず休日出勤要請のメールや、
着信履歴を見せて休日に来ていたことを告げるべき
時間外勤務について、
これ以上呼び出されると身体が持たないと、
心身面で訴えることにしてはどうか?
元気であっても、
いつ呼び出しがくるのか怖いと訴えること
君以外も呼び出しされてる人がいるのか聞くべき

でさ、気になったんだけど
会社の施錠とかも問題にならないの?
警備員さんいるようなところなら
大丈夫かもしれないけど
普通のビルのテナントなんかだと施錠するでしょ?

セ○ムとか入ってるなら施錠記録あるし
取り寄せることが出来るなら、
休日に会社を開けた人がいることを証明出来ないかな?

307: 名無しさん@おーぷん 2015/05/01(金)07:32:20 ID:2g8
中小企業だとサブロク協定だのコンプライアンスだの
全く気にしないよ。。。


308: 名無しさん@おーぷん 2015/05/01(金)07:39:16 ID:DCT
ありがとうございます
上司からの呼び出しは
「仕事」という扱いではなくて、「私情」です
上司は事務室の鍵は持っているので、
そこまでなら問題なく入れます
事務室まではカードキー等はありませんので
記録も残りません

上司が休日仕事をすると上に言って
事務室を開けてしまえば
私が出入りしても誰にもバレないわけです
ですが、あとはダメです

コンピュータルーム等
セキュリティが高いところはカードがないと入れませんし、
コンピュータを触れば記録が残ります
上司はパソコン類を扱えないので持っていませんが、
私は結構奥の方まで入れるカードキーがあります
一度それ使って中入れない?と聞かれましたので、
施錠のこととか意識が薄い人なのかもしれません

上司からは毎週仕事終わりに
「取引先の前にでられるようにしてやる」と言われて
自主的に残るように言われた経緯もあります

それをきっちり残業として
記録をつけたら上から上司が叱られたらしく、
それ以来毎週仕事が終わり次第
強制呼び出しに変わりました

仕事ではなく勉強会と称して、
勝手に事務室を使って
パソコンのことを色々言われたりしました
どれも昔の初級シスアドレベルの話で
私には不要でしたのでそれを伝えると、
開発に関わる私に
営業先で役立つ営業のノウハウを教えこむと言われて、
立ち方とかおじぎの仕方を叩き込まれています
毎週30分から1時間ほど残されます

すべて
「社会人にすら達しないレベルなんだから、
自分の時間とお金を割いて学ぶのがあたり前、
僕は教えるのが好きだからね、君は運がいいよ」と
あくまで私は教えていただいているということを
忘れるなと釘さされています

至らない部分は自分の時間とお金を割いて学ぶ
それは解ります、
私の至らない点を指摘されるのも未熟ゆえだと思います
でも何処までが仕事で
何処までが仕事でないのかは解りません

今は会社のためになると思って、
学生時代に資格を取りそこねた
情報セキュリティの勉強をしています
でもこれは会社にお金を貰って
学ぶべきものだとは思いません

けれど上司に教え込まれる時間は
自分の身になるとしても、
お金を貰わないと理不尽だとも思います
その矛盾が私の葛藤にもなっています

29日も半分はワードを使った資料作成ですが、
残り半分は立ち居振る舞いの復習で、
鏡を見て笑顔の練習五段階、
謝罪の顔五段階をやらされていました

思い出すとバカバカしくて・・・
こんなことで悩んで上に相談する私が
恥ずかしい存在のようにも思います

上の上司には4度目の相談になります
こちらで書き出すことで、
これで無理なら会社を辞めようと思えました
GWなのに全く気が楽にならない、
携帯が怖い、壊してしまいたい
今から全てメールに起こして
上の上司に全てぶちまけてきます

電話だと冷静に話せる自信がありませんので
これで私も上の上司の休日を奪うことになるのかな

310: 名無しさん@おーぷん 2015/05/01(金)09:39:25 ID:nqq
>>308
上の上司はどこまで知ってるの?
あと、悪い癖だと思うけどデモデモダッテになってる。

私情であろうと上に呼び出されて仕事したなら休日出勤です。
業務に携わったならアウト。
全部、克明に時系列で整理して上の上司に報告しなさいな。
真っ当な人なら目玉飛び出ると思うよ。

あと洗脳状態になってるし、鬱っぽい症状も出てる。
身体症状出てるなら病院へ行くこと。
真面目で頑張り屋、自分に問題あると思い込む人は
鬱になりやすいんだよ。

学習性無力感、鬱についてググりなさい。
電話はGWだし、仕事で山を抱えてる訳じゃなければ
1日に一回チェックで問題ない。

あと、こういう時は
植物や動物に触れて癒やしを貰うのがいいよ。

311: 名無しさん@おーぷん 2015/05/01(金)10:08:07 ID:ps1
パワハラパワハラ

312: 名無しさん@おーぷん 2015/05/01(金)10:18:03 ID:Gyi
>>308
少なくとも仕事なら業務時間内におさめてするべきで、
それを過ぎてやるなら特別な理由と申請は必要で、
あなたとクソのほうの上司二人しか知らない状態で
行われることではないと思いますし、
人に知られてまずいことは
会社としてしてはならないはずです。

携帯、GWだし手元にないのは厳しいですよね。
仕事用とプライベート用に
二台もちしてはどうでしょう?
アドレス帳だけコピーして
友達などには連絡しておけばいいし、
安いやつでいいと思うので。

316: 名無しさん@おーぷん 2015/05/01(金)13:12:18 ID:Hbo
>>308
これは完全なパワハラ、嫌がらせだよ。
貴女を虐める事で上司様である自分の存在を感じて
喜んでるんだろうね。
どれだけ仕事が出来る人か知らんけど、
人間としてはクズとしか言いようがない。

上の上司は管理責任があるんだから、
休日を奪うことになるのかなんて
貴女が心配する必要はないからね。

もう貴女だけの問題じゃないし
きちんと全て話して、
会社の対応如何では転職も視野に入れた方がいいよ

317: 名無しさん@おーぷん 2015/05/01(金)14:44:01 ID:3tI
毒親に支配されてる子供みたいなことになってるよね

318: 名無しさん@おーぷん 2015/05/01(金)15:09:00 ID:bR5
こういう人って、
本当に解決する気あるのかなって思っちゃう

319: 名無しさん@おーぷん 2015/05/01(金)15:21:25 ID:i4l
解決してほしいな、とは思ってるだろうけど
渦中の人は、
自分には何もできないと思い込まされてる状況
(マインドコントロール下にある)
ので、なかなか行動には移せないんだよね

我々にできることは
応援したり発破をかけたりする程度ですね

引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part3

次の結婚総研はこちら↓
旦那「なんか尿が変で、身体がむくんで手がドラえもんみたい」私「ふーん」旦那「様子みるわ」私「わかった」→とんでもない事に…

毎月20万入れて実家を支えてたら。母「息子夫婦と同居するから出てけ!脛かじり!」兄「嫁にも行かない寄生虫め!」私「わかりました」→結果…

彼氏実家に結婚挨拶へ行ったら。彼母「今すぐ帰って頂いて!」彼「ああ分かった」私「え!私の何が悪かった!?服装!?」→とんでもない事実が…

義兄がタオパンパだった。義兄「僕のお風呂セットとパジャマはどこですか?」私「はぁ?」義兄「小姑のイジメですかあ?」→結果…

結婚祝として、親から別荘を貰った。義姉「その家を明け渡しなさい!」私「えっ」旦那「その家を渡さないと姉さんの命が危ないんだ!」→結果…

私が介護してる義父が、寝たきり状態になった。旦那「母さんの為に父の遺産相続は放棄する。お前には関係ない話だ」私「無関係ならもう介護しないわ」→結果…

ITエンジニアとして雇った新入社員全員を、営業が電気屋にぶっ込んだ。新入社員達「辞めます」営業「志望する仕事と実際の仕事が違うのはよくあることだぞ!」→結果…

帰宅すると、奮発したステーキ肉が消えてた。旦那「両親が来たから食べさせた」私「弁償しろ!」義両親「一家の稼ぎ頭から金を巻き上げるとは何事だ!」→結果…

菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…

プロポーズしてOK貰った後に。彼女「アレルギーの人と一生暮らすのはムリだわ」俺「えっ」彼女「結婚の話はナシね」俺「婚約破棄だ!」→結果…

給与明細に、謎の2万円の減額があった。俺「社長!明細がおかしいです!」社長「社員旅行の積立金だ!行かない人には返すから今は我慢しとけ」→結果…

新幹線の乗り換えでトイレに行ったら、旦那に置き去りにされた。旦那「お前が時間にルーズなのが悪い。次の新幹線で来いよ」私「…」→結果…

旦那の過失で娘(2)が迷子になり、大騒ぎになった。旦那「嫁が娘を迷子にさせちゃってさ~」義実家「またダメ嫁が失敗したの?いつか物申してやる!」→結果…

嫁「旦那って金を運んでくるだけの存在だよ」俺(こいつの家庭観おかしいぞ…)嫁「何でアンタ家にいるの?」俺「えっ?」→結果…

着物の販売をする義兄嫁が、勝手に契約書を作ってた。旦那「買う手続きしといたぞ」私「もうお金ないよ…」旦那「親戚付き合いだろ!」→とんでもない結果に…

父が他界し忌引きで3日休んで出勤。上司「嘘つき!なぜ3日も休んだ!」私「えっ」上司「20代で父親が亡くなるはずないだろ!」→結果…

ネチネチ系揚げ足取りオッサン社員が、退職することに。上司「俺君、送別会の幹事お願いします」俺「御冗談でしょ?(大声)」職場「シーン」→結果…

私「路面凍結が怖いので、定時で帰して下さい」上司「分かった。明日から来なくていいよ」私「えっ」→結果…

帰省した時の夕飯が、兄嫁だけ残り物の野菜炒めだった。俺「兄嫁さんの刺身と焼き魚と茶碗蒸しは?」母「ないよ」兄「野菜だけ食っとけw」俺「」→結果…

単身赴任先から帰宅途中にスタバに入ったら、嫁がいた。俺(コッソリ後ろの席に…)嫁「元カレとデートしたんだーw」俺「」→結果…

ママ友が、癌で亡くなった。別のママ友「せっかく民間療法とかすすめてあげたのに聞く耳を持たなかった。自業自得」周囲「」→結果…

旦那が、会社の追い出し部屋に回された。私「私の仕事は順調で昇給もしたから、主夫になってよ」旦那「わかった」→結果…

20代の清楚女と楽しくデートした。女「もう個人的に会うのはやめましょう」俺「えっ!俺の何がダメだった!?」→結果…

新鮮な殻付きウニを、嫁が全部ウニグラタンにしてしまった。嫁「私って料理好きだからー」俺「新鮮なものを台無しにするな!」→結果…

旦那の連れ子(21歳男)が、私と同い年の女と授かり婚。連れ子「嫁を里帰りさせるから面倒見て」私「ムリ」旦那「俺の息子を家族として認めろよ!」→結果…

旦那「料理は6品毎日手作りすること!」専業主婦私「パートに出たいんだけど…」旦那「衣食住携帯まで養ってるのに何が不満なんだ!」→結果…

給料手取り16万の俺、結婚したら。上司「お前に結婚する資格はないぞ?」パート女「アンタ人生誤ったわね」俺「えっ」→結果…

義実家に帰省したら。義母「来年からは一泊だけにしてね。孫が来てくれるのは嬉しいけど…」私「分かりました」旦那「お前が母さんに言わせたんだろ!」私「えっ」→結果…

弟嫁「あなたみたいな人を子供部屋おじさんって言うの知ってます?」俺「は?世帯主で家族を扶養してんだけど」弟「でもこどおじなのは事実だろ」→結果…

嫁が数百万の借金をこさえてリコン。嫁「私はあなたの所有物だから、借金もあなたが返す義務がある」俺「え?保証人じゃないんですけど?」→結果…

被災して親を亡くした従兄弟を引き取ったら、母がストレスで他界。従兄弟「俺も子供になったんだから遺産を貰う権利がある!」私「!?」→結果…

職場で、左手でマウスを操作してたら。先輩「左利きかよ!健常だと思ってたのに騙された!」私「は?」先輩「左利きは異常だぞ!」私「…」→結果…

父が、レクサスの高級車種に買い換えたご近所さんに執着するようになった。父「車庫に入れるな!レクサスが見えないだろ!」ご近所「」→結果…

初回無料のお見合いパーティーに行ったら。スタッフ「今日は男の人が少ないんです」私「えっ」スタッフ「5人です」私「そうですか…」→結果…

姉(22)「46歳の彼氏と結婚する」父(48)「許さん!そんなに結婚したきゃ1ヶ月爺さんの介護してみろ!」姉「はい」→結果…

父の葬儀翌日、実家で遺品整理をしてたら。友人「この家空くんでしょ?住まわせてよ」私「はあ?数年後にうちの子が住む予定だから無理!」→結果…

旦那「お前はパートしかしてないんだから家事育児はお前の責任だろ!」嫁「」→結果…

俺母が作った米粉パンを、嫁が捨てた。嫁「何のアピール!?あんたの実家とは絶縁よ!」俺「何も悪い事してないだろ?」→結果…

優しい義母と旦那が、陰で私の悪口を言っていた。義母「お腹の子は誰の子か知れたもんじゃないわ」旦那「そうだなー」→結果…

俺「娘さんを下さい」彼女父「訳分からん会社に勤めてる奴はダメ」俺「誤解してます!」彼女父「娘を託すのに安心できる材料がない!」→結果…

宅配業者「着払いの荷物です」私「宛名が違いますよ」業者「これ置いて行くのでお金下さい」私「えっ!」→とんでもない事実が…

旦那が、30歳下の女とウワキ。旦那「30年間家庭に縛られて苦しかった。もう俺を自由にしてくれ」私「OK。慰謝料財産分与ね」旦那「まだ俺にたかるつもりか!」→結果…

息子を遺産相続人から外したら、息子の嫁に車ではねられた。息子嫁「アクセルとブレーキを踏み間違えちゃって~」私「絶縁します!冠婚葬祭にも来るな!」→結果…

父が要介護で特養に入ることになった。兄嫁「これから介護は私さんがやってね」私「えっ何で!?」兄「お前が今まで手伝わなかったからだろ!」→結果…

父が他界したので、引きこもり歴21年の姉(28)を捨てる決心をした。家族「3年の猶予をあげるし、金銭的にも精神的にも協力するから」姉「」→結果…

うどん屋で相席になった女2人組が、猛烈な勢いで店を出た。俺「???」店員「お会計お連れ様の分も一緒です」俺「は!?」→結果…

転勤から数ヶ月。上司「君の引継ぎが不十分だったそうで問題になってるぞ!」私「えっ資料渡しましたよね?」後任「もう要らないと思って捨てました」→結果…

温泉デートの約束の日。私「寝坊してごめん~今から行こう」彼氏「行かない」私「じゃあ起こしてくれればいいじゃん!」彼氏「は?図々しいね」→結果…

旦那の隠し通帳を見つけて確認したら、60万入ってた。私「ヘソクリとか卑怯だね。お金使ったよ」旦那「お前の為に使おうと思ってたのに!」→とんでもない事に…

義弟嫁が、うちの鍵を持ち出して複製して窃盗してた。義弟「全額弁償するからなかったことにしてくれ」私「警察に連絡しないかわりに絶縁します」→結果…

双子のワンオペ育児真っ最中、旦那のウワキ相手が訪ねてきた。ウワキ相手「専業なのにダラで何もしないそうですね。旦那さんと別れて下さい!」私「」→結果…

義弟嫁「旅行したいから子供預かって」私「は?」義弟「新婚旅行が国内だった事をずっと負い目に感じてて~だからこの機会に海外に~」私「無理です」→結果…

私を空気扱いする義母に、仕送りをやめてみた。義母「仕送り来ないんだけど?」旦那「嫁に全部任せてるから知りません」義母「…」→結果…

100%私名義の家で、義両親と同居したら。義妹「来てあげたよ!」私(親がいる所が実家じゃねーぞ!)義両親「勝手に来ちゃダメよ~」→結果…

義兄が、私実家の集まりに来たがる。義兄「俺呼ばれてないんだけど」私(ハァ?何で何の関係もないお前が呼ばれると思ってんの?)義兄「皆で集まれば楽しいじゃん!」→結果…

本社の研修で、可愛い女社員に話しかけたら。女「32歳です」俺(なんだババアじゃねえかよ!頑張って話しかけて損した!)→結果…

俺の貯金300万をはたいて、嫁にハリーの指輪をプレゼントしたら。嫁「…」俺「えっ何でよそよそしいの?」嫁「」→結果…

婚活中の兄(51)「18歳から38歳の女性を紹介して下さい」紹介所「40代バツイチはどうですか?」兄「こんなに譲歩してるのに!ババアを掴ませる気か!」→結果…

私が介護してる義父が、寝たきり状態になった。旦那「母さんの為に父の遺産相続は放棄する。お前には関係ない話だ」私「無関係ならもう介護しないわ」→結果…

旦那が亡くなった後も義母が居座るので、義姉のアパートに捨てに行った。私「婚姻関係終了届は出してますんで。さよなら」

親の遺産を独り占めした兄が、広い土地を購入し豪邸を建てた。兄「もうここは俺の家だから、お前達の実家だとは思わないように」一同「」→10年後…

入籍直前に。婚約者「要介護の祖父がいる。妹は知的障害。弟は行方不明。世話する人が減ると困るから絶対同居ね」私「えっ!」→結果…

昼にカップラーメンとおにぎりを出したら、旦那が烈火の如く怒り出した。旦那「お母さんがカップラーメンなんて出してきたらすぐ俺に報告しろ!」子供「えっ」→結果…

嫁が、義姉夫婦に仕送りをしてた。嫁「姉夫婦のマンションのローンを肩代わりしてる」俺「は?俺の実家には何もしないくせに!」→結果…

彼女「ごめーん、お財布忘れてきちゃった」俺「今日は奢るよ」彼女「うん合格!偉い偉い!」俺「俺にとっては不合格。別れよう」→結果…

妹「実家を維持する為には2500万必要なの。1000万負担してよ」私「なんか違和感…」妹「姉ちゃんは遠くに嫁いで母の事は丸投げ!お金くらい出してよ!」→結果…

経理の女が、定時を過ぎると勝手に皆のタイムカード押す。俺「まだ仕事してます!」女「残業は月30時間以内と指導が入ったのよ!」俺(タイムカード持ち歩こ…)→結果…

彼女「あなたの妹とは親族になりたくない。別れよう」俺「えっ」彼女「妹さんに何かされた訳じゃないけど」俺「じゃあなぜ!?」→結果…

私の父が亡くなった。旦那「遺産相続の金でいい家建つな!これで母さんと同居できるぞ!」私「は?」旦那「母さんは賛成してるよ」→結果…

俺「料理の味付けがおかしいぞ!」嫁「えっ」俺「ごめん俺、味覚障害だったわ」嫁「そう…(冷たい目)」→とんでもない事に…

義母「お盆も正月も来ないで。来ても居ないから」私「えっ」義母「連絡も要らない」私「わかりました。行きません」→とんでもない事に…

私だけケーキセットを注文したら、店員がフォーク4本持ってきた。友人「ムシャムシャ(当然)」私(食べるなら自分で注文しろよ!)→結果…

実家に帰ったら、俺が10年かけて集めた漫画を近所の子供が塗り絵にしてた。子供の親「たかが漫画で…」俺「いくらするか知ってんのか!弁償できんのか!」→結果…

職場の男社員が、私のことをKBB(子供部屋ババア)と呼んでいた。男社員「お前に払う給料はない!さっさと辞めろ!」私「」→結果…

私「9時の飛行機だから7時に空港集合ね」友人「は?遅れても飛行機は待ってくれるよ」私「ダメ。絶対遅刻しないでね」→とんでもない事に…

兄が膵臓癌になった。義姉「祈れば治る!会合に行こう」兄「行きたくない。自分の余命分かってるから最後に海に行きたい」義姉「ダメ!」→結果…

義妹「義実家を売った金を全部よこせ!よこさないなら絶縁だ!」義母&旦那「それで結構」義妹「えっ」→結果…

義実家行くたび、私の茶碗に異物混入がある。私「話し合うか疎遠にするか選んで下さい」義母「アンタが厚かましいからよ!」私「では疎遠という事で」→結果…

連休直前の金曜。義兄嫁(専業主婦)「子供の面倒見にきて」我が家「ムリです」義兄嫁「年の差婚は大事にされて当然なのに、権利がないがしろにされてる!」→結果…

義母の介護中に旦那がウワキ。義母の遺言「遺産は嫁ちゃんと妹に残します」旦那「は!?俺は何も貰えないの?おかしいだろ!」→結果…

兄嫁に、10年間うちの娘の育児をさせた。私「兄嫁さんが子供好きで良かった~食費はちゃんと渡すからね~」兄嫁「分かりました」→結果…

姑(京都の旧家)「うちの苗字を名乗る意味は分かってる?」嫁「はいもちろん(時代錯誤ババアw)」姑「お宮参りの段取りを~」嫁「あ、うちそういうのいいんで」→結果…

彼氏「結婚したら毎朝靴下履かせてくれ」私「え?もしかしてプロポーズのつもり?」→結果…

私「結婚20年過ぎた夫婦には、不動産の贈与税の特例がある。家の名義を半分私に変更してよ」旦那「俺の家だからしない」私「じゃあリコンするよ!?」→結果…

マンション内覧後。私「一目惚れ!現金一括で購入します」不動産屋「ではすぐに契約書に印鑑を」私「はい」不動産屋「やっぱ売れません」私「!?」→結果…

男社員「体重45キロ超えの女はデブw君は何キロ?」新人女「54キロですが普通です」男社員「デブ女の言い訳w怠慢w」→とんでもない事に…

お腹の子を亡くした。旦那「母に申し訳ない(泣)」私「えっ!」旦那「孫の顔を見せてやれなくてごめん(涙)」姑「うん…」私(なんだこいつら)→結果…

嫁(年収700)「家事の比重が私に傾いてるんだけど」俺(年収500)「仕事のハードさは俺のが上!少し多めに家事してくれてもいいだろ?」嫁「そうか…」→結果…

この記事へのコメント

  1. 1 結婚総研の名無しさん 2025年01月26日 16:41 id:c.YEfkpz0
    上司が一番嫌がる手法で解決しようとすればいい
    休日に緊急対応をさせられ場合は時間をとらるし頻繁にメールのチェックも強要される
    これが続くなら月に数万の休日待機手当てをつけてくださいって言えばいい
    ダメなら労基に相談してみますでOK
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る