
663: 結婚総研 16/03/27(日)22:00:54 ID:YuJ
2人目出産後、育休取ってた嫁がもうすぐ復職します。
義妹の出産祝いに、赤飯とケーキを準備したら全部床に落とされた。義妹「こんな他人が作った物なんか食べられない!」私「ごめんね」義妹「私に喜んで欲しいなら出てけ!」→結果…
義弟嫁が、私への恨みつらみを手紙10数枚にしたためて送ってきた。手紙「長男夫婦が何もしないために私達がどれだけ苦労したか!」私「」→結果…
父の遺産を分けようとしたら、義姉や義兄が仕切ろうとしてきた。私「素直に三等分でいいのでは?」義兄&義姉「寄与分があるだろ!グチグチ」→結果…
旦那が、11年間同じ相手とウワキ。私「リコン届出そう」旦那「は!?親の介護はどうするんだ!俺のこと嫌いになったのか!」私「彼女と再婚しろよ」→結果…
雇った家政婦(40)「結婚を前提に付き合わない?」俺(金目当てか…?)家政婦「親から結婚しろって言われてんでしょ?」俺「」→結果…
5年前にリコンした元嫁「去年生まれた息子が病気です。あなたの遺伝だから治療費など責任を果たして下さい」俺「!?」→結果…
子供がうまれて専業主婦になった嫁が、家事をしなくなった。嫁「いい母親やってんだからいいでしょ」俺「リコンしよう。お前が貰える金額はこれね」嫁「!?」→結果…
父が危篤との連絡が。旦那「お義父さんの金をおろせるだけおろせ!」私「そんな場合じゃない!早く車出して!」旦那「口座が凍結される前におろせ!」→結果…
義妹「あんたのマンションにうちの子が住むから手続きしておいて」私「は?父から相続した不動産は全部手放しましたけど」義妹「!?」→結果…
鶏ムネ肉のポン酢がけを、弁当で持って行ったら。男部下「男ウケ悪いし認めてあげられないよ?ニヤニヤ」私「えっうちの旦那の大好物ですけど」→結果…
ボケた義母の介護してて、げっそり痩せた。旦那「おいおいウワキしてるんじゃないだろうなw」私(唖然)旦那「冗談冗談w」→結果・・・
義母に食道がんが見つかり転移もしてた。義姉&義弟「私さん気づいてたのに何で病院に連れて行かなかったんだ!」私「」→結果…
レシピ本を買っていました。
自分は作り置きされた料理は好きじゃないと伝えましたが、
「復職したら今と同じように家事はできない。
仕事終わって、子供たちを迎えに行って帰宅する頃には、
子供たちもお腹空いてる。
手抜きじゃなくて、工夫しないとやっていけない。」
と言われました。
すでに子どもが2人いる先輩にも相談したらしく、
週末にまとめて買い出し、作り置きするつもりのようです。
作りたての嫁の料理が食べたいと分かってもらえるには
どのように話したらいいでしょうか?
私としては、私の実家に同居したり、
仕事をパートに転職したりしてはどうかと考えています。
7時前に出勤して、帰りも7時くらい、
急な接待、出張が入るので私は何もできません。
共働きのご家庭の話を聞かせてもらえれば助かります。
666: 結婚総研 16/03/27(日)22:05:16 ID:YuJ
5時で終わることはほとんどなく、
2人目が生まれる前は
6時頃に一度子どもを迎えに行き、
職場に戻り、7時頃帰宅していました。
子どもの迎えが二箇所になるので
帰りはもっと遅くなると考えられます。
>自分は作り置きされた料理は好きじゃないと伝えましたが、
すごく簡単だね
663が作ればいい
家事全部丸投げ、育児も丸投げ、
さらに共働きのお荷物状態で
駄々をこねるのは図々しい
丸投げではありません。
7時に帰宅できる日は、
子どもたちのお風呂はやっています。
その間に嫁が食事の片付けや寝る支度をし、
風呂から上がった子どもたちの着替えをさせています。
上にも書きましたが、
私の方が早く出勤して、帰りは遅いんです。
その為に、今の家も
嫁の職場と同じ市内に借りました。
料理ができないわけじゃないですが、
時間的に無理なんです
うちは、今は専業だけど
作り置きは今でもやってるよ
味がしみてて美味しいし
奥さんだって夕食全部を
作り置きにするつもりじゃないと思うよ
時間的に無理、好きじゃないと言う前に
1回食べてみれば?
煮物を朝作ったりする程度なら我慢できますが、
今でも前日の残りを出してきたりするのが嫌で、
私は食べないです。
実家でも出されたことはありません。
嫁がチラッと言っていたのは、
唐揚げの下味と衣までは済ませておいて
揚げるだけにするとか、
ハンバーグは成形しておくとか、
野菜は切って
ジップロックにまとめておくとかのようです。
酸化したり、味が落ちるのではないですか?
ええ?専業主婦のいる家庭ですら
節約やら効率やらを考えて
作りおきのおかずを使うよ?
それが仕事もして育児もしている奥さんに
できるはずもない
あなたは子どもたちの風呂と着替えで
2つの育児を手伝っているつもりになっているようだけど
それは1つのイベントなんだよ、
お風呂に入れるんなら着替えまで1セットなわけ
そもそも食材を使い切ることとか考えると
夫婦+赤ん坊では作り置きしないって逆に難しい
今は賢い料理スキルとして
作り置き惣菜が流行りになっているくらいなのに
昭和からタイムスリップしてきたのかな?
嫁にも考え方が古いと言われますが、
それは私が祖父母に育てられたからだと思います。
結婚した時は、顆粒だしを使わないこと、
出汁は使うたびにとること、
おかずはできたら3品で味噌汁は必ず、
雑穀米はダメなど、
いろいろ話し合って直してもらいました。
今回のことも、話し合って解決できるといいと思います。
私も一緒に入るので、湯冷めしてしまうので
よくわかったからもういい
あなただけ実家に帰って
ママにでも作りたて食べさせてもらったら?
共働きなんだから
工夫していかないといけないのは当然でしょう。
作りたてを食べないとしぬわけでもないんだし、
嫌だから、て理由は子供すぎ。
文句あるなら家に帰る時間が遅かろうと
自分だけ自分用の作りたてご飯を自分で作ること。
帰りが遅くても自分だけ分くらいなら作れるでしょ?
そんなのもイヤイヤ言っちゃうのかな?
料理店で出てくる出来立ての料理だって
仕込みは開店前に終わってて
揚げるだけ、焼くだけ、
炒めるだけがほとんどなのにね
それで酸化してるとか感じたことあるの?
煮物は翌日の方が美味しいのに、
食べないなんてもったいない
唐揚げの下味だって、味がよくしみるし
冷食やレトルトに頼らず
手作りを心掛けている奥様を
褒めてあげて欲しいくらいだわ
雑穀米の方が栄養あるのに
煮衣をつけた状態の唐揚げとか
成型済みのハンバーグは作り置きって言わない
立派な料理人のいるフレンチレストランでも
ある程度下ごしらえの済んだ食材を
ストックしておくなんて珍しくないし
ほぼ出来上がりの状態で
一晩くらい寝かした方がいいって言うような
料理人もいるくらいだ
煮物なんて手間がかかるもの出勤前に作るはずない、
仕事を持っている女性なら前の晩に済ます
あなたは何の下準備もない状態で
朝の30分程度の時間で立派な仕事をできるのかな?
食材も嫁の予定が崩れてしまうので、
経済的にもよくないですよね。
料理店と家庭料理は比較できるものではないでしょう。
そんなに文句言うなら
それは、あなたのお小遣いですれば?
奥さんに丸投げで文句言うなんて
それを、なんとか柔らかく伝えられないかと。
自分が時短できる職場に転職すれば?
書いているけれど
それは直したんじゃなくって
自分の我侭を無理矢理通しただけだよなあ
奥さんにそんだけの料理を求めるなら
年収2000万円くらいあるんだろうなあ…
2,000万あったら許せるかも
うちはまだ1300万だからなぁ
あ、だから前日の煮物も
文句言わずに食べてくれるのか
子どもが習い事したがったり、
欲しいものを買ってあげたいと思ったら
共働きするのがベストなんです。
年収は今そこまでないですが、地方なので、
この辺ではもらってる方だと思います。
もうプリマ行けば?甲斐性なし。
子どもたちのためでもあります。
やはり、作りたての母親の料理は
健康にもいいと思うので。
あとは焼くだけの状態で一週間ですよ?
冷蔵庫に入れていても心配です。
正社員やめないんだろね
嫁逃げてー
少し楽になると思います。
今も専業主婦は意外と楽しいと言っています。
大黒柱なら、
妻の稼ぎなんて必要ないくらい一人で稼ぎなさいよ
専業主婦させられない程度の稼ぎのくせに、
何が大黒柱なんだか
7時に帰れるなら、
子供迎えに行って7時過ぎに帰宅する奥さんより
帰宅時間早いじゃない
奥さんと子供が帰ってくるの待ってる間に、
あなたが夕飯作ればすべて解決でしょ
私も譲歩しています。
下の子はまだ1才にならないので、
アイロンがけができない時もありますが
文句言ったことないですよ。
アイロンかけ
あなたがやればいいじゃん
ダブルワークでも何でもして、もっと稼ぎなさいって
アイロンがけだって、自分でしたらいいでしょう
あなたの両手は何のためについてるの?
怠け者の言い訳はみっともないよ
疲れて帰ってきて、
美味しいごはんが食べたいだけです。
嫁には、家庭科の授業でやったはずだと言われましたが、
記憶にないです。
だったら、奥さんが専業になれるくらい稼ぎなさい
アイロンかけ、今からでも練習しなさい
共働きなら、疲れて帰ってくるのも奥さんも同じだよ
奥さんのために美味しいご飯を作ってあげたら?
急に接待が入ることもあります。
迷惑だからさっさと行って。
てかプリマに移動しろ
プリマに移動して
一人で家族も支えられないショボい大黒柱が
ピーチクパーチク煩い
お騒がせしました。
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part30
仕事をしている女性の意見も聞ければと
あちらに書きましたが、気団の方がいいのでしょうか。
本当に皆さん、家事を分担しているんですか?
さあどうぞ
非常に忙しい仕事なので、
できればパートに転職して欲しいんです。
そうすれば、今ほどではなくても
子どもと過ごすことができますし、家事もできます。
今日買っていた本が
作りたおきや時短料理の本だったのが嫌で、
元スレに相談したんです。
食うなら文句言うな
はい解決
あなたが出来る家事はどのくらい?
子供さんのお風呂以外で
取り込むのは言われるまでやらないです。
奥さんはあなたの家事と子育てをするだけの
道具ではないんですがー
仕事始まったらきついなーと言うので、
じゃあ楽な仕事にしたらいいんじゃないかと。
ボクチャンの思い通りに家事してもらうためだろw
自分も譲ろうとは思わないんだな
譲ってますよ。
結婚してから、使った食器を流しまで下げたり、
洗濯物をカゴに入れたりするようになりましたし、
実家にいた頃は洗濯はしたことありません。
幼稚園児かよwww
なに威張ってんだw
それは奥さんが専業だろうか兼業だろうが
やって当たり前のことなんで・・・
していますと言われましても
どうしてそこで、助けてあげようと思わないかな?
洗濯物を取り込むのは、小学生でもできる
気づかないだけなんです。
言ってくれて、そこまで疲れてなかったらやります。
掃除やアイロンがけができていなくても文句は言いません。
そもそも食事の作りたてにこだわってる奴なんて
周りにいない
デモデモダッテ言ってないで自分で作れ
どんな風に分担してるか教えてもらえますか?
朝は妻は朝食などの準備、
自分は自分の支度と子供の支度メインでやる。
帰宅は妻の方が早いから
子供の迎えや夕食なんかはお願いしているが
自分が帰宅後に風呂掃除、子供の入浴、
歯磨き、寝かしつけなんかする。
休日が妻と一緒なので掃除は一緒に。
洗濯は気がついた方がやってる。ゴミ出しは自分。
朝は早く出るので何もできないですが、
ゴミ出しは明日からやります。
ありがとうございます。
ゴミ集めて袋に入れるのもやれよ?
じゃなくて、あなたもすれば?
疲れているのは奥さんも同じ
小さいお子さんがいるのに、
睡眠時間だって充分にとれてないと思うよ
いや、自分も妻も家のことやりつつ早
く出るために早く起きてるんだが
5時にでも出社してんの?大変だね
朝早いのなら朝食も作れば?
食器は流しに持って行ったら洗うまでしなさい
「作ってくれるんだから文句を言わない」
「出来立てば食べたいなら自分で作る」
の2択しか無いでしょ、現実的に。
顆粒だし使うな云々ってさ、
お前どっかの大名かなんかなの?
そういうのは世間じゃ「ワガママ」って言うの。
自分の稼ぎだけでやってけないくせに、
何でいっちょまえに要求だけは通そうとしてるのさ。
第一嫁さんのやってる「唐揚げの下ごしらえ」だの
「ハンバーグ成形して保存」だの、
どこの家でもやってるって。
「味が落ちたりしないのでしょうか?」って、
保存したのと食べ比べてから言うでもなく
先入観だけで文句つけてるとか、
嫁さんブチ切れて当然だと思うぞ、お前。
そんなに出来立てが食べたいなら専業してもらえよ
だいたい500くらいです。嫁も同じくらいです。
「子供の分はともかく、
自分の分はレトルトカレーでもいいよ」
くらい言えないと奥さん安らげないよ
私の実家ではやらいのが当たり前でした。
嫁と結婚したら、義父がスーパーマンかと思いました。
収入(夫婦それぞれ)、貯金、生活費、借金、ローン、
仕送り、奨学金 なんかの金額有無を書いてくれ
>掃除やアイロンがけができていなくても文句は言いません。
文句という言葉が出てくる時点で…
自分の使うもののアイロンくらい自分でかけたら?
うちの息子5歳の時からしてくれてるよ
500万しか稼げないのにこんな旦那じゃ、
そりゃ奥さん仕事復帰頑張るよね
使った食器を下げたり
洗濯物をカゴに入れたりするのは家事じゃないよ
幼稚園児だってできることを
威張って主張するのがオトナのすることか?
ど田舎で1500万円稼いでいたうちの親父だって
料理も洗濯も掃除もしたけどね
勿論アンタみたいに半端じゃない、最後までやってたよ
どうしても出来立てがいいなら
お前が仕事やめてパートすれば?
嫁さんも同じくらいの年収なら別に問題ないだろ
他の人もやってるけど家事ですらない
独りでするのが当たり前のしつけの範疇なので
随分甘やかされたボンボンなんだね
出費も家計簿は嫁のスマホに入ってます。
ローンはありませんが、嫁の奨学金が残っています。
引用元: ・プリマ既男が独りで踊るスレ
昭和の親父かよ?って思ったわ
専業にはしない癖に、ホントよく言うよ
6時半に出るのでもう落ちますが、私も嫁も33歳です。
結局、魔法の言葉はないってことですね。
嫁には、
「育児休暇という漢字に夫の世話という字があるか?
自分でやれることは自分でやれ。育休の間に家事覚えろ。」
と言われてきましたが、
今までのように気長に説得していきます。
本当に分担してるんですか?
今までやらずにいたことを、
いきなりこれが常識だからやれ!って言われて
腹が立たないんでしょうか。
子どものためにも、
嫁は転職するべきだと思うんですけどね。
教員なんて、儲からないし。
他人の子どもの世話をして
自分の家庭に負担をかけるなんて理不尽だ。
こんな遅い時間にお子さんをお風呂にいれてたの?
結局、あなたは奥さんに歩み寄らないってことですね
嫁の職場は小さな私学なので、潰れるかもしれない。
>>17
私だけです。子どもたちは寝ています。
嫁には歩み寄っているつもりです。
1人目の時も、弁当や外食が増えたことがありましたが、
あまり文句は言いませんでした。
奥さんの立場になって初めから考えてみようか
結婚当初辺りね
お前は妻と同様の金額しか稼げてないわけだが
今までやらなかったからやらなくていいのではない、
少しずつ妻から教えてもらってやっていくんだ
そうやって夫婦協力して生活していくんだ
なんでもかんでも妻におんぶに抱っことは、
お前は幼児か
まともに成人しているのだったらいい加減自律しろ
何度も入っているが分担している
というか結婚するまで実家住まいだったが
普通に家事していたが
今までやらずに居た事が間違ってるとは全く思わないのか?
33年間どんな育ち方してきたんだよ、お前。
「自分の事すらやらない、やりたくない」で
何故子供を持とうと思ったよ。
無責任過ぎるだろ。
何度も言うが、嫁さんはお前の子供の母親であって、
お前の母親じゃないの。
こんな旦那なら子供の世話と仕事してるほうがマシだw
もしかして自分がおかしいのか?と
疑問に思わないあたりがね。
それなのにどうやって嫁さんを
納得させられることが出来ると思うのか不思議。
奥さんを専業にしてあげてください
うちの実家なら、笑ってすませる話だと思います。
確かに祖母は専業主婦でしたが、
私は嫁に親戚づきあいや
庭や畑の手入れまでやれとは言ってないんですけどね。
嫁はよくシングルマザーでもやっていけるんだからね、
と言ってきますが、今より生活がきつくなるし、
子どもたちにもよくないので離婚はしないはずです。
それでも少しずつ上がるんだから仕事してるのに。
だから、それまではあなたも家事をするべき
奥さん、シンママの方が子供さんに専念出来て楽だと思うよ
じゃあ安心してママンのところに返品されろ
しないはずだってwwwそうだといいなw
「あまり文句は言いませんでした」
ってさも気を使ってるような事書いてるけどさ、
「大変そうだと思ったので
自分で嫁の分も合わせて用意しました」
なら誰もが納得するって。
「家の中の事は女がやるべき。男は黙って外で稼げばいい」
って思ってるんだろうけど、
その「外で稼げばいい」が出来てないから
誰も説得出来ないんだよ。
俺だって稼ぎは少ないよ?
だから今冷凍庫には
俺が作って成形したハンバーグのタネが冷凍してある。
結構美味いもんだよ。
「やれない」には二つあって、
「やり方を知らない」なら聞くなり調べるなりして
「やれるようになれ」ばいい。
仕事だってそうだろ?最初から出来るヤツなんていない。
「やりたくない」、これは最低だな。
そのお前が「やりたくない」と思ってる事を
嫁さんは待った無しでやってんだよ。
放っていたら家はすさむし子供しぬだろ。
「やれない」「やりたくない」とか言ってる暇は
一秒だって無いぞ、お前の人生。
言ってることは理解できます。
嫁のこと考えてもらってありがたいです。
ただ、30年近くやってきたことを
いきなり変えろというのは難しく、
それよりは嫁さんに頑張ってもらった方が
簡単かつ早いと思ってしまいます。
>嫁さんに頑張ってもらった方が簡単
はあ?何様?
あなたも頑張れよ
2Chしてる暇があれば、どうして一緒に片づけないの?
甘ったれんじゃねえ三文安
しないはず。って
よくそこまでなんの確証もなしに言いきれるね。
そんなにママンと同じことをさせたいのなら、
同じように専業にしてあげられるだけ
稼いでからいいなさいって。
30年やってきたことをいきなり変えるって考えず、
ひとつずつ出来ることを増やしていけばいいんじゃ?
自分は頑張らないが嫁には頑張れって、
相手を思いやる気持ちのかけらもないのか?
でた実家
あのな、実家での常識が社会の常識とでも思っているのか?
そんなに実家が好きなら
思う存分離婚して実家に根をはればいい
そうしたら出来立てご飯が毎日食えるぞ
マザコン夫とおさらばできて嫁も飯がうまくなるな
なんで嫁に頑張ってもらうんだ、お前が頑張れよ
もう何でもかんでも実家基準で考えるのやめろって。
全く違う環境で育った二人が一緒になる事だろ?結婚って。
さらに子供が生まれたら
その家族独自のルールなり仕様で生きて行くものなんだよ。
「俺の実家はこうだったから従え」ってのは
横暴もいいとこなんだって。
頭は帽子の台じゃないぞ?
二人で知恵を絞って、妥協と合意を繰り返しながら、
そして自らも成長しながら生きて行くのが
家族であり人間ってもんだろ。
言ってる事、本気で理解出来ない?
恥ずかしいやつ
さっきまで片付けしてましたから。
効率的に動けたら料理の手抜きもないのではないかと。
お前が手抜きじゃない料理をしたら解決
じゃあ、自分が効率よく分担してやれば
もっと早く終わるじゃないか
効率よくできないのは
うんだ覚えのない手のかかるデカイ息子がいるからだろ
キモいんだよ
こんなところに書き込んでる暇があるんだったら、
自分でもなにかやればいいじゃないか
嫁が柔軟に対応してくれてるので、
それでいいかなと思ってました。
落ちてちょっと考えます。
人にばかりやらせてないで、
少しは相手の負担が減る方法を自分の頭で考えてみたら?
それとも自分さえ快適ならそれで満足なのか?
魔法の言葉を教えてやるよ。
「感謝の意」と「労い」と「褒め」の言葉だ。
もっと言えば愛情表現だ。
もう断言出来るけど、お前絶対にこれ言ってないだろ。
「今日の料理は本当に美味しかったよ。
特に〇〇なんて手が込んでて嬉しかったなぁ」
「いつもチビ相手に大変だろうに、
掃除をしてくれてありがとうね。おかげで快適だよ」
「君のおかげで仕事に精を出す事が出来る。
いつも本当にありがとう」
こういう事、普段から全く言わないだろ?
やってもらって当たり前だと思ってるだろ?
俺、毎日言うよ。嫁大好きだとも。毎日。
実際本当に感謝してるから。
嫁、ニコニコしながら掃除機かけてるよ。
俺は掃除苦手だから本当に助かってる。
料理は俺自身が好きだから作る。
嫁は「美味しいね!」って言ってくれるよ。
「やってあげて当たり前はあっても
やってもらって当たり前は無い」
これが俺らが結婚した時の合言葉。
今でもこれは家訓だ。
お前の嫁さん、人間なんだぞ。
ロボットじゃないんだわ。
奥さんはあなたと同じだけ稼いで、
育児も家事もしてる
あなたは育児も家事も何もしないのに、
奥さんと同じだけしか稼げない
なんという能無し
それなのに、自分では何一つ動こうとはせず、
奥さんの負担を更に増やそうとするだけ
なんという怠け者
奥さんに文句をつけて奥さんの仕事を増やすだけなら、
あなたがいない方が奥さんは楽なんじゃないのかな?
・家事は幼稚園生レベル
・自分ではやらないが文句は付ける
・むしろ負担を増加させたがる
・労りの言葉もかけず、
自分が我慢してやっているというスタンス
・今後も改善の見込みなし
何倍満だ?
厄満か
母子手当だってあるし、あなたからの養育費だってあるし、
奥さんも年収よさそうですし、
義父さんも家庭を大事にされるタイプなら
ご実家の方が断然安心して子育てできますね。
小さい子がいたら、
片付けは寝かせてからじゃないとできないのは普通だよ。
さらには、その時間に父親と母親がそろってるなら、
寝かしつけと片付けを分担するのも普通。
あなたは、両方奥様に押し付けてるようだけど。
子ども二人いても、
今だってほとんど自分ひとりでこなしているわけだし、
できたての料理だの、家のことは女がだの、
ぐたぐた言う粗大ゴミがいなくなれば、
今よりもっと楽になるし、十分暮らしていけるよね。
嫁が寝かしつけてる間、
ソファーでニコ生見るのがストレス発散です。
分担は嫁から言われたらやります。
ま、諦めてるかもしれないですが。
義父は一人暮らしが長いんで、何でもできます。
煮物なんかは義母よりうまいくらい。
ただ、うちの親父は違いますよ。
うちの女性陣はみんな働いても家事も全部やってたけどな。
自分が仕事から帰ってきたら休みたいように、
奥さんだって休みたいんじゃないか?
誰もしてくれないから
しょうがないから自分で全部やっちゃってるだけで。
言われてからやるって、
ほんと思いやりのかけらも感じられない言葉だね
女性陣がよく働くのはわかったが、
56のとーちゃんはさ、
かーちゃんや面倒見てくれる人がいなくなったら
どうするんだろうね。
そういうこと考えたことあるの?
嫁さんのとーちゃんは生きていけそうだけど、
56のとーちゃんはどうなんだ?
食事だけでも買い出し・下ごしらえ・調理・配膳・食事補助・
洗い物・食器片付けとしなきゃならんわけで。
他に着替え風呂洗濯寝かし付けだなんだと、
子ども見つつやらなきゃならんのに、
毎日出汁とって味噌汁つくれだの
作りおきは許さんだのクソすぎる
寝かし付けくらいお前がやって、
嫁さんゆっくり風呂に入れさせてやれよ
はやく釣り宣言してくれよ
それか緑の神様召喚されてくれ
「仕事から帰ったら、早くゆっくりしたいよな。
嫁さんが○○やってる間に
俺はこれをやっておくから、一緒に早く休もうぜ」
と言ってやるだけの甲斐性もないのか?
幼稚園児ですらできる「お手伝い」程度のことで
家事を分担している気分に浸れるって
どんだけ出来ないヤツなんだか
あなた、「祖父母に育てられた」と言っていたよね
それに「祖母は専業主婦だった」とも
働いて家事も育児もしていた「うちの女性陣」って誰のこと?
能無し・怠け者の上に嘘吐きとは、全く救いようがないね
「子供育てて稼いでくれる家政婦が欲しいだけ」
ってのがよく分かった。本当に嫁さん気の毒だわ。
>ただ、30年近くやってきたことを
>いきなり変えろというのは難しく、
>それよりは嫁さんに頑張ってもらった方が簡単かつ早いと
何これ気持ち悪い!
歩み寄る気ゼロなのに、よく結婚OKしたなぁ奥さん…
しかも潰れるだの儲からないだのと、
奥さんの職業sage半端ないな
実家のママはお仕事してたって言うけど何の仕事?
でも家事は専業の祖母?
プリマの面倒は誰が見てたんだ?
お坊っちゃま状態で30年だろうが
この先暮らして行く人生の方が長いだろうに、
同じ歳で同じだけ稼ぐでも
拘束時間短くつまり自分よりも時給の高い嫁に
ボクの日常の世話丸抱えされて
おぶさって生きていきます(キリッ
時給安いけどボクのお仕事は疲れるもん
嫁の仕事は楽だから疲れないし
ママンはやってたもんできるでしょ?(キリキリッ
貴方の言ってることこうなんだけど恥ずかしくない?
妻:年収500万、家事担当、育児担当
これ大黒柱は嫁だろ
確かに
名実共に嫁だわ
嫁と自分を同一化して考えてる。
嫁だって帰って来たら疲れてヒーヒーだろうに、
なぜ家事を押し付けられるのか。
それは
「自分は休んでてつらくないから嫁もつらくないだろう」
と考えるから。
理解不能だろうけど、
そういう考え方をする人たちが世の中には存在する。
自分の感覚が他人と共有されてるというのがデフォルトの考え。
言わなくてもわかってくれるし、
他人が自分の思い通りに動いてくれると思ってる。
自分に見えないものは存在しなくて、
目に見えてるものがすべて。
(だから嫁さんが
自分の視界に入らないところでやってる家事は
頭ではわかってても、
感覚的になかったことにされてるはず)
幼児期の母親と子供の精神性そのものなんだ。
祖父母に育てられたらしいし、
親との精神的な分離に問題があるんだろうね。
見た目30歳のおっさんでも
精神レベルが赤ちゃんそのままなんだよ。
こういう人と結婚すると地獄。
子供も成長するうちにものすごく混乱する。
嫁さん教員ならこのあたりの知識もあるだろうし
共依存でなければ離婚を視野に入れてるはず。
そういうの知らなかったからすごく新鮮
そして納得
嫁さんは一切座ることなく動き回ってるのに何言ってんだ。
あ、パソコンしか見てないから仕方ないか。
子供の世話は置いといて、
それ以外のことは自分で出来てないとね。
料理は仕方ないとしてもゴミをゴミ箱にいれるのなんて
3歳でもできるし。
それどころか料理も手伝うし洗濯だって掃除だって
兄弟のお世話だってしてくれる。
自分の両親は一人で生きる術を
全く教えなかったって気がついたら?
もうすぐ捨てられるんだし
今のうちに嫁さんから生活の仕方を学んどけよ。
〈うちの親は子育てに失敗しました〉
って宣伝してるようなものなんだよね
この場合は祖父母か
三文安って言われてても
祖父母に恥をかかせてる自覚がない
孫に上げ膳据え膳やるような祖父母だから
孫ちゃんの嫁子はなってない!
孫ちゃんに家事やらせるなんて!
っていうタイプかもしれん
そうなったら追加で義実家問題がついて本当に役満だね
その後は祖父母と父の兄、妹と暮らしていました。
上の女性陣は、叔母や親戚の嫁さん達です。
実母は専業主婦でした。
高校生の時に父が再婚しましたが、
義母も仕事しながら家事も全部やっています。
多少は祖母が手伝いますが。
嫁の仕事が楽だとは思いません。
正直、割に合わないくらいの激務だと思います。
転職して、
家のことメインでやってる方がいいかなと思います。
これ以上書き込んでも叩かれるだけですし、
これで失礼します。
理想の家庭って人それぞれですね。
少なくとも私は不満ないですが。
嫁がアイロンがけもして、
私が欲しい時は朝ご飯があって、
服や漫画を散らかしてると
文句言わなくなったらいいですね。
嫁さんが不満だらけなの解消してやろうとは
微塵も思えないなら本当に別れてやれ
今まで誰一人あなたの意見に賛同する人いなかっただろう
>少なくとも私は不満ないですが。
>嫁がアイロンがけもして、
>私が欲しい時は朝ご飯があって、
>服や漫画を散らかしてると
>文句言わなくなったらいいですね。
不満だらけじゃん
奥さんに同情するわ
子供さんより、
一番あなたが奥さんの手を煩わせている自覚がある?
稼いでくるだけでいいんだから
お 前 は 不満ないだろうなw
コイツ駄目だ
ずっとボクチャンでいたいらしいな
三文安って言われてる事をどう思ってる?
特に何も思いません。
確かに嫁に不満はありますが、我慢もしています。
ですが、食事は子どものこともあるし、
1から作ったものがいいです。
洗濯はしてもらわないと困りますが、
掃除は多少できてなくても文句言わないですよ。
お前じゃなくて祖父母を侮辱する言葉を
浴びせられてるんだよ
>>84に書いてあることをそのまま解釈すると
小学生の頃までは専業の実母がいたんだろ?
奥さんは育休明けの
未だ手の掛かる子供を抱えているんだから、
実家と同じようにするとしても
実母と同じように専業になってもらうのが正解だよな
再婚後の義母のイメージが強いのかもしれないけど
高校生の子どもと幼児ではかかる手間が全然違うだろう…
ああ、あなたの高校生時代は
赤児並みに手が掛かったかもしれないな
服や漫画散らかしてるのかw
そう遠くないうちに
あなたの子供があなたの精神年齢追い抜くぞww
子供が成長したらびっくりするだろうな、
父親が自分以下だってわかったら。
いつか必ず気付くよ。
そうでないとその子は大人になれないから。
他の家庭の父親がなぜ尊敬されてるかわかるかな
それなりの行動をしてるからだよ。
家族だからなにをしても許される、
父親だから自動的に尊敬されるとかないから。
お金稼ぐのは嫁さんもやってることだよ。
ああ、駄目だこの人
作り置きは、奥さんが1から作ったものって、
どうして理解できないのかな?
洗濯機のスイッチ入れるくらいできるでしょう
干すのが面倒なら、洗濯機に乾燥までやらせばいい
食器洗いが面倒なら、食洗器にやらせばいい
掃除機かけるのが面倒なら、ルンバにやらせばいい
座ってればご飯が出てくる家庭で育ってた
663はそういう家庭で育ったんだろうね
私はフルタイムで働いてるから、
そんなことしたくてもできない。
ので、少しずついろんなことを
手伝ってくれるようになった
今うちの旦那は、仕事から帰ってきたら、
自分でご飯をよそって食べるし、
使った茶碗は自分で洗うし、
炊飯器使ったのは自分が最後だからと翌朝の米を仕込む
翌日ゴミの日なら、家のゴミを集めて翌朝持って出る
朝出るのが早い日は、
私が息子3人のお弁当作りでバタバタしてるので、
自分でご飯よそって食べて会社に行く
土日の家の掃除や風呂掃除、トイレ掃除、洗濯もこなして、
自分のワイシャツのアイロンがけもしてくれる
3人の息子は、毎朝洗濯物を干して、
夕方には取り込んでくれるし、風呂掃除もしてくれる
会社で部下に
なんでそんなにしなきゃいけないんですか
って聞かれた時に
夫婦とか、家族の関係を保っていくための
必要な努力だろって、普通に言ってくれてた
そんな彼の年収は約1000万
ここまでしろとは言いませんが、
この半分くらいしたってバチは当たらないと思う
必要に迫られれば家事ちゃんとやるよね。
奥さんが不満を抱えているのは理解している
だけど自分はそれを解消してあげるつもりはない
奥さんも同じことをしているだけだよね
あなたが何もしない以上
奥さんもあなたの不満を解消するつもりはない
あなたは被害者でも何でもない
子供を大義名分に使うな
正直にずっと自分がお子ちゃまでいたいと言え
コイツが話せて歩けるのが不思議だ
小学生までは専業の実母がいたんだろ?
外で働く嫁を同じ土俵に上げるなよ、
嫁の一日もお前と同じ24時間しかねーんだよ
なんで可愛い盛りの子どもを保育園はしごしてまで預けて、
フルタイムで働かなきゃいけない嫁に、
わざわざ負担を増やせって言えるの?
お前の収入が少ないからわざわざ働いてくれるんだよ?
食事の下ごしらえだけでも、大変な労力なのはわかるか?
まとめてでも手作りしてくれるだけ
か な り 有り難いんだぞ
毎日ちまちまその日食べる分を、
仕事と育児と他の家事をしつつ用意なんかしたら、
出来立てが食えるのは日付跨ぐ頃かもしれんぞ?
片付けしたら何時になる?
子どもは何時に寝かし付けて嫁は何時に眠れるんだ?
しかも一歳児がいるのに服や漫画散らかしとくとかないわ
散らかしてるの文句言わなくなったら、
たぶん全部まとめてゴミに出されてるか、
お前が捨てられるときだ
奥さんが離婚したいと言い出したら素直に別れてやれよ
そして専業主婦を希望する嫁を貰え
お前が変わりたくないならそれに沿う相手を選べ
他人をてめえの都合よく変えようとするなおこがましい
嫁はおかんや祖母じゃない
離婚して実家にこもってろタオパンパ
「無かった事」にする人なんだなぁ。
どこまで逃げ回れると思ってるんだろう。
子供はどんどん成長していくのに。
「そんなのは知らない。それは嫁の仕事」
って言い続けてればいいよ。
いつか家族に捨てられる想像力すら無いのなら。
通勤時間、保育園の送迎時間が不明なので、
そのあたりは想像で
4:30 1人起床、身支度、洗濯機回す、
朝食用意(作りおきは許されないので1から)
5:30 洗濯物を干す等
6:00 家族起床、子供二人の身支度、
食事の世話、夫は自分の事をするだけ
7:00 二人の子供を連れて家を出る、
保育園を二ヶ所回って出社
8:00~ 仕事
17:30 職場を飛び出し子供の迎え(二ヶ所)、
場合によっては職場へとんぼ返り
19:30 子供を抱えたままその日の食材を買い出ししつつ帰宅、
洗濯物を取り込む、
お腹が空いたとぐずる子供を宥めながら夕食づくり開始
夫帰宅、バタつく奥さんを横目にソファーでくつろぐ、
食事ができるまでに風呂に入るが、
子供の世話で度々風呂まで奥さんを呼び出す為、
夕食作りが滞る上、子供より遅く上がってくるため
以降の子守りはやらない、タヒね
20:30~21:00 作りおき・下準備が許されないので
夕食が並ぶのは早くてもこれくらい
子供に食事をさせている間に
夫は食事を済ませ部屋でニコ動やりだす、タヒね
21:40 子供の食事を終わらせて、歯磨き等させ、
寝かしつけに入るが中々寝ない
23:00 寝かしつけ終了、夕食の片付け、洗濯物を畳む、
夫はいつの間にか寝てる、そのまま永久に起きるなタヒね
00:00 お風呂に入る、上がって風呂掃除
01:30 就寝
(ただし、下の子が小さい場合は夜中に度々起こされる為、
細切れ睡眠となる)
1日睡眠時間は細切れに3時間程度、
休日は家の掃除を追加、夫は横で休日を満喫タヒね
せめて6:30くらいにならないと洗濯は回せないから、
どんどん洗濯はたまる。
19時に予約で洗濯するしかなくなる。
嫁さんの負担はますます増える。
家事やればいいのに。
パートや専業になったら
ボク一切家事育児しなくていいよね!
とでと思ってる…?
奥さんマッハで逃げてほしい
家事育児どころか、使った食器を下げるとか、
洗濯物を洗濯かごに入れるとか、
読んだ漫画を本棚にもどすとか、
鼻かんだティッシュをゴミ箱に入れるとかも
やらなくなると見た。
赤ん坊以下だな。
奥さんが良かったと思う点があるかどうか
奥さんの立場になってみて洞察してみてほしいわ
1個もないよ
復職は離婚の為だね
離婚するためかもね。
働かないと離婚できないから、
無理してでも別の保育園にいれたんだろうね。
旦那と同じだけの年収
旦那からの養育費と児童手当と母子手当
よって収入は増える
旦那は、家事もせず劣化するけど、
子供は家事の手伝いが出来るようになり進化する
この旦那はどんどん退化して幼児化が進むのか…
少しずつ昇給して、単独収入が1000万超えるのは何年後?
昇給なんて夢のまた夢なんじゃ?
生まれ変わって初めて0.1%くらい
可能性が出てくるんじゃね?
奥さん離婚したほうが絶対楽だよな
育てなくちゃいけない人間が一人減るし
しかもそいつは一番厄介で面倒でクズなアホ
奥さん早く逃げてー
その人に叱られればいい。
旦那のしつけは手遅れだし
奥さんがやらなきゃいけない義務もないが
焼肉も天ぷらも、焼きたて揚げたてを
ハーバード出の奥さんが台所から運んでくるんだと
まあ修造は大富豪の末裔だし、
年収億単位だからそれも許されるだろうけど
焼きたて揚げたて求めるぐらいなら
まだ分からんでもないけれど
この人揚げる直前の段階まで下拵えしておいて、
食べる直前に揚げることすら許してない
つまり揚げたてあっても満足していない
食材なんて調理しようがしまいが
常に劣化・酸化してるんだけどな
こういう自分じゃ何もできない
中身赤ちゃんな大人が生まれるんだなと実感する。
ワガママばかりで自分が犠牲になることはほとんどしない。
こういう人間は一人じゃ生きていけないこと
自分が分からないんだろうなぁ
このバカの根本的な問題は
相手を思いやってあげるという配慮が0だという点だよ。
今の自分の考えが
いかにクズでモラハラであるか分からない時点でダメですわ。
モラハラやパワハラってする人間は永遠に分からないらしいが
顆粒ダシつかわないで
きちんとしたお前さん希望の出来立ての料理。
洗濯物や家事掃除。
それをすべて一人で完璧にとりあえず1ヶ月やった上で
自分の行ってることがささいではなく、
贅沢なことである認識と
奥さんにどれけ負担しているかどうかの実験をやればいいよ。
人の痛みや苦労を知らない人間は
相手の痛みがわからないから平気で傷つけるんだよ。
こいつがやってることで奥さんどころか
子供も含めて傷つけていることを認識しろ
嫁に裏切られていました。
私には言わず、だしの素を使っているそうです。
「鶏ガラなんて家庭でできるわけないでしょう」
と言われましたが、
こんなことをする人だったとは。
お騒がせいたしました。
ぶん投げたのか
鳥割れ乗っ取りか
>>116
トリップが割れてしまったんですね。
本物かどうか証明することはできませんが。
昨夜は接待だったので
こちらに来ることができませんでした。
嫁と離婚するつもりはありませんよ。
昨日、今日とこちらで言われたことを考えてみました。
どなたかが嫁のタイムテーブルを作ってくださいましたが、
あれを見たら現実的に無理だなと納得せざるをえないなと。
嫁にも見せましたが、
「これを見て、私(嫁)があなたと
結婚している意味があると思うのか?
そうまでしてこだわる必要があるのか?」
と聞かれました。
嫁は睡眠時間が足りなくなるとすぐ体調を崩します。
最近はそんなことがなかったので忘れていました。
正直、まだ納得しきれてはいませんが、
料理にこだわること、
嫁に転職を強要することは止めようと思います。
お目汚し失礼いたしました。
何に納得し切れてないの?
あとさ、>>48に書いたけど、感謝の言葉を伝えてるかい?
失礼してるのは俺らに対してじゃなくて嫁さんにだよ。
祖父も父も家事や育児を手伝うことはなかったので、
自分はやってる方だと思っていました。
嫁が食事の度に「おいしかった?」と
聞いてくるのが面倒でしたが、
明日からちゃんと伝えます。
日頃の感謝を伝えたことはありますが、
たぶん結婚してから2,3回だと思うので反省しています。
ぐだぐだ料理に注文つけといて、
美味しかったか聞かれても面倒とかマジでしね
納得しきれてないとか言えるのはテメーの嫁さんのほうだ
お前は妥協に次ぐ妥協をして、
やっと普通ってくらい面倒くさいし
使えもしないクソ野郎だと自覚しろ
嫁さんの言葉はそのまま受け取っても
「お前イラネ、まじ使えね」だが、その自覚あんのか?
嫁さん、お子さんのために別れないでいても、
いつかお子さんにとって
「なんであんなのと別れなかったんだ」
になるかもしれません。
しっかりと最良の道を考えてください!
嫁は離婚しないだろうと言ったことは撤回します。
あんたの実家は申し訳ないけど
今の世の中のスタンダードじゃ無いんだよ。
そんなものをロールモデルにせざるを得なかったあんたに
多少は同情する余地もあるけどさ。
今現在のスタンダードな家族観にアップデートしないと
遠くない将来家族を失う事になるよ。間違いなく。
あと、言葉で伝えるのは本当に大事だからね。
「言わないでも分かってくれるだろう」ってのは
完全な甘えと過信。
嫁さんのやってる事をちゃんと見てやりな。
あんたは多分眺めてるだけで見てない。
仕事もそうだろ?
動作や所作や工程に一つ一つ意味があるだろ。
それを見て理解してやんなよ。
その上で感謝しな。感謝したら言葉にしな。
「おいしかった?」なんて言わせんなよ。
その質問がどれだけ悲しいものか想像してみ?
せっかく喜んで食べてくれると思った料理に無反応ってさ。
「全部食べてるんだから文句無いと思わないのか?」
じゃないんだよ。美味しいと思ったら褒めろ。
山本五十六も言ってるじゃん。
残さず食べてるってことは
美味しいってことだと思っていて、
嫁にもそれで伝わると思っていました。
実家の方が私は楽ですが、
今のスタンダードではないと肝に銘じます。
お前結婚したんだろ?
お前の家庭は嫁さんと子どものいる場所なんだよ
いつまでもママンやグランマはやってたもん!
パパンとグランパはやってなかったもん!
実家は楽チンだったもん!と思ってんなら、
お前ひとりで実家帰れよ
お前がいないほうが嫁さんは確実に楽だよ、
精神的にも物理的にもな
あと残さず食べるなんて
よほどまずくなきゃ当たり前だから
作ってもらって残すとか体調不良なんかじゃなきゃ
基本的に許されないから
嫁さん、子供の面倒を見て、
更にあんたの面倒まで見てるのは
あんたの事をまだ愛してるからだよ。
そこにあぐらかいてたらダメだ。
受け取ったら返すのが当然だろ。
相手に伝わらない返し方じゃ返した事にならないんだ。
「やった事無い、言った事無い」だろうから、
そりゃ最初は恥ずかしいかもしれん。
でもね、きちんと嫁さんと向き合って
伝える事で相当状況は変わってくるよ。
「どうせもうこの人には
何を言っても分かってもらえないんだろうな」
っていう嫁さんが今持ってる諦念や諦観を
払拭出来るかもしれない。
嫁さん、相当諦めちゃってると思うよ。いろいろと。
愛する女にそんな事させんなよ。
その台詞が出たということは
半分以上嫁の愛情は切れかけてる
よーくわかるよ
私がまったく同じ立場だったから
今は別れて気持ちよく子供と生きてるよ
金銭的にはらくらくとは言わないが
この爽快感は何者にも代えがたいね
苦しいときに支えてくれない連れ合いとは
一緒に生きることは出来ない
こいつの家庭は昔のスタンダードですらなってないよ。
嫁と稼ぎ同じなのにその他では全く使えず
ワガママしかいわない自己中。
さらに「実家では実家では実家では実家では・・・ry」
の依存の寄生男なんて弱み握られているか、
よほど旦那にベタボレしていないかぎり
いずれ愛想つかして出て行く案件。
人の愛情に胡坐をかいて
さらに追加要求するなんてそもそも人として最低。
嫁の負担を想像すらしていなかったのにはあきれたわ。
バカ過ぎる。
奥さん冗談抜きでこんな怠け者で配慮がない
非常識なワガママ男とは
今後一緒になるのはしっかり考えたほうがいい。
今の考えですら「納得してない」で
頑なに自分のスタンスを変えなやつだ。
子供がこんな考え・スタンスの男に
教育さ&生活一緒にしてみ。
第2の何もしないゴミが生まれるか、
男尊女卑という名の奴隷根性思考が育つだけだよ。
仕事も家事も育児もしてる奥さんなら
こんなゴミと一緒におらんでも十分やっていけるよ。
こんな男には夕飯や洗濯すらやってやる価値はない。
もう子供と自分の分だけ家事やればいいよ。
旦那のことは全部自分でやらせな
この人が
男が一切家事をしないのが当たり前の家庭で育ったなら
奥さんは男が家事をするのが当たり前の家庭で育ったんだし
生まれ育った環境と違う生活をするのが耐えられないなら
奥さんだってそうだよ
この人に限らず感謝は態々口にしない、
態度で伝わるって思う男の人多いけど何だろうね?
そもそも食事を残さないって最低限の躾の範疇でしかないし
言葉に出すのが恥ずかしいとか言うけど
立派な大人が感謝の気持ちを
言葉で正しく伝えられない方がよっぽど恥ずかしいわ
この人の場合は手遅れだと思うけど
「いつもありがとう」「うれしいよ」の言葉だけで
解決しそうな夫婦の問題も多くあるし
嫁さんはもうだいぶ腹くくってるようだし、
663 ◆pF5MelznVYも実家の方が楽なんだから実家に帰れば。
それが一番丸く収まる。
次の結婚総研はこちら↓
旦那「なんか尿が変で、身体がむくんで手がドラえもんみたい」私「ふーん」旦那「様子みるわ」私「わかった」→とんでもない事に…
毎月20万入れて実家を支えてたら。母「息子夫婦と同居するから出てけ!脛かじり!」兄「嫁にも行かない寄生虫め!」私「わかりました」→結果…
彼氏実家に結婚挨拶へ行ったら。彼母「今すぐ帰って頂いて!」彼「ああ分かった」私「え!私の何が悪かった!?服装!?」→とんでもない事実が…
義兄がタオパンパだった。義兄「僕のお風呂セットとパジャマはどこですか?」私「はぁ?」義兄「小姑のイジメですかあ?」→結果…
結婚祝として、親から別荘を貰った。義姉「その家を明け渡しなさい!」私「えっ」旦那「その家を渡さないと姉さんの命が危ないんだ!」→結果…
私が介護してる義父が、寝たきり状態になった。旦那「母さんの為に父の遺産相続は放棄する。お前には関係ない話だ」私「無関係ならもう介護しないわ」→結果…
ITエンジニアとして雇った新入社員全員を、営業が電気屋にぶっ込んだ。新入社員達「辞めます」営業「志望する仕事と実際の仕事が違うのはよくあることだぞ!」→結果…
帰宅すると、奮発したステーキ肉が消えてた。旦那「両親が来たから食べさせた」私「弁償しろ!」義両親「一家の稼ぎ頭から金を巻き上げるとは何事だ!」→結果…
菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
プロポーズしてOK貰った後に。彼女「アレルギーの人と一生暮らすのはムリだわ」俺「えっ」彼女「結婚の話はナシね」俺「婚約破棄だ!」→結果…
給与明細に、謎の2万円の減額があった。俺「社長!明細がおかしいです!」社長「社員旅行の積立金だ!行かない人には返すから今は我慢しとけ」→結果…
新幹線の乗り換えでトイレに行ったら、旦那に置き去りにされた。旦那「お前が時間にルーズなのが悪い。次の新幹線で来いよ」私「…」→結果…
旦那の過失で娘(2)が迷子になり、大騒ぎになった。旦那「嫁が娘を迷子にさせちゃってさ~」義実家「またダメ嫁が失敗したの?いつか物申してやる!」→結果…
嫁「旦那って金を運んでくるだけの存在だよ」俺(こいつの家庭観おかしいぞ…)嫁「何でアンタ家にいるの?」俺「えっ?」→結果…
着物の販売をする義兄嫁が、勝手に契約書を作ってた。旦那「買う手続きしといたぞ」私「もうお金ないよ…」旦那「親戚付き合いだろ!」→とんでもない結果に…
父が他界し忌引きで3日休んで出勤。上司「嘘つき!なぜ3日も休んだ!」私「えっ」上司「20代で父親が亡くなるはずないだろ!」→結果…
ネチネチ系揚げ足取りオッサン社員が、退職することに。上司「俺君、送別会の幹事お願いします」俺「御冗談でしょ?(大声)」職場「シーン」→結果…
私「路面凍結が怖いので、定時で帰して下さい」上司「分かった。明日から来なくていいよ」私「えっ」→結果…
帰省した時の夕飯が、兄嫁だけ残り物の野菜炒めだった。俺「兄嫁さんの刺身と焼き魚と茶碗蒸しは?」母「ないよ」兄「野菜だけ食っとけw」俺「」→結果…
単身赴任先から帰宅途中にスタバに入ったら、嫁がいた。俺(コッソリ後ろの席に…)嫁「元カレとデートしたんだーw」俺「」→結果…
ママ友が、癌で亡くなった。別のママ友「せっかく民間療法とかすすめてあげたのに聞く耳を持たなかった。自業自得」周囲「」→結果…
旦那が、会社の追い出し部屋に回された。私「私の仕事は順調で昇給もしたから、主夫になってよ」旦那「わかった」→結果…
20代の清楚女と楽しくデートした。女「もう個人的に会うのはやめましょう」俺「えっ!俺の何がダメだった!?」→結果…
新鮮な殻付きウニを、嫁が全部ウニグラタンにしてしまった。嫁「私って料理好きだからー」俺「新鮮なものを台無しにするな!」→結果…
旦那の連れ子(21歳男)が、私と同い年の女と授かり婚。連れ子「嫁を里帰りさせるから面倒見て」私「ムリ」旦那「俺の息子を家族として認めろよ!」→結果…
旦那「料理は6品毎日手作りすること!」専業主婦私「パートに出たいんだけど…」旦那「衣食住携帯まで養ってるのに何が不満なんだ!」→結果…
給料手取り16万の俺、結婚したら。上司「お前に結婚する資格はないぞ?」パート女「アンタ人生誤ったわね」俺「えっ」→結果…
義実家に帰省したら。義母「来年からは一泊だけにしてね。孫が来てくれるのは嬉しいけど…」私「分かりました」旦那「お前が母さんに言わせたんだろ!」私「えっ」→結果…
弟嫁「あなたみたいな人を子供部屋おじさんって言うの知ってます?」俺「は?世帯主で家族を扶養してんだけど」弟「でもこどおじなのは事実だろ」→結果…
嫁が数百万の借金をこさえてリコン。嫁「私はあなたの所有物だから、借金もあなたが返す義務がある」俺「え?保証人じゃないんですけど?」→結果…
被災して親を亡くした従兄弟を引き取ったら、母がストレスで他界。従兄弟「俺も子供になったんだから遺産を貰う権利がある!」私「!?」→結果…
職場で、左手でマウスを操作してたら。先輩「左利きかよ!健常だと思ってたのに騙された!」私「は?」先輩「左利きは異常だぞ!」私「…」→結果…
父が、レクサスの高級車種に買い換えたご近所さんに執着するようになった。父「車庫に入れるな!レクサスが見えないだろ!」ご近所「」→結果…
初回無料のお見合いパーティーに行ったら。スタッフ「今日は男の人が少ないんです」私「えっ」スタッフ「5人です」私「そうですか…」→結果…
姉(22)「46歳の彼氏と結婚する」父(48)「許さん!そんなに結婚したきゃ1ヶ月爺さんの介護してみろ!」姉「はい」→結果…
父の葬儀翌日、実家で遺品整理をしてたら。友人「この家空くんでしょ?住まわせてよ」私「はあ?数年後にうちの子が住む予定だから無理!」→結果…
旦那「お前はパートしかしてないんだから家事育児はお前の責任だろ!」嫁「」→結果…
俺母が作った米粉パンを、嫁が捨てた。嫁「何のアピール!?あんたの実家とは絶縁よ!」俺「何も悪い事してないだろ?」→結果…
優しい義母と旦那が、陰で私の悪口を言っていた。義母「お腹の子は誰の子か知れたもんじゃないわ」旦那「そうだなー」→結果…
俺「娘さんを下さい」彼女父「訳分からん会社に勤めてる奴はダメ」俺「誤解してます!」彼女父「娘を託すのに安心できる材料がない!」→結果…
宅配業者「着払いの荷物です」私「宛名が違いますよ」業者「これ置いて行くのでお金下さい」私「えっ!」→とんでもない事実が…
旦那が、30歳下の女とウワキ。旦那「30年間家庭に縛られて苦しかった。もう俺を自由にしてくれ」私「OK。慰謝料財産分与ね」旦那「まだ俺にたかるつもりか!」→結果…
息子を遺産相続人から外したら、息子の嫁に車ではねられた。息子嫁「アクセルとブレーキを踏み間違えちゃって~」私「絶縁します!冠婚葬祭にも来るな!」→結果…
父が要介護で特養に入ることになった。兄嫁「これから介護は私さんがやってね」私「えっ何で!?」兄「お前が今まで手伝わなかったからだろ!」→結果…
父が他界したので、引きこもり歴21年の姉(28)を捨てる決心をした。家族「3年の猶予をあげるし、金銭的にも精神的にも協力するから」姉「」→結果…
うどん屋で相席になった女2人組が、猛烈な勢いで店を出た。俺「???」店員「お会計お連れ様の分も一緒です」俺「は!?」→結果…
転勤から数ヶ月。上司「君の引継ぎが不十分だったそうで問題になってるぞ!」私「えっ資料渡しましたよね?」後任「もう要らないと思って捨てました」→結果…
温泉デートの約束の日。私「寝坊してごめん~今から行こう」彼氏「行かない」私「じゃあ起こしてくれればいいじゃん!」彼氏「は?図々しいね」→結果…
旦那の隠し通帳を見つけて確認したら、60万入ってた。私「ヘソクリとか卑怯だね。お金使ったよ」旦那「お前の為に使おうと思ってたのに!」→とんでもない事に…
義弟嫁が、うちの鍵を持ち出して複製して窃盗してた。義弟「全額弁償するからなかったことにしてくれ」私「警察に連絡しないかわりに絶縁します」→結果…
双子のワンオペ育児真っ最中、旦那のウワキ相手が訪ねてきた。ウワキ相手「専業なのにダラで何もしないそうですね。旦那さんと別れて下さい!」私「」→結果…
義弟嫁「旅行したいから子供預かって」私「は?」義弟「新婚旅行が国内だった事をずっと負い目に感じてて~だからこの機会に海外に~」私「無理です」→結果…
私を空気扱いする義母に、仕送りをやめてみた。義母「仕送り来ないんだけど?」旦那「嫁に全部任せてるから知りません」義母「…」→結果…
100%私名義の家で、義両親と同居したら。義妹「来てあげたよ!」私(親がいる所が実家じゃねーぞ!)義両親「勝手に来ちゃダメよ~」→結果…
義兄が、私実家の集まりに来たがる。義兄「俺呼ばれてないんだけど」私(ハァ?何で何の関係もないお前が呼ばれると思ってんの?)義兄「皆で集まれば楽しいじゃん!」→結果…
本社の研修で、可愛い女社員に話しかけたら。女「32歳です」俺(なんだババアじゃねえかよ!頑張って話しかけて損した!)→結果…
俺の貯金300万をはたいて、嫁にハリーの指輪をプレゼントしたら。嫁「…」俺「えっ何でよそよそしいの?」嫁「」→結果…
婚活中の兄(51)「18歳から38歳の女性を紹介して下さい」紹介所「40代バツイチはどうですか?」兄「こんなに譲歩してるのに!ババアを掴ませる気か!」→結果…
私が介護してる義父が、寝たきり状態になった。旦那「母さんの為に父の遺産相続は放棄する。お前には関係ない話だ」私「無関係ならもう介護しないわ」→結果…
旦那が亡くなった後も義母が居座るので、義姉のアパートに捨てに行った。私「婚姻関係終了届は出してますんで。さよなら」
親の遺産を独り占めした兄が、広い土地を購入し豪邸を建てた。兄「もうここは俺の家だから、お前達の実家だとは思わないように」一同「」→10年後…
入籍直前に。婚約者「要介護の祖父がいる。妹は知的障害。弟は行方不明。世話する人が減ると困るから絶対同居ね」私「えっ!」→結果…
昼にカップラーメンとおにぎりを出したら、旦那が烈火の如く怒り出した。旦那「お母さんがカップラーメンなんて出してきたらすぐ俺に報告しろ!」子供「えっ」→結果…
嫁が、義姉夫婦に仕送りをしてた。嫁「姉夫婦のマンションのローンを肩代わりしてる」俺「は?俺の実家には何もしないくせに!」→結果…
彼女「ごめーん、お財布忘れてきちゃった」俺「今日は奢るよ」彼女「うん合格!偉い偉い!」俺「俺にとっては不合格。別れよう」→結果…
妹「実家を維持する為には2500万必要なの。1000万負担してよ」私「なんか違和感…」妹「姉ちゃんは遠くに嫁いで母の事は丸投げ!お金くらい出してよ!」→結果…
経理の女が、定時を過ぎると勝手に皆のタイムカード押す。俺「まだ仕事してます!」女「残業は月30時間以内と指導が入ったのよ!」俺(タイムカード持ち歩こ…)→結果…
彼女「あなたの妹とは親族になりたくない。別れよう」俺「えっ」彼女「妹さんに何かされた訳じゃないけど」俺「じゃあなぜ!?」→結果…
私の父が亡くなった。旦那「遺産相続の金でいい家建つな!これで母さんと同居できるぞ!」私「は?」旦那「母さんは賛成してるよ」→結果…
俺「料理の味付けがおかしいぞ!」嫁「えっ」俺「ごめん俺、味覚障害だったわ」嫁「そう…(冷たい目)」→とんでもない事に…
義母「お盆も正月も来ないで。来ても居ないから」私「えっ」義母「連絡も要らない」私「わかりました。行きません」→とんでもない事に…
私だけケーキセットを注文したら、店員がフォーク4本持ってきた。友人「ムシャムシャ(当然)」私(食べるなら自分で注文しろよ!)→結果…
実家に帰ったら、俺が10年かけて集めた漫画を近所の子供が塗り絵にしてた。子供の親「たかが漫画で…」俺「いくらするか知ってんのか!弁償できんのか!」→結果…
職場の男社員が、私のことをKBB(子供部屋ババア)と呼んでいた。男社員「お前に払う給料はない!さっさと辞めろ!」私「」→結果…
私「9時の飛行機だから7時に空港集合ね」友人「は?遅れても飛行機は待ってくれるよ」私「ダメ。絶対遅刻しないでね」→とんでもない事に…
兄が膵臓癌になった。義姉「祈れば治る!会合に行こう」兄「行きたくない。自分の余命分かってるから最後に海に行きたい」義姉「ダメ!」→結果…
義妹「義実家を売った金を全部よこせ!よこさないなら絶縁だ!」義母&旦那「それで結構」義妹「えっ」→結果…
義実家行くたび、私の茶碗に異物混入がある。私「話し合うか疎遠にするか選んで下さい」義母「アンタが厚かましいからよ!」私「では疎遠という事で」→結果…
連休直前の金曜。義兄嫁(専業主婦)「子供の面倒見にきて」我が家「ムリです」義兄嫁「年の差婚は大事にされて当然なのに、権利がないがしろにされてる!」→結果…
義母の介護中に旦那がウワキ。義母の遺言「遺産は嫁ちゃんと妹に残します」旦那「は!?俺は何も貰えないの?おかしいだろ!」→結果…
兄嫁に、10年間うちの娘の育児をさせた。私「兄嫁さんが子供好きで良かった~食費はちゃんと渡すからね~」兄嫁「分かりました」→結果…
姑(京都の旧家)「うちの苗字を名乗る意味は分かってる?」嫁「はいもちろん(時代錯誤ババアw)」姑「お宮参りの段取りを~」嫁「あ、うちそういうのいいんで」→結果…
彼氏「結婚したら毎朝靴下履かせてくれ」私「え?もしかしてプロポーズのつもり?」→結果…
私「結婚20年過ぎた夫婦には、不動産の贈与税の特例がある。家の名義を半分私に変更してよ」旦那「俺の家だからしない」私「じゃあリコンするよ!?」→結果…
マンション内覧後。私「一目惚れ!現金一括で購入します」不動産屋「ではすぐに契約書に印鑑を」私「はい」不動産屋「やっぱ売れません」私「!?」→結果…
男社員「体重45キロ超えの女はデブw君は何キロ?」新人女「54キロですが普通です」男社員「デブ女の言い訳w怠慢w」→とんでもない事に…
お腹の子を亡くした。旦那「母に申し訳ない(泣)」私「えっ!」旦那「孫の顔を見せてやれなくてごめん(涙)」姑「うん…」私(なんだこいつら)→結果…
嫁(年収700)「家事の比重が私に傾いてるんだけど」俺(年収500)「仕事のハードさは俺のが上!少し多めに家事してくれてもいいだろ?」嫁「そうか…」→結果…
この記事へのコメント
なんて専業主婦だったとしても子供が二人いる時点であり得ない発言だろ
お料理するのは嫁じゃなくてもママでも誰でもいいから作りたてを出してよー!っこと?
何故コレと2人目作ろうと思ったんだろう
良いところがあるんか
何故コレと2人目を作ろうと思ったんだろう
良いところがあるんか
重複した、失敬
この手の男って嫁の一日は自分の倍あるとでも思ってんのかね、タイムスケジュールを描きだしてもらわないと理解できないって根本的に欠陥があるんだろうな
空虚な自分の人生を埋めようとてるだけじゃないかな
子ども欲しくて2人作ったけど、こんな父親いらんわ、って目が覚めたんや
違うよ実家に帰ればボクチンは息子になれるし子供たちは嫁が見てればイイじゃん☆だよ
嫁は普段どうしてると思ってんのかね
しかし自分を育てた祖母は専業で家事も料理も完璧だった!と言うならまずは祖父のように嫁を専業にすることから始めような
家事寄生虫が
家庭的アピールしない、何より料理もしない男は相手にするな
何よりも簡単に子作りするな
女は結婚に舞い上がってないで見る目を養え、そうしないと結婚はただの罰ゲームにしかならん
まぁここまでポンコツだと思わなかったんだろうけど
多分職場でも仕事できないんでしょうね。他人他部署の仕事を全く理解せず、自分の仕事だけ大変で、会社の業績は自分のおかげとドヤっているんだろうな。
こんな男と夫婦でいるのは当然ごめんだし、職場の同僚でもいやだわね。
手抜き()家事が嫌だから仕事辞めさせたけど世帯年収減りました。じゃ意味ないんだけど。
世の女叩きが扶養内wパートw呼ばわりしてるけど、仕事しかしてない大黒柱様がその程度の額すら自力で稼げないから嫁が働いてるんだろ。
しかも扶養控除免除という合法脱税しながら。
寧ろいない方が生活楽になるよね
今頃離婚済だろうな、一緒にいる意味ないもんこんなお荷物