結婚生活全般のまとめサイトです

楽天市場
楽天
カテゴリー












<
スポンサードリンク

2025年06月12日 00:02

料理
511: 結婚総研 17/03/09(木)00:05:50 ID:s1l
自分(20代後半)と彼女(1コ上)は付き合って2年半
きちんとしたプロポーズはまだだが、
今年度末で彼女の仕事が少し落ち着くので、
そのタイミングでするつもり

最近はお互いに結婚を見据えて、
どんな結婚生活を送りたいか
なんとなくではあるけど話し合っていて、
その中でちょっとした疑問を持った
自分の感覚が間違っているのかもしれないので、
意見を聞かせて欲しい

結婚総研おすすめ記事↓
社長「会社理念の抜き打ちテストを行います。不合格者は減給と罰金5万円です」社員達「…」社長「はい罰金!今すぐ5万おろして支払え!」→結果…

中途入社の30代男社員「あーあ…今日も僕だけ自分でコーヒー持ってくるのか…」職場「いや、皆自分で持って来てますけど」→結果…

義妹の出産祝いに、赤飯とケーキを準備したら全部床に落とされた。義妹「こんな他人が作った物なんか食べられない!」私「ごめんね」義妹「私に喜んで欲しいなら出てけ!」→結果…

父の遺産を分けようとしたら、義姉や義兄が仕切ろうとしてきた。私「素直に三等分でいいのでは?」義兄&義姉「寄与分があるだろ!グチグチ」→結果…

旦那が、11年間同じ相手とウワキ。私「リコン届出そう」旦那「は!?親の介護はどうするんだ!俺のこと嫌いになったのか!」私「彼女と再婚しろよ」→結果…

雇った家政婦(40)「結婚を前提に付き合わない?」俺(金目当てか…?)家政婦「親から結婚しろって言われてんでしょ?」俺「」→結果…

5年前にリコンした元嫁「去年生まれた息子が病気です。あなたの遺伝だから治療費など責任を果たして下さい」俺「!?」→結果…

子供がうまれて専業主婦になった嫁が、家事をしなくなった。嫁「いい母親やってんだからいいでしょ」俺「リコンしよう。お前が貰える金額はこれね」嫁「!?」→結果…

父が危篤との連絡が。旦那「お義父さんの金をおろせるだけおろせ!」私「そんな場合じゃない!早く車出して!」旦那「口座が凍結される前におろせ!」→結果…

義妹「あんたのマンションにうちの子が住むから手続きしておいて」私「は?父から相続した不動産は全部手放しましたけど」義妹「!?」→結果…

鶏ムネ肉のポン酢がけを、弁当で持って行ったら。男部下「男ウケ悪いし認めてあげられないよ?ニヤニヤ」私「えっうちの旦那の大好物ですけど」→結果…

ボケた義母の介護してて、げっそり痩せた。旦那「おいおいウワキしてるんじゃないだろうなw」私(唖然)旦那「冗談冗談w」→結果・・・

義母に食道がんが見つかり転移もしてた。義姉&義弟「私さん気づいてたのに何で病院に連れて行かなかったんだ!」私「」→結果…

元々、彼女は「趣味は料理」と言っている
言うだけあって、
和洋中エスニックなんでも作れて、全部美味い
彼女が料理上手なのも、結婚を意識した理由の一つだ

しかし、先日先日何気なく
「○○(彼女)と結婚したら
こんな美味い料理を毎日食べられるんだな」
と言ったら苦笑いして
「いや、毎日あのレベルの料理は無理だよ」と返された

曰く、これまでは月1~2回、それも休日だったから
彼氏をお招きする、もてなすために、
凝った料理を作っていた
でも、結婚して、毎日の事となると話は別
基本的に料理が彼女の役割になるのは問題ないが
普段の日は麺つゆや出汁の素を使う料理になったり
おかずに惣菜やレトルトを使う日もあると思う
趣味の料理と家事の料理は違うと考えて欲しい

まあ彼女の言う事もわかるような気もするんだ
でも、出来れば夕飯くらいは
凝った食事を出して欲しいってのはわがままかな?
それを求めたら、彼女は引くかな?

あと、この話が出た後に、
普段の料理を食べさせてよって言ったら
肉野菜炒め・春雨サラダ・白菜のおひたし
とろろ昆布のお吸い物・ご飯という献立で、
とろろ昆布のお吸い物はフリーズドライのやつだった
美味かったけど、普段の料理ってこんなものなのかな?

俺が求めすぎなら、考えを改めるつもりです

512: 結婚総研 17/03/09(木)00:11:46 ID:sqK
>>511
自分に置き換えてみ?
どんなに簡単なことでも「毎日休みなく」出来るか?
俺には無理だ。
米をたくだけだってやりたくない日は確実にある。

ところで彼女は結婚後も仕事するの?
しないんだったらまぁ彼女の方が
先を読めてるかな程度にしか思わないけど、
するんだったら頭おかしいと思う。

ちなみに俺も29歳でこの間結婚した

513: 結婚総研 17/03/09(木)00:15:48 ID:sqK
>>511
後、タイミングしくったね。
自覚してないのかもしれないけど、
そのタイミングで彼女にやらせたら
ほとんど「テストした」みたいなもんだろう、
その料理にどういうリアクションしたか覚えてるか?
努めて良いリアクションしてなかったら見抜かれて
「うわ、この人手抜きだって思ってる。
結婚したら疲れそう」とかあっちは今頃思ってるかもよ。

その話をあっちが忘れかけたころに
「こんな時間だけおなか減っちゃった。
残り物とか無い?」で
普段食ってるもの観察すればよかったのに。

514: 結婚総研 17/03/09(木)00:21:16 ID:hBy
>>511
上の人とダブルけど、
彼女の感覚の方が普通だと思うよ。

515: 結婚総研 17/03/09(木)00:22:27 ID:ADB
>>511
自分の方が10日間ほど連続で
嫁に対して凝った料理を作って
ごちそうしてみたらいいんだよ
できるできないとか上手い下手はこの際、さておき
それをやり遂げた上で楽勝だと思ったのなら
それを言ったらいい

517: 結婚総研 17/03/09(木)00:27:07 ID:gMU
普段の料理ってそんなもんだよ
料理したことある?なければやってみなよ。
どんだけ手間かかるか分かるから
凝った料理なら出汁とったり
素材の下ごしらえとかやってると
3~4時間位かかったりするよ

それを仕事から帰ってどうやって作るのよ?
それも毎日とかムリでしょ

518: 結婚総研 17/03/09(木)00:40:57 ID:1jA
>>511
あなたのお母さんはどんな料理出してたの?
お母さんも料理好きで
凝った料理出してくれる人だったのかな、
それとも専業主婦?

料理って家事の中でもトップクラスの複雑さだよ
作業も他と比べて煩雑だけど
何より自分含めた家族の健康と好みを
考えて作らなきゃならない
それでさ、それを毎日そして
結婚したら何十年と続けるには
どっかで手抜きしないと無理だよ

ちなみに自分(女)の普段の料理は
ご飯(一応炊いている)
味噌汁(インスタント)
サラダ(惣菜)
肉(惣菜)
漬物(市販)

手抜きにも程があるけど
こんなでも一ヶ月でも続けると
大抵の独身は疲れると思うんだ
仕事後にご飯準備する気力なんてない時もある

もしそこを求めるならベタだけど
ご飯作りを少しでも手伝うなり
家事を彼女より多く担当しないと彼女がキツイと思う

519: 結婚総研 17/03/09(木)00:43:04 ID:Hwd
511の指す凝った料理は
キッシュとかココットとかそういうあれなのか
毎日凝った夕食を作る為の時間と予算を
彼女へ潤沢に与えられる富裕層なのか

520: 結婚総研 17/03/09(木)00:53:06 ID:hNq
>>511の普段の食事が気になる
彼女さんの普段として作ってくれた食事は
確かに一つ一つは簡素に見えるかもだけど
栄養的にも量的にも素晴らしいくらいじゃないかな
自分が面倒くさがりだからそう思うのかもしれないけど

そもそも毎日の食事って
基本的には質素なものだって意識があったから
名前が〇〇と☆☆のなんちゃらかんちゃら〜
みたいな料理っていわゆるハレの日の食事であって
毎日食べるものではない…と考えてしまうのだけど

521: 結婚総研 17/03/09(木)00:56:22 ID:p8X
>>511
これだけの意見が出ているのだから、
あなたの感覚は間違ってたんだと理解できたかな?
専業主婦だというなら
ある程度は凝ったものを要求するのはアリだけどさ。

そうじゃ無いならちゃんと料理してくれるだけでも
十分な話だよ
惣菜オンリーや外食ってのも許容範囲と思わなきゃ。

522: 結婚総研 17/03/09(木)01:02:26 ID:sqK
>>511
今気づいたんだけど、夕飯くらいはって書いてあるな。
朝飯に手間なんてどこもかけないと思うぞ。
むしろ起きたら化粧をする必要の無い夫が
用意したっていい位だ。
目玉焼きベーコンとフルーツ剥くくらいだけど

専業でもない限り
飯つくりが彼女の分担と決まりきっている状況を
許しているだけでもかなり寛大な彼女だぞ。
親がどうだったかは切り離して
「自分たちで家庭を築く」ことを意識して
やってもらうことに関しては相手の労力を
自分がやることに関しては
きちんとやり切れるかを
シミュレーションしたほうが良い。

彼女の返答はそのシミュレーションを
きちんとした結果だよ。

523: 結婚総研 17/03/09(木)01:07:33 ID:s1l
レスありがとうございます
短めに全レスさせていただきます

>>512
>ところで彼女は結婚後も仕事するの?
>>513
>後、タイミングしくったね
彼女は結婚後も今と変わらず
正社員で働くつもりでいるそうです

タイミング、悪かったですかね…
試すつもりはなかったけど…


>>514
>彼女の感覚の方が普通
なるほど、彼女の感覚が普通なんですね…

>>517
>料理したことある?なければやってみなよ。
>どんだけ手間かかるか分かるから

料理は多少しますが、凝った物は作れないです

>>518
>お母さんも料理好きで
>凝った料理出してくれる人だったのかな、
>それとも専業主婦?

母は専業主婦で、和食メインで
品数の多い食事を作ってくれていました

インスタントや惣菜ばかりは手抜きですよね

>>519
>511の指す凝った料理は
>キッシュとかココットとかそういうあれ

キッシュは作ってもらったことないですね
ココットは副菜として出されました(美味かった)
富裕層ではないです

>>520
>名前が〇〇と☆☆のなんちゃらかんちゃら〜
>みたいな料理っていわゆるハレの日の食事

ハレの日…なるほど…
普段の食事とは分けて考えるべきなのですね…

>>521
>あなたの感覚は間違ってたんだと理解できたかな?
間違っていると言うか、一般的ではない事はわかりました

>>522
>朝飯に手間なんてどこもかけないと思うぞ。
>むしろ起きたら化粧をする必要の無い夫が
>用意したっていい位だ。

朝飯を作るのは、まあ構いませんけど、
出来れば彼女にお願いしたいですね


なんとなくわかりました
家事の分担はきちんとするつもりです
一人暮らしが長いので、
掃除や洗濯はひととおり出来るので


凝った料理を毎日というのは無理そうですね
普段の料理に慣れるのが良さそうですね

ありがとうございました

524: 結婚総研 17/03/09(木)01:08:51 ID:hNq
>>511
彼女の素敵な料理が食えないのか?というよりは
>>522の言う通り結婚したそのあと日常というか
生活を2人でどう回していくのか
まだ深く考えられてない状態なのが問題かもね

仕方ない部分もあるかもしれないけど
結婚ってデートの続きではないからさ
料理も含めて自分と彼女の生活スタイルを
これから擦り合わせてみたら?
洗濯とか掃除とか日用品のしまい方とか
違う部分は沢山これからも出てくるよ

525: 結婚総研 17/03/09(木)01:17:30 ID:1jA
基本的にインスタント惣菜嫌いは
気持ちとしては分かるんだが
彼女が料理得意なんだから絶対彼女が作って!!
は無しだよ

そして彼女が入院やら怪我やら病気やらしたとき、
あなたが彼女に寄り添える料理を出せるようにね
それは料理の上手下手、
手作りインスタントの問題ではなくて
彼女への思いやりがあれば出来るはずだよ

526: 結婚総研 17/03/09(木)01:20:09 ID:sqK
>>523
つもりは無かったは通用しないよ。
今回は彼女がどうとらえているか
微妙だからスルーで良いけど、
つもりも悪意も無いからこそ
怒らせたときは謝ったほうが良い。

無自覚で怒らせて
「そういうつもりじゃない
(=お前の受け取り方が悪い)」は
今後私のこういった発言は改善されません。
って言い放つに等しいからね。

細かいことだけど、
細かいストレスって面と向かって話す機会も無いから
ポケモンの毒みたいにジリジリダメージ入って
毎日がギスギスするよ。
まぁ何度か大喧嘩して学んでくださいな

それと総菜やインスタントが手抜きって考えも
捨てたほうが良いな。
専業主婦と共働きじゃまったく違うし、時代も違う。

527: 結婚総研 17/03/09(木)01:29:12 ID:xx5
>>523
>彼女は結婚後も今と変わらず
>正社員で働くつもりでいるそうです
>母は専業主婦で、和食メインで
>品数の多い食事を作ってくれていました


昔の専業主婦と現代の正社員での共働きを
家事=女っていう同列で考えてるとか
どんだけ頭悪いの

結婚相手を専業主婦にできる稼ぎもない、
家政婦を雇う稼ぎもない解消ナシとか結婚する価値ゼロ
これで子供なんかできた日には家事も育児も丸投げで
お前は育休で家にいるんだから全部やれ、
稼いでないんだから金は渡さんとか言い出しそう

529: 結婚総研 17/03/09(木)01:46:21 ID:HLF
>母は専業主婦で、和食メインで
>品数の多い食事を作ってくれていました


お母さんは家族の事を考えて料理してくれてたのか
>>511は気付いてないと思うけど
そこにはそれを支えたお父さんの存在があるよ
>>527の言う事は良い方キツイけど間違ってはいない
夫が家事を頑張ってと妻に進言するなら
最低限夫は妻と子どもを養って
妻を家事に集中できるようにする経済力が必要なんだよ

>>511は仕事の後疲れてて美味しい料理が食べたい、
食べたら元気になって頑張れる
その気持は分かるけど
それは結婚後も働こうとしてる彼女も一緒だよ

彼女だって疲れた時自分のために
愛情こめて作ってくれた料理を食べたい事だってある
それは彼女の料理を食べて幸せな>>511
一番よく分かってるはずじゃない?

531: 結婚総研 17/03/09(木)01:47:51 ID:vNP
>>523
しょうがないから我慢してやるぜ臭が凄いんだが
彼女が仕事辞めたくないって言ってるんじゃなきゃ
全部、お前の稼ぎが少ないのが悪いんだぞ

おかあちゃんはちゃんとしてくれたのにってのは
お父ちゃんと同じくらい稼いでないと言えないぞ

532: 結婚総研 17/03/09(木)01:53:26 ID:Vrz
>>523
俺がやったシミュレーション紹介しておく
君がもう1人の君と生活すると考えてみ?
仕事から帰る時間とかは給料違うけど、
能力は同じものという条件で。

自分より彼女が出来るんだから
その想定はおかしいと思うなら
それは彼女の優れた点であって感謝こそすれ
「だからもっと頑張れよ」と言う材料にすべきではない。

なんやかんや男の方が体力あるし、
最初は男ががんばるもんだよ。
慣れてくれば妻もこなすのが上手くなってきて
生活に余裕が出てくる

534: 結婚総研 17/03/09(木)01:56:58 ID:Vrz
後、間違ってるんじゃなくて一般的ではないと書いてるが、
第三者を評価してるんじゃなくて
お前と彼女の家庭のことを考えるんだから
「一般的かどうか」何てのはまるで関係ないよ。

今の二人の関係や今後の生活からして
妥当か妥当じゃないかが全て

533: 結婚総研 17/03/09(木)01:56:26 ID:1jA
>>511
>>523
ここの人たちのアドバイス無駄にするなよと思いつつ
でも彼女にはできれば今の内に

>>511から逃げるのが良いかもと考えてしまう矛盾

535: 結婚総研 17/03/09(木)02:05:13 ID:rEZ
料理が上手だとこんなモラハラ野郎に捕まるのか
世知辛いなぁ

536: 結婚総研 17/03/09(木)06:55:38 ID:kVd
普通にメシ食う事と比べたらすぐにわかること
牛丼やコンビニ飯、サイゼリアで食ってる中で
月に1~2回、ちょっと奮発して
良いもの食うかとちょっとお高い店に行く

これに対して、毎日奮発してお高い店に行くのが
どれぐらい無茶か分かるだろ?

537: 結婚総研 17/03/09(木)07:00:19 ID:Zzh
とろろ昆布のお吸い物が
フリーズドライだったって言うけど
1人暮らしだったら味噌汁とかスープとか
1人分作るの難しいし直ぐ食べ切れるわけじゃないし
何日かに分けて食べるにも
鍋1つずっと占領されていると邪魔だし
夏場だと悪くなるしで
手抜き云々でなくフリーズドライ使うしかないって
いうこともあるような…

551: 結婚総研 17/03/09(木)10:30:20 ID:FJj
>>511
とろろ昆布のお吸い物って
フリーズドライというか乾物以外のあるの?
袋からちぎって出して
調味料ちょっと足してお湯入れる、というのが
ごく普通の作り方なんだけど

553: 結婚総研 17/03/09(木)11:00:14 ID:1mH
>>551
乾物じゃないとろろ昆布は売ってないと思うので、
あるとすれば出汁とか他の薬味をどうにかするかかな?

一応調べてみたけど、
永谷園他でとろろ昆布のすまし汁の
インスタントパックは売ってるみたいだね。
勉強になったw

545: 結婚総研 17/03/09(木)08:16:53 ID:IMk
>>518にインスタントや惣菜ばかりは手抜きって言うくせに
独り暮らしが長い自分の料理スキルについては語らない()

538: 結婚総研 17/03/09(木)07:23:26 ID:5ba
普段の料理に慣れるしかないってのが腹立つ
このメシウマ彼女さんなら
普段の料理だって美味しいでしょ。
文句あるなら食べるなって思うわ

548: 結婚総研 17/03/09(木)10:19:40 ID:uX3
>凝った料理を毎日というのは無理そうですね
>普段の料理に慣れるのが良さそうですね


これは最後っ屁なのか本気でそう思ってるのか・・・

544: 結婚総研 17/03/09(木)08:06:40 ID:bnA
>>523
貴方って 悪 気 な く 色々やらかしそうだね。
このレスだけでも上から目線がすごいし。

私が彼女の友達だったら
考えた方がいいんじゃないかって言う。
こんな人とは幸せになれそうにないよって。

556: 結婚総研 17/03/09(木)11:56:54 ID:tiz
>>523
そんなに凝った料理を作って欲しかったら
彼女を専業主婦にして高級食材を毎日買ってやれ

567: 結婚総研 17/03/09(木)17:20:09 ID:omc
>>523
一人暮らしを長くやってるから、
ある程度料理が出来て多少自信があるんだろうけど
自分の都合に合わせて一人分の食事を作るのと、
解放されない義務として
家族の「食卓」を作るのは別物

ただ好きな物を美味く作るだけならそんなに難しくない
時間、コスト、健康に配慮して、
美味しくて飽きない物を品数多く作るのは
正社員では至難だよ

彼女の申し出すら、感謝してもしきれないレベルだと思うわ
物足りないとか思って愚痴でも言おうものなら
自分でやってみろって言われて実家に帰っちまうだろw

引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談 part64

次の結婚総研はこちら↓
旦那「なんか尿が変で、身体がむくんで手がドラえもんみたい」私「ふーん」旦那「様子みるわ」私「わかった」→とんでもない事に…

中途入社の30代男社員「あーあ…今日も僕だけ自分でコーヒー持ってくるのか…」職場「いや、皆自分で持って来てますけど」→結果…

毎月20万入れて実家を支えてたら。母「息子夫婦と同居するから出てけ!脛かじり!」兄「嫁にも行かない寄生虫め!」私「わかりました」→結果…

彼氏実家に結婚挨拶へ行ったら。彼母「今すぐ帰って頂いて!」彼「ああ分かった」私「え!私の何が悪かった!?服装!?」→とんでもない事実が…

義兄がタオパンパだった。義兄「僕のお風呂セットとパジャマはどこですか?」私「はぁ?」義兄「小姑のイジメですかあ?」→結果…

結婚祝として、親から別荘を貰った。義姉「その家を明け渡しなさい!」私「えっ」旦那「その家を渡さないと姉さんの命が危ないんだ!」→結果…

私が介護してる義父が、寝たきり状態になった。旦那「母さんの為に父の遺産相続は放棄する。お前には関係ない話だ」私「無関係ならもう介護しないわ」→結果…

ITエンジニアとして雇った新入社員全員を、営業が電気屋にぶっ込んだ。新入社員達「辞めます」営業「志望する仕事と実際の仕事が違うのはよくあることだぞ!」→結果…

帰宅すると、奮発したステーキ肉が消えてた。旦那「両親が来たから食べさせた」私「弁償しろ!」義両親「一家の稼ぎ頭から金を巻き上げるとは何事だ!」→結果…

菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…

プロポーズしてOK貰った後に。彼女「アレルギーの人と一生暮らすのはムリだわ」俺「えっ」彼女「結婚の話はナシね」俺「婚約破棄だ!」→結果…

給与明細に、謎の2万円の減額があった。俺「社長!明細がおかしいです!」社長「社員旅行の積立金だ!行かない人には返すから今は我慢しとけ」→結果…

新幹線の乗り換えでトイレに行ったら、旦那に置き去りにされた。旦那「お前が時間にルーズなのが悪い。次の新幹線で来いよ」私「…」→結果…

旦那の過失で娘(2)が迷子になり、大騒ぎになった。旦那「嫁が娘を迷子にさせちゃってさ~」義実家「またダメ嫁が失敗したの?いつか物申してやる!」→結果…

嫁「旦那って金を運んでくるだけの存在だよ」俺(こいつの家庭観おかしいぞ…)嫁「何でアンタ家にいるの?」俺「えっ?」→結果…

着物の販売をする義兄嫁が、勝手に契約書を作ってた。旦那「買う手続きしといたぞ」私「もうお金ないよ…」旦那「親戚付き合いだろ!」→とんでもない結果に…

父が他界し忌引きで3日休んで出勤。上司「嘘つき!なぜ3日も休んだ!」私「えっ」上司「20代で父親が亡くなるはずないだろ!」→結果…

ネチネチ系揚げ足取りオッサン社員が、退職することに。上司「俺君、送別会の幹事お願いします」俺「御冗談でしょ?(大声)」職場「シーン」→結果…

私「路面凍結が怖いので、定時で帰して下さい」上司「分かった。明日から来なくていいよ」私「えっ」→結果…

帰省した時の夕飯が、兄嫁だけ残り物の野菜炒めだった。俺「兄嫁さんの刺身と焼き魚と茶碗蒸しは?」母「ないよ」兄「野菜だけ食っとけw」俺「」→結果…

単身赴任先から帰宅途中にスタバに入ったら、嫁がいた。俺(コッソリ後ろの席に…)嫁「元カレとデートしたんだーw」俺「」→結果…

ママ友が、癌で亡くなった。別のママ友「せっかく民間療法とかすすめてあげたのに聞く耳を持たなかった。自業自得」周囲「」→結果…

旦那が、会社の追い出し部屋に回された。私「私の仕事は順調で昇給もしたから、主夫になってよ」旦那「わかった」→結果…

20代の清楚女と楽しくデートした。女「もう個人的に会うのはやめましょう」俺「えっ!俺の何がダメだった!?」→結果…

新鮮な殻付きウニを、嫁が全部ウニグラタンにしてしまった。嫁「私って料理好きだからー」俺「新鮮なものを台無しにするな!」→結果…

旦那の連れ子(21歳男)が、私と同い年の女と授かり婚。連れ子「嫁を里帰りさせるから面倒見て」私「ムリ」旦那「俺の息子を家族として認めろよ!」→結果…

旦那「料理は6品毎日手作りすること!」専業主婦私「パートに出たいんだけど…」旦那「衣食住携帯まで養ってるのに何が不満なんだ!」→結果…

給料手取り16万の俺、結婚したら。上司「お前に結婚する資格はないぞ?」パート女「アンタ人生誤ったわね」俺「えっ」→結果…

義実家に帰省したら。義母「来年からは一泊だけにしてね。孫が来てくれるのは嬉しいけど…」私「分かりました」旦那「お前が母さんに言わせたんだろ!」私「えっ」→結果…

弟嫁「あなたみたいな人を子供部屋おじさんって言うの知ってます?」俺「は?世帯主で家族を扶養してんだけど」弟「でもこどおじなのは事実だろ」→結果…

嫁が数百万の借金をこさえてリコン。嫁「私はあなたの所有物だから、借金もあなたが返す義務がある」俺「え?保証人じゃないんですけど?」→結果…

被災して親を亡くした従兄弟を引き取ったら、母がストレスで他界。従兄弟「俺も子供になったんだから遺産を貰う権利がある!」私「!?」→結果…

職場で、左手でマウスを操作してたら。先輩「左利きかよ!健常だと思ってたのに騙された!」私「は?」先輩「左利きは異常だぞ!」私「…」→結果…

父が、レクサスの高級車種に買い換えたご近所さんに執着するようになった。父「車庫に入れるな!レクサスが見えないだろ!」ご近所「」→結果…

初回無料のお見合いパーティーに行ったら。スタッフ「今日は男の人が少ないんです」私「えっ」スタッフ「5人です」私「そうですか…」→結果…

姉(22)「46歳の彼氏と結婚する」父(48)「許さん!そんなに結婚したきゃ1ヶ月爺さんの介護してみろ!」姉「はい」→結果…

父の葬儀翌日、実家で遺品整理をしてたら。友人「この家空くんでしょ?住まわせてよ」私「はあ?数年後にうちの子が住む予定だから無理!」→結果…

旦那「お前はパートしかしてないんだから家事育児はお前の責任だろ!」嫁「」→結果…

俺母が作った米粉パンを、嫁が捨てた。嫁「何のアピール!?あんたの実家とは絶縁よ!」俺「何も悪い事してないだろ?」→結果…

優しい義母と旦那が、陰で私の悪口を言っていた。義母「お腹の子は誰の子か知れたもんじゃないわ」旦那「そうだなー」→結果…

俺「娘さんを下さい」彼女父「訳分からん会社に勤めてる奴はダメ」俺「誤解してます!」彼女父「娘を託すのに安心できる材料がない!」→結果…

宅配業者「着払いの荷物です」私「宛名が違いますよ」業者「これ置いて行くのでお金下さい」私「えっ!」→とんでもない事実が…

旦那が、30歳下の女とウワキ。旦那「30年間家庭に縛られて苦しかった。もう俺を自由にしてくれ」私「OK。慰謝料財産分与ね」旦那「まだ俺にたかるつもりか!」→結果…

息子を遺産相続人から外したら、息子の嫁に車ではねられた。息子嫁「アクセルとブレーキを踏み間違えちゃって~」私「絶縁します!冠婚葬祭にも来るな!」→結果…

父が要介護で特養に入ることになった。兄嫁「これから介護は私さんがやってね」私「えっ何で!?」兄「お前が今まで手伝わなかったからだろ!」→結果…

父が他界したので、引きこもり歴21年の姉(28)を捨てる決心をした。家族「3年の猶予をあげるし、金銭的にも精神的にも協力するから」姉「」→結果…

うどん屋で相席になった女2人組が、猛烈な勢いで店を出た。俺「???」店員「お会計お連れ様の分も一緒です」俺「は!?」→結果…

転勤から数ヶ月。上司「君の引継ぎが不十分だったそうで問題になってるぞ!」私「えっ資料渡しましたよね?」後任「もう要らないと思って捨てました」→結果…

温泉デートの約束の日。私「寝坊してごめん~今から行こう」彼氏「行かない」私「じゃあ起こしてくれればいいじゃん!」彼氏「は?図々しいね」→結果…

旦那の隠し通帳を見つけて確認したら、60万入ってた。私「ヘソクリとか卑怯だね。お金使ったよ」旦那「お前の為に使おうと思ってたのに!」→とんでもない事に…

義弟嫁が、うちの鍵を持ち出して複製して窃盗してた。義弟「全額弁償するからなかったことにしてくれ」私「警察に連絡しないかわりに絶縁します」→結果…

双子のワンオペ育児真っ最中、旦那のウワキ相手が訪ねてきた。ウワキ相手「専業なのにダラで何もしないそうですね。旦那さんと別れて下さい!」私「」→結果…

義弟嫁「旅行したいから子供預かって」私「は?」義弟「新婚旅行が国内だった事をずっと負い目に感じてて~だからこの機会に海外に~」私「無理です」→結果…

私を空気扱いする義母に、仕送りをやめてみた。義母「仕送り来ないんだけど?」旦那「嫁に全部任せてるから知りません」義母「…」→結果…

100%私名義の家で、義両親と同居したら。義妹「来てあげたよ!」私(親がいる所が実家じゃねーぞ!)義両親「勝手に来ちゃダメよ~」→結果…

義兄が、私実家の集まりに来たがる。義兄「俺呼ばれてないんだけど」私(ハァ?何で何の関係もないお前が呼ばれると思ってんの?)義兄「皆で集まれば楽しいじゃん!」→結果…

本社の研修で、可愛い女社員に話しかけたら。女「32歳です」俺(なんだババアじゃねえかよ!頑張って話しかけて損した!)→結果…

俺の貯金300万をはたいて、嫁にハリーの指輪をプレゼントしたら。嫁「…」俺「えっ何でよそよそしいの?」嫁「」→結果…

婚活中の兄(51)「18歳から38歳の女性を紹介して下さい」紹介所「40代バツイチはどうですか?」兄「こんなに譲歩してるのに!ババアを掴ませる気か!」→結果…

私が介護してる義父が、寝たきり状態になった。旦那「母さんの為に父の遺産相続は放棄する。お前には関係ない話だ」私「無関係ならもう介護しないわ」→結果…

旦那が亡くなった後も義母が居座るので、義姉のアパートに捨てに行った。私「婚姻関係終了届は出してますんで。さよなら」

親の遺産を独り占めした兄が、広い土地を購入し豪邸を建てた。兄「もうここは俺の家だから、お前達の実家だとは思わないように」一同「」→10年後…

入籍直前に。婚約者「要介護の祖父がいる。妹は知的障害。弟は行方不明。世話する人が減ると困るから絶対同居ね」私「えっ!」→結果…

昼にカップラーメンとおにぎりを出したら、旦那が烈火の如く怒り出した。旦那「お母さんがカップラーメンなんて出してきたらすぐ俺に報告しろ!」子供「えっ」→結果…

嫁が、義姉夫婦に仕送りをしてた。嫁「姉夫婦のマンションのローンを肩代わりしてる」俺「は?俺の実家には何もしないくせに!」→結果…

彼女「ごめーん、お財布忘れてきちゃった」俺「今日は奢るよ」彼女「うん合格!偉い偉い!」俺「俺にとっては不合格。別れよう」→結果…

妹「実家を維持する為には2500万必要なの。1000万負担してよ」私「なんか違和感…」妹「姉ちゃんは遠くに嫁いで母の事は丸投げ!お金くらい出してよ!」→結果…

経理の女が、定時を過ぎると勝手に皆のタイムカード押す。俺「まだ仕事してます!」女「残業は月30時間以内と指導が入ったのよ!」俺(タイムカード持ち歩こ…)→結果…

彼女「あなたの妹とは親族になりたくない。別れよう」俺「えっ」彼女「妹さんに何かされた訳じゃないけど」俺「じゃあなぜ!?」→結果…

私の父が亡くなった。旦那「遺産相続の金でいい家建つな!これで母さんと同居できるぞ!」私「は?」旦那「母さんは賛成してるよ」→結果…

俺「料理の味付けがおかしいぞ!」嫁「えっ」俺「ごめん俺、味覚障害だったわ」嫁「そう…(冷たい目)」→とんでもない事に…

義母「お盆も正月も来ないで。来ても居ないから」私「えっ」義母「連絡も要らない」私「わかりました。行きません」→とんでもない事に…

私だけケーキセットを注文したら、店員がフォーク4本持ってきた。友人「ムシャムシャ(当然)」私(食べるなら自分で注文しろよ!)→結果…

実家に帰ったら、俺が10年かけて集めた漫画を近所の子供が塗り絵にしてた。子供の親「たかが漫画で…」俺「いくらするか知ってんのか!弁償できんのか!」→結果…

職場の男社員が、私のことをKBB(子供部屋ババア)と呼んでいた。男社員「お前に払う給料はない!さっさと辞めろ!」私「」→結果…

私「9時の飛行機だから7時に空港集合ね」友人「は?遅れても飛行機は待ってくれるよ」私「ダメ。絶対遅刻しないでね」→とんでもない事に…

兄が膵臓癌になった。義姉「祈れば治る!会合に行こう」兄「行きたくない。自分の余命分かってるから最後に海に行きたい」義姉「ダメ!」→結果…

義妹「義実家を売った金を全部よこせ!よこさないなら絶縁だ!」義母&旦那「それで結構」義妹「えっ」→結果…

義実家行くたび、私の茶碗に異物混入がある。私「話し合うか疎遠にするか選んで下さい」義母「アンタが厚かましいからよ!」私「では疎遠という事で」→結果…

連休直前の金曜。義兄嫁(専業主婦)「子供の面倒見にきて」我が家「ムリです」義兄嫁「年の差婚は大事にされて当然なのに、権利がないがしろにされてる!」→結果…

義母の介護中に旦那がウワキ。義母の遺言「遺産は嫁ちゃんと妹に残します」旦那「は!?俺は何も貰えないの?おかしいだろ!」→結果…

兄嫁に、10年間うちの娘の育児をさせた。私「兄嫁さんが子供好きで良かった~食費はちゃんと渡すからね~」兄嫁「分かりました」→結果…

姑(京都の旧家)「うちの苗字を名乗る意味は分かってる?」嫁「はいもちろん(時代錯誤ババアw)」姑「お宮参りの段取りを~」嫁「あ、うちそういうのいいんで」→結果…

彼氏「結婚したら毎朝靴下履かせてくれ」私「え?もしかしてプロポーズのつもり?」→結果…

私「結婚20年過ぎた夫婦には、不動産の贈与税の特例がある。家の名義を半分私に変更してよ」旦那「俺の家だからしない」私「じゃあリコンするよ!?」→結果…

マンション内覧後。私「一目惚れ!現金一括で購入します」不動産屋「ではすぐに契約書に印鑑を」私「はい」不動産屋「やっぱ売れません」私「!?」→結果…

男社員「体重45キロ超えの女はデブw君は何キロ?」新人女「54キロですが普通です」男社員「デブ女の言い訳w怠慢w」→とんでもない事に…

お腹の子を亡くした。旦那「母に申し訳ない(泣)」私「えっ!」旦那「孫の顔を見せてやれなくてごめん(涙)」姑「うん…」私(なんだこいつら)→結果…

嫁(年収700)「家事の比重が私に傾いてるんだけど」俺(年収500)「仕事のハードさは俺のが上!少し多めに家事してくれてもいいだろ?」嫁「そうか…」→結果…

この記事へのコメント

  1. 1 結婚総研の名無しさん 2025年06月15日 00:22 id:6Dl8uIYZ0
    自分だって凝った物は作れないって言ってるくせに
    惣菜や冷食ばかりは手抜きって矛盾してない?
    働いてるくせになんでこんなに頭悪いんだろ
  2. 2 結婚総研の名無しさん 2025年06月15日 18:49 id:UkN.uymK0
    彼女にとってこいつは胃袋をつかんでまで手に入れたい男だったんだろうか
    放流されてるといいなあ
  3. 3 結婚総研の名無しさん 2025年06月17日 13:20 id:KC32EN8.0
    これだけ突っ込まれて理解はなんとなくなんだからとっくに終わってるだろ。
  4. 4 結婚総研の名無しさん 2025年06月17日 13:35 id:vcePeLEQ0
    そんなに凝った料理が毎日食べたいなら専属シェフでも雇えよ
    甲斐性なしの分際でさあ
  5. 5 結婚総研の名無しさん 2025年06月17日 19:37 id:62qr8qAe0
    フルボッコで涙目逃走したかw
    でも彼女は考え直すべきだなあ、これはそこまでしてあげる価値のある男じゃないわ
  6. 6 結婚総研の名無しさん 2025年06月18日 15:21 id:2q.pl.cH0
    本デリバリー店の女の子は、すべて本人実写の写真のみを使用しています。
    詐欺や加工は一切なし。会って気に入ったらその場で現金支払い、
    もしイメージと違えばその場でキャンセルも可能です。
    ご提供サービスは多彩で濃厚です。
    優しいキス、全身リップ、ディープキス、69プレイ、癒し系マッサージなど、
    さらにご希望に応じて、緊身衣・アイマスク・手錠などのプレイアイテムも対応可能です。
    あなたの隠れた願望をしっかりサポートします。
    女の子のタイプや職業も豊富です。
    人妻系、清楚な学生系、スレンダーなOL秘書、セクシーな女教師、可愛い系ナース、AV女優スタイルなど、
    すべて厳選された実在の女性で、写真と実物が一致し、サービスも丁寧です。
    すべてのやり取りや手配は、小奈が責任を持って担当します。
    はじめての方でも安心してご利用いただけます。
    お客様は予算と気持ちの準備だけしていただければ大丈夫です。
    あとはベッドでゆっくりとお楽しみください。
    料金は明朗会計、現金払いのみとなります。
    ご希望のサービス内容があれば、遠慮なくお申し付けください。
    常にご満足いただけるよう、改善と努力を続けています。
    現在、期間限定でのご予約受付中です。
    詳細はお気軽にお問い合わせください。
    LINE:ly12099 Gleezy :jpjtxn
    テレグラム:@txiaonyz
    掲示板(フォーラム)です:https://www.jpaixi.com/forum.php
  7. 7 結婚総研の名無しさん 2025年06月18日 20:09 id:fKTq7cDu0
    洗濯や掃除は毎日しなくても数日分ためて行うことも可能だけど
    食事の準備は必ず毎日おこなわなければならないもの だから 逃げ場がない大変な持続型の作業になる 本当に大変。ましてや専業主婦でもないのに食事を作り続けるのは重労働。実際に料理をしない時間も頭の中でメニューを考え下ごしらえの手順を考え買い物にもいかなければならない。その大変さは毎日義務として持続して行っている人間にしかわからない。お母さんがやってくれていたから自分の結婚相手もやって当然だと思うなら生涯独身をとおすべき。
  8. 8 結婚総研の名無しさん 2025年06月18日 23:41 id:TJOIwbBw0
    自分は間違ってないけど、渋々ながら一般的じゃないと認めるわ
    凝った料理じゃなくても我慢するわ
    って態度かよ、何様?
    自分も料理できるのに、食べたいのなら自分で作ろうとは思わないのか?
    なんだかな〜
  9. 9 結婚総研の名無しさん 2025年07月04日 19:18 id:CoKDFk4S0
    自分は50近いおっさんだが料理が趣味
    凝った料理は前日から仕込むことが多い
    ヘタしたら前々日から仕込むレシピもある
    毎日なんてとても無理だな
    たまにやるから楽しいのよ
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る